プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:215
  • 昨日のアクセス:240
  • 総アクセス数:273409

QRコード

中禅寺湖3回目

日曜日中禅寺湖3回目行ってきました。
いく途中大きなまんまるお月様…
そしていろは坂登る時鹿に遭遇しない…
嫌な予感しかしないですが、4月はやり込むと決めてるので、行かない選択肢はない。
月齢は15.9あんまりよくないのかな…
暗いうちから始めましたが、全く魚っけなし。
モジリも一つもない。
何でかなー思ってまし…

続きを読む

中禅寺湖 2回目

昨日も代休取れたので、中禅寺湖へ
今月20まで日光道路工事してて日光から清滝は全面通行止め。
いつもより時間かかります。現場到着して4時過ぎ慌てて準備して居たら、プライムタイム食わせれなかった…
その後波がなくベタ凪で水の中観察していると、魚たちはワカサギ狙ってるのか、ブレイクの上までレイクトラウトが刺…

続きを読む

中禅寺湖釣行  1回目

昨日は午後から花見会でしたが、朝のうちだけでも釣りをやりたくて、土曜の仕事終わりに中禅寺湖へ。
いろは坂登っていくと、鹿ちゃん三頭遭遇…
これは期待が持てるかも(鹿に合うと釣れることが、過去に何回かあった)
月齢は8.9  それほどいい月例では有りません。
ただこの前降った雪も無くなって、朝も氷点下ならない…

続きを読む

大芦川 渓流釣行2回目

水曜日は中禅寺湖初参戦のため代休にしていましたが、何だか雪沢山降ったらしく、ガイド凍って釣りにならないといけないので、去年行った大芦川リベンジに行くことにしました。
渓流天国の栃木に住んでいて渓流行かないなんて勿体無いと思い始めまして、減量は失敗していますが、早くも2回目釣行です。去年は何も知らずや…

続きを読む

日曜日今季初渓流

日曜日は県北の那珂川の支流へ初渓流に行ってきました。
那珂川北部漁協のホームページではあちこちヤマメが放流されていて、年越しは居なくても放流が釣れるかもって、甘い考えで出かけました。
まだまだ県北は寒々しい景色平山釣り具さんで入漁券購入していざ勝負…
で、放流箇所に行き釣り人もいなかったので、下流から…

続きを読む

群馬  赤久縄(あかぐな)

土曜日はお客さんからのリクエストに応え、群馬の山奥の管理釣り場あかぐなに行ってきました。
長い間交互通行になっていた土留も無くなり、行きやすくなってました。
まだ山には雪が残っていて見た目に寒々しいですが、お日様当たる場所は暖かく釣り出来ます。
今回はイワナ沢山釣るミッションあるので、計り売りの池で、…

続きを読む

群馬  赤久縄(あかぐな)

土曜日はお客さんからのリクエストに応え、群馬の山奥の管理釣り場あかぐなに行ってきました。
長い間交互通行になっていた土留も無くなり、行きやすくなってました。
まだ山には雪が残っていて見た目に寒々しいですが、お日様当たる場所は暖かく釣り出来ます。
今回はイワナ沢山釣るミッションあるので、計り売りの池で、…

続きを読む

鬼怒川スモール狙い

今日は久々コクチバス(スモールマウスバス   )狙いに出かけました。
本当は朝から出かけるつもりでしたが、釣り動画 釣りなんさん見てたら昼になりました…
昼飯食って出かけます。
お昼になるとポカポカいい日和です。
菜の花が土手に咲く頃が1番好きかな。
まだ菜の花は咲いていませんが、良い陽気なので、釣り日和で…

続きを読む

久々管釣りに出かけたら

今日は久々管釣りにならやま沼漁場へ。
最近雑魚釣りばかりしてましたが、そろそろ違う釣りましたくって。
ただ最近仕事忙しいので朝早起きできません。
午後から入れますかと電話してみると、入れますよと返事が…
それならばと午後券で釣り開始。
フライは連発していますが、ルアー は釣れてないですね〜
水の色もなんだ…

続きを読む

鬼怒川雑魚釣り3.2

ここのところ仕事忙しくなって久々連勤して、とても疲れたので、今日は朝から管釣り行くつもりでしたが、ゆっくり出掛けて上州屋小山店へ。
中禅寺向けにライザーベイトのワカサギカラーとティムコ  のワカサギカラー買って、ロッドも一本立てて置けるようにロッドスタンド サーフ用購入…
後ろに寝かせて置いておいて踏…

続きを読む