プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:372
  • 昨日のアクセス:323
  • 総アクセス数:256166

QRコード

ハイシーズンどこ行った?

  • ジャンル:釣行記
例年だと今月はハイシーズンしかもサイズが狙える月…

まだ片手も釣れてない私ですが、代休なので迷わずホームへ。

まずは下げ針仕掛けます。今回は餌取り対策を含め疑似餌もやってみることに。

ガルプのイソメと丸キューのカニを買ってやってみてそのほかはミミズ

仕掛け終わって、鈴付けてケミホタル付けて竿も3本出してやってみると、あたりは頻繁に出るけどみんなハゼ…

ハゼでも良いけどハゼなら30くらい欲しいところ…

そうこうするうちに、師匠からライン  ランカー獲ってるし

送れて24時ごろから合流して、師匠と話聞いてみると、渋い状況の中5本獲ったそう。

なんかね釣穫力が、他の人間とは違いすぎる。

釣れたルアー教えてもらい、おらもシーバス開始

昨日はとても冷え込んで、もはや冬支度しないと釣りしてられない。

ネオプレーンウェーダーでもかなり寒いらしい。

私はネオプレーンウェーダーもってないので、オカッパリで、やってみました。

すると交通事故起きました。1匹釣れましたp3hgzzvteptkeft9t2co_361_480-c5ae9d60.jpgその後は全く無反応でした。シーバスもベイトも少ない感じです。

1匹釣れると満足しちゃう私は、それでも色々ルアーためしてみましたが、反応なしでした。

朝5時になって下げ針上げに行くと、こちらは完全試合でした。

雨降った後じゃないから仕方ないですね。

その後はふと閃いてハゼ釣りしてみました。

こちらもうなうなタックルなので、1匹も釣れずでした。

ハゼも海に近い方が良いのかなあ?

次回は日曜日雨降らなければシーバスだけで本気で頑張りまーす。39knvz4ryir7xc6afy2b_361_480-6b75f571.jpg

コメントを見る