プロフィール

しょーすけ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:69608

QRコード

雨の中ようやく、、、、

  • ジャンル:釣行記

57日夕方〜8日朝 大潮 水温15.6℃


雨です、、、


しかし雨はチャンス!?!?


そんな事を思いながら仕事が早く終わりましたので夕マヅメからエントリー


干潮からスタート!


サヨリの群れがご近所にも集結しているのである程度予測を立てて地磯にエントリー


ここは岬状になっていて急なブレイクもあってサヨリが干潮の時におそらくこの辺にいるんじゃないの??と思いこのポイントをえらんだのですが、、、、


色々な角度から投げていると、、、


ビンゴ!!

gwfn4irntmspfctsnji6_480_360-093d9448.jpg


サヨリ居ました!!


そして少し暗くなると、、、


バフっ!と捕食音が!!


チャンス到来!!


ブローウィン165にかえてキャストします!


、、、反応なし、、、


しかし捕食音は聞こえます、、



ルアーは変えず立ち位置を変えながらショートジャークをしながら誘うと、、、


ブレイクに差し掛かった瞬間、、、


ドス!!


来た!!


久しぶりのやつかー?


しかしジャンプ1発で外れます、、、


くそぅ、、、またか、、、



サヨリもまだまだ追われてるのでまだチャンスはある!!


同じ攻め方をしてますが見切られた感じなのか??


そこで攻め方を変えます!


サヨリパターンはコレ!?!?


i9fuzte6tisuniambmnn_360_480-fe69bc46.jpg


一年前に同じポイントでサヨリが何者かに追われている時に何を投げても食わずダメ元で投げたら食って来たという事があったのでいけるのでは!?!?



https://www.fimosw.com/u/19840330/cayk4sn6wo4zwc


ちなみにその時のログです。


ヨタヨタ巻いてるとやはりブレイクあたりでゴン!!


しかし乗らない、、、


色々な角度から投げますがその後反応がない、、、


その後色々変えるも反応がなく、最後のルアーでカゲロウ155にチェンジ!



その一投目、、、


潮の流れに身を任せていると、、


ドス!!


やっぱカゲロウ強いなー


と思った矢先フックアウト、、、


ちくしょう、、、また釣れないのか、、、、


そうこうしていると流れが変わり雨風も強くなってきたので一時撤収、、、


潮変わりの時まで休憩です!


夜ご飯食べたのにお腹が空きます。磯歩きは体力使うんで、腹ごしらえして仮眠、、、、したいのに寝れません笑


なのでちょっと早めにポイントイン!!サヨリはおそらく居るだろうけどスズキが口を使うのは潮変わりの時のみだろう、、、


雨風が激しく気圧が低いのか思ってたより潮位が高い!!


ポジションを再確認して、待ちます。


先発はゆっくりシャローを引けるジョイントベイトをセット。


流れが変わったなと思いルアーをキャスト!!


ゆ〜くり巻いてると、、、


ドス!!!


これは重い!!


なかなかのファイトです!!


久しぶりのやつかー


波に翻弄されながらランディングポイントまで行き無事キャッチ!


udrdhirk97yi4epjzeu9_400_400-56611de3.jpg


雨風酷くて急いで撮った写真がこれのみです、、、


ご近所では絶滅した??と思ってましたスズキさまをようやくキャッチできました!


その後色々なルアーを試すも何も起きずサヨリもいなさそうなので休憩して朝にかけます!!


雨も上がり朝マヅメ!!


しかしー何もいない、、、



帰りの時間があるので移動している暇はありません、、、


帰り際にようやくベイトっけが、、、


eott5yhzbssz24n6r5t5_480_284-55c3cc27.jpg


しかし帰宅時間となり撤収!!


しかしブローウィン165と並べてもサヨリの方が全然大きい、、、これぐらいのサヨリの群れならタイニーぐらいの大きさで丁度よいのかも、、、

コメントを見る