プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:1204744
QRコード
▼ 2020大阪フィッシングショー
- ジャンル:日記/一般
2/7〜9日は2020大阪フィッシングショーでした!
今回は2年ぶりとなるAPIAブースが設営され僕もブースに立たして頂きました!
今回のAPIAの目玉はまずは朝一先着10名様にフィッシングショー限定カラーのルアーのプレゼントや1〜3位の方には福男認定を!!
1位の方は開場1番乗りで凄すぎました!
そしてブース内の目玉はやはりfoojin'AD ラストエデションの展示やZシリーズの展示ですかね!
ADシリーズが最後になるのは本当寂しく感じます!
ですが!!そんな事はありません!! 今回ADシリーズへの思いをカタログに書かして頂きました! カタログを是非ご覧ください!!
Zシリーズもニヤニヤしてしまうモデルを開発中みたいです!
待ってました!!との声も上がるはずのモデルも!!
そしてブースでは何もfoojinシリーズだけではございません!
続々とモデル追加しているグランデージシリーズ、関西方面はライトゲームやロックも強いです!
グランデージシリーズのライトゲームモデルも人が盛り沢山!
中嶋さん監修のBruteシリーズも多くのお客様に触って頂きました!!
そして注目のルアー濱本さん監修のAPIA初のトップウォーター「アルゴ105」も展示!
これを見たかった!!と来られるお客様も多かったです!
僕も使用するのが楽しみです! ボートからでも間違いなく面白い釣果になりますね!
そして嬉しい事に地元大阪湾でAPIAのルアーを使われてる方が非常に多く色々とお話さして頂きました!
そして1番嬉しいのはやはりアカメの話ですかね!
僕のブログや釣果、動画を見て高知県にアカメ遠征に行かれた方が多く沢山の方からお話を頂き僕からも僕なりのアカメの狙い方からタックル、そして高知に行く遠征行く際の釣り以外の楽しめるお話も出来ました♪ もちろんアカメだけではなくタイリクスズキのメータオーバーの狙い方、橋脚へのドリフトでのアプローチなどを聞きに来られた方も居て僕なりの攻め方狙い方をご説明出来たかと!
顔馴染みの友達から初めましての方まで時間足りないぐらいお話さして頂き最高に楽しい時間でした!
そして気がついたのは若いアングラーが凄い増えましたね! そう見ると僕も少しは歳とったのかなーと!笑
今回大阪フィッシングショーお越しいただきありがとうございました!!!
また皆様とお会いできるのを楽しみにしています!!
APIAはこれから新潟フィッシングショーや西日本釣り博に出展します!
- 2020年2月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- リリースのための機能
- 2 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 3 日前
- rattleheadさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 9 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 10 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント