プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:321
  • 昨日のアクセス:375
  • 総アクセス数:254563

QRコード

渓流新規開拓  イワナ天国だった

前回いつもの渓流で虹1匹で半ベソかいて帰ったので、今回は更に人のいない渓流を求めて新規開拓です。
なかなか情報がないので、ワイルドワン小山の神様に教えてもらって、いざ8時出発……
本当は5時に起きたんですが、体労わる意味も含めて二度寝しました。
そんでスッキリしたところで、ドライブスタート8時過ぎたから通勤…

続きを読む

県北渓流  

昨日は別の渓流行くつもりだったんですが、車のエアコン壊れたので、代車となったので、ナビ無しになったから、勝手知ってる渓流ということで、いつもの場所。
最近人が増えたと思ってましたが、日曜日はあかんくらいに増えましたね。
入る場所入る場所釣り人に遭遇します。
2ヶ月前は空いてて良い所だと思ったんですが、…

続きを読む

渓流釣行  栃木県奥地

昨日は代休いただいたので、迷わず渓流に。
最近渓流の釣りの楽しさに、めっきりハマりまして、渓流の釣り以外目に入りません。
前日は上州屋でルアー追加購入して、アジングのジグヘッドとブドウ虫も購入…
節操ないですね。でもプールの魚釣りたかったんで試したかったんです。
平日なので多分人はいないのかと余裕かまし…

続きを読む

6.12県北渓流 

昨日は雨が降る予報でしたが、1ミリの予報でしたので、いつもの県北へ出撃です。
ヒップウェーダーで、浸水することが度々あり、ようやくナイロンウェーダー(シムス  )ウェーディングシューズ購入…
両方で40,000両越えでしたが、蒸れるかと思ってましたが、全然蒸れなくて、快適でした。
まんどくさいのは、小便する時…

続きを読む

渓流釣行 2連ちゃん

昨日は県北の渓流に行ってきました。なんだかんだあったかくて、虫が沢山ハッチしている状況で、10時くらいからスタート。
シャローにはあまり魚がいなくて、プールにルアー投げるとチャイチールくんヒットお魚くんたちはプールに基本ついてる感じで、またまた今日もこんなサイズなのか…
嫌な予感感じながらプールを攻めて…

続きを読む

大芦川 渓流釣行

この前の日曜日は、雨の為の増水が酷かったので、多分釣り切られていないんではと、すけべ心丸出しで、またまた大芦川へ。
初めは放流ポイントより上流を攻めてみます。
するとチャイチールくんヒット
これでボーズ無くなったと言えるのか…そしてさらに上流でまたヒット
まあまあなサイズのヤマメちゃん。
その後はあちこ…

続きを読む

大芦川 最終放流

今日は大芦川最終放流なので、シーバス師匠をお誘いして、釣りしてきました。
先週末すごい雨降ったので、今まで見たことないくらい増水しています。
7時に到着して、川で待っていたら大したくなって、便所遠いけど我慢しながら到着
トイレの扉開けようとすると、扉開かない…
入ってるがな!
危なく気が遠くなりかけまし…

続きを読む

桐生川 群馬渓流

今日は代休で、渓流の行ったことない沢へ入りたいと思い、どこにいくか夕方考えてましたが、以前釣りの本で見た桐生川に行って見ることにしました。
距離は大芦川とそんなに変わらないんですよね。
ナビに従い走っていくとだんだん山が見えてきて、次第に山の中の道を走るようになり、雰囲気出てきたところで、車止めて釣…

続きを読む

大芦川 ヤマメイワナ

  • ジャンル:釣行記
今日も大芦川へ。まだ放流して3日目ですが、魚はかなり抜かれて反応が薄く、朝の段階でランガンを決意。
合計7匹釣ることができました。
このハゼなんていうハゼなんでしょうか?

続きを読む

大芦川 放流日 4回目釣行

今日も大芦川に行ってきました。今日は放流日たくさん釣れたのでしょうか?
今日は放流日なので早起きして出かけるつもりだったんですが、体が疲れていたので、7時出発の9時到着のゆるゆるスタート…
何と現場に到着すると、放流しているところでした。
車のナンバーは会津ナンバー
遠くからやってくるんですね。
エサ釣り…

続きを読む