プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2019/1 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:410
  • 総アクセス数:722694

QRコード

再びギンガメアジ

今朝も明け方前にルアーを投げてきました。
今回は1投とは行きませんでしたが、友人作のペンシルで一匹ギンガメアジを出せました。
昨日はロウニンアジだったのでギンガメアジでは少し物足りないですね。
明日は大荒れ。
休みと凪ぎが重ならないのでなかなか磯に行けません。

続きを読む

堤防GT 2019-1

  • ジャンル:釣行記
  • (GT)
午前4:30ごろ自宅をでると小雨が降っており、路面を濡らしている。
天気予報の降水確率は0%で、空模様も少し雲がかかっている程度なのですぐに雨があがるかことを期待していつもの堤防釣り場に向かう。
次の休日である日曜日は台風並の大荒れになる予報なので、少し無理をしてでも釣りができるうちにやっておきたい。
月は…

続きを読む

堤防 ギンガメアジ

大潮なので夜釣りでルアーを投げてきました。
タックルを落としてしまい、リールのスプールエッジを傷付けるアクシデントはあったものの1投でギンガメアジをゲット。
昨年末は内地にいたのでまだ体がこちらの魚に対応できてない。ギンガメアジの引きが普段より強く感じる。
今のコンディションでロウニンアジやイソマグロ…

続きを読む

泳がせ ハマフエフキ

  • ジャンル:釣行記
  • (雑記)
今朝は20cmほどのメアジを泳がせて、ハマフエフキをゲット!
泳がせ釣りはフィッシュイーターが餌を追い回してから食って走るまでの独特の"間"がじつに刺激的で面白いです。
それにしてもハマフエフキの引きは本当に強烈です。
この魚も上げるまでは10kgくらいのカンパチだと思っていました。
シーバス用ルアーのトリプルフ…

続きを読む

サメ退治

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
最近泳がせ釣りにはまってます。
この泳がせ釣りで厄介な存在がサメ。
昨年の夏ころから島の港内に2mくらいのメジロサメが定期的に回遊してきて生餌を食ってはラインを切っていく、とのこと。
当の私も当日の2日前に食わせて足下まで寄せたのですが、取り込みが出来ずリーダーカットしていました。
そして本日、またこのサ…

続きを読む

西方見分録 番外編 見島2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
12/17
旅館から歩いて島の南西部の海岸にエントリー。
北西の強風は時間の経過とともにその威力を増していく。
それに伴って波もどんどん高くなっていく。
ゴロタのサラシでは昨日に引き続きヒラマサと思われる魚がヒット。
ここのヒラマサは波が引く時には底が見えるような浅場で食ってくる。
私の内で、青物は水深のある…

続きを読む

大晦日に

  • ジャンル:日記/一般
  • (GT)
釣友がやりました!
ロウニンアジ、27kgあったそうです。
その他にラインブレイクもあったそうなので、ロウニンの群れがきていた模様。
私も今朝初日の出を拝みながら当該ポイントで竿を出しましたがノーバイト。
ロウニンアジは季節問わず可能性がありますね。
今年からは少しばかり釣行回数が減りそうですが、良い魚を仕…

続きを読む