プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1222530
QRコード
▼ 2012 四国フィッシングショー
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
昨日3月11日は四国フィッシングショーでした。
東日本大震災から一年、 亡くなった方々のご冥福と被害を受けられた方々へ のお見舞いを申し上げます。
丸一年、本当に去年は色々あった年でした。
考えらされた一年、一日も早い復興を願い、皆が力を合わせこの記憶を風化させないように、これからの未来に繋げていけるよう、頑張っていきましょう。
今回全国から、たくさんの方々がフィッシングを見にきてました。
フィッシングショーは9時半から開幕。
僕が8時半に会場に着いた時には沢山のお客さんが・・・

っといつも見たことある人達が・・・

今回僕はアピアブースに立たしてもらい、お客さんと濃く釣りの話にも力が入ってました。笑
フィッシングショーに立つのは二回目、少し慣れたかな?と思いましたが緊張はするもの・・
しかも開始そうそう10時から、REDさん、ヒデさん、僕のトークショーが・・・

今回写真全然撮ってなかって、JOKERさんから画像を無断で拝借・・・笑
多分、30文字は喋ったかな・・・笑
相槌ばっか打って、ヒデさんの「アカメの話を、したそうだね~」と振ってもらうが、なぜか二人ともニヤニヤ・・
パッと必殺カンペを見ると・・・
「残り一分 そろそろしめてください」
まじか!?笑
確かに振られてもいや~あの~で終わりそうでしたが・・笑
トークショーも無事に?終わり、皆にいじられながらブースに戻ると・・




いつも会う人達、見飽きた高知の人達(笑)、ゆっくり挨拶できた方々、昨日誕生日だったアンリパの近藤さん。
話す事はいつもと変わらなくても、もっと喋れ!と激を入れられても嬉しい一日でした。
そして今回の四国フィッシングショーは東日本大震災に送る、義援金をチャリティーオークションが午後から行われました。
そして、PM14:46分
会場皆が黙祷。
黙祷が終わり、各テスター陣、プロスタッフの方々のチャリティーオークションは始まりました。
オークションも大盛況で、皆さんの震災に対する熱い気持ちが会場全体に伝わってました。
僕も今回はどうしても来れなかった、濱本さんから預かった物をオークションに。
少しでも力になれるならと思い、頑張りました。
オークションが終わり、今回の四国フィッシングショーは閉幕。
皆の笑顔が一日絶えなかった四国フィッシングショー。
今回茶化しに来てくれた方々、また会えるのを楽しみに、次は釣りに行きましょう~!
これからも宜しくお願いします。
これからも地道に頑張って行きたいとおもいます。
そして一日も早い復興といつまでも健康でいられるよう、力になれたらと思ってます。

昨日3月11日は四国フィッシングショーでした。
東日本大震災から一年、 亡くなった方々のご冥福と被害を受けられた方々へ のお見舞いを申し上げます。
丸一年、本当に去年は色々あった年でした。
考えらされた一年、一日も早い復興を願い、皆が力を合わせこの記憶を風化させないように、これからの未来に繋げていけるよう、頑張っていきましょう。
今回全国から、たくさんの方々がフィッシングを見にきてました。
フィッシングショーは9時半から開幕。
僕が8時半に会場に着いた時には沢山のお客さんが・・・

っといつも見たことある人達が・・・

今回僕はアピアブースに立たしてもらい、お客さんと濃く釣りの話にも力が入ってました。笑
フィッシングショーに立つのは二回目、少し慣れたかな?と思いましたが緊張はするもの・・
しかも開始そうそう10時から、REDさん、ヒデさん、僕のトークショーが・・・

今回写真全然撮ってなかって、JOKERさんから画像を無断で拝借・・・笑
多分、30文字は喋ったかな・・・笑
相槌ばっか打って、ヒデさんの「アカメの話を、したそうだね~」と振ってもらうが、なぜか二人ともニヤニヤ・・
パッと必殺カンペを見ると・・・
「残り一分 そろそろしめてください」
まじか!?笑
確かに振られてもいや~あの~で終わりそうでしたが・・笑
トークショーも無事に?終わり、皆にいじられながらブースに戻ると・・




いつも会う人達、見飽きた高知の人達(笑)、ゆっくり挨拶できた方々、昨日誕生日だったアンリパの近藤さん。
話す事はいつもと変わらなくても、もっと喋れ!と激を入れられても嬉しい一日でした。
そして今回の四国フィッシングショーは東日本大震災に送る、義援金をチャリティーオークションが午後から行われました。
そして、PM14:46分
会場皆が黙祷。
黙祷が終わり、各テスター陣、プロスタッフの方々のチャリティーオークションは始まりました。
オークションも大盛況で、皆さんの震災に対する熱い気持ちが会場全体に伝わってました。
僕も今回はどうしても来れなかった、濱本さんから預かった物をオークションに。
少しでも力になれるならと思い、頑張りました。
オークションが終わり、今回の四国フィッシングショーは閉幕。
皆の笑顔が一日絶えなかった四国フィッシングショー。
今回茶化しに来てくれた方々、また会えるのを楽しみに、次は釣りに行きましょう~!
これからも宜しくお願いします。
これからも地道に頑張って行きたいとおもいます。
そして一日も早い復興といつまでも健康でいられるよう、力になれたらと思ってます。

- 2012年3月12日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント