プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:136
  • 昨日のアクセス:216
  • 総アクセス数:273090

QRコード

カンツリ〜  ならやま沼漁場

今日は久々に管釣りへ。シーバス 師匠からのお誘いなので、断る理由ない。
久々の管釣り果たしてどんな感じでしょうか。
朝のうちは魚の活性低くて全くノーバイト…
フエザージグも全く反応がない。たまに当たっても乗せるまで行かない。
プラグも投げたけど反応が無いので、スプーン試したらポツリポツリ釣れる。
でも決定…

続きを読む

寒雑魚釣り

昨日と一昨日寒雑魚釣りに行って来ました。まず一昨日は北風吹いてさみー陽気で、もしかするとあんまり釣れねーんでないか…
そんなこと思いながら出撃
初めのうちは続けて釣れるんですが、後が続かない…
コマセも使って寄せて釣りたいんだけど、なかなか寄ってこないみたいです。
その日は4匹(T . T)
YouTubeで見てみても…

続きを読む

久々に釣りに行けました。

今月は余裕ある仕事スケジュールのはずが、なんだか忙しく12月に入って久々にじっくり釣りに行けた。
来年還暦ともなると何だか疲れが取れづらく夜も12時過ぎると起きてられないし…
シーバスの夜釣りは年寄りには苦行でしかない。
今日は朝のうち医者に行って午後から釣りに出かけた。
生憎の雨模様なので、管理釣り場の虹…

続きを読む

汽水湖シーバス

昨日も釣れる気満々で出撃最近でかい魚釣れてるようなのでなおさらワクワクしながら現場に向かう。
現地に到着するとまだあまり下げがきいてない様子。
晩飯食って準備して釣り開始
ベイトは沢山いる。この前のところはいなくなってしまっていたけど、ここはまだいるんだね。
実は初めてやるポイントでしたが、流れも効く…

続きを読む

下唇だけいただきました(-。-;

昨日は仕事終わりから釣り開始投げ始めに1匹きたんですが、バレた…
併せが弱かったかな…
その後は延々連れんモード夜の2時くらいに1匹きてバレてまた1匹きたんでおいあわせ強く入れたら抜けた…
ルアーのフックみると下唇ついてました。
たぶんいかりや長介さんみたいなシーバス君だったんでしょうか…
下唇長いと命拾いしま…

続きを読む

50つづきからの70オーバー

昨日は仕事終えてから電池充電して、釣り出発。
このところ入ってるポイントが、大きな魚でないので違うポイントへイン。
このポイントは前回はバイトぐちゃぐちゃで、ボイルはあるも釣ることできなかったポイント。
今回のためにルアーボックスの中身を厳選して
再挑戦。
昨日は小潮で、満寵8時くらいだから下げはじめは2…

続きを読む

今年は何だかいつもと違う?

今年もそろそろなシーズンなわけですが、まーだでかい人釣れません。
ボイルの音聞いていてもあまりでかくない感じです
そして何故だか水がクリアー過ぎる…
あまりクリアーだからルアー見切られるのか?よくわからないけど、釣りは難しい。
簡単に沢山釣れるのは楽しいけど、それはそれで飽きてくる。
今年みたいに難しい…

続きを読む

汽水湖鈴木さん

先週土曜日の夜、ホームに行って来ました。
土曜の夜だからさぞかし混んでるかと思いきや
まあまあ空いてますね。
釣り場を見るとザワザワベイトが、ビビり挙動
今週はルアーボックスの中身入れ替えたし、万全の体制のはずでしたが…
ボイル打ちしても全く反応させられません。
何でこんなにルアーだけ見切るかな〜
それと…

続きを読む

盆休みの釣り

今更感半端ないですが、盆休みの釣りを記録に書いておきます。
今年の盆休みは11連休も取れましたので、遠征という選択肢もありましたが、丁度行きたい北海道が雨降りでしたので、いつもの近場の釣りを色々と。
8.10は汽水湖シーバス  何にも釣ることができず。マルボーズ…
8.12は霞ヶ浦でブラックバス  風が強くてす…

続きを読む

キャッチアンドリリース区間

今日はいつもやってる渓流の下流
本流のキャッチアンドリリース区間てところをやってきました。
本流だしキャッチアンドリリースだしさぞかし大きい魚釣れちゃうんでないの?なんて思って入渓したんですが、入渓してしばらく当たりもチェイスもなし…
ここはってところも魚チェイスない。
そんな状態がずっと続くもたまに小…

続きを読む