釣り初めメバル

  • ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます。


今日から仕事でしたがまだ休みボケがぬけてません(^^;



昨日は今年初の釣りに出かけメバルを探しに行ってきました。



現場に着くといい凪なのに先行者もなくゆっくり出来そう。



16:30にからスタートしまだ明るいうちは小メバルと遊ぶためにリアクションで狙っていきます。




しかしなかなか反応がなく、足元の際を攻めるとようやくバイト。



今年初はガヤさんでした(^^;




その後も暗くなるまで同じ感じで狙い、メバルとガヤを数匹キャッチ。



今回はペンギンさんから18:00にスタートのバトルのお誘いがあったので暗くなったらサイズを狙います。


あたりも暗くなりサイズアップも狙えそうなためテトラの際を通して来るとコツンッと反応が。



合わせると重量もありグングンと潜ります。
テトラに入られる前に一気にごり巻きしてキャッチ。

6cdyp4reri8kzsthksia_920_518-503d144b.jpg



まだスタート時間の30分前にいいサイズが(^^;



その後もテトラを攻めるも反応なし。



時間になったためバトル開始!



潮止まりも近いタイミングでのスタート。



バイトは少ないものの満潮の潮止まりは何となくデカイのが出るような感じがします(笑)



表層から中層には反応ないため、ボトム付近と藻のすれすれを通すイメージで巻いてくると小さな反応が。



すぐさま合わせるとなかなか重量感!



ごり巻きで一気に浮かせ藻のジャングルを交わしキャッチ。


udur6s7jjop2jnpjc22w_920_518-611ee156.jpg



今日一のサイズ。


少しずつママも減ってきている中での貴重な一匹。


初釣行では満足な一匹でした。



その後はソイの時合いに入り


ftwv47ev2d8nh67tndca_920_518-d5de1c07.jpg



そこそこ楽しめるサイズ。



fxuuykfuni3662pnhvnh_518_920-f67ef53b.jpg



上顎にしっかりフッキングしソイの活性が高いと同時にメバルは大人しい(^^;


その後もリグを交換し探るも


pzoidmnndspuunoa8ra5_920_518-24238780.jpg


ナイスなソイ(^^;



ソイの時合いが終わって少し落ち着いたあとにやっとこメバル!



sii7usajzuc4csmi4y5p_518_920-a73bc3ad.jpg



開始すぐにサイズが出せたもののその後はメバル自体がなかなか釣れず渋い釣行。



先週までは追い食いしてくれてたメバル達も、年越しメバルは反応するポイントが限られておりしっかりストラクチャー周りを狙わないと口を使ってくれない印象でした(^^;



昨日がたまたま渋い状況であってほしいのですが、腹がしょぼしょぼのアフターママを後輩が釣ったことから渋くなって行きそうな気配が漂うこれからのメバル(^^;




初釣行がバトルという形で始まり、新年から考えて立ち回りした今回。




また1年楽しみなが釣りができるように頑張ります。





Android携帯からの投稿

コメントを見る