プロフィール
10FEETER
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- アブガルシア
- アピア
- シーバス
- デュエル
- REVO MGX THETA
- REVO ROCKET
- リールメンテナンス
- タックルインプレ
- ベイトシーバス
- T川
- ASD川
- ヤマガブランクス
- REVO MGXtream
- アジング
- マルト トレブルフック
- ダイワ
- REVO BEAST
- REVO ALC IB7
- エラディケーターエクストリーム
- メガドッグ
- ラムタラ
- ホゲログ
- ヒラメ
- チヌ
- REVO ALX THETA
- Foojin′Z BEAST BRAWL 93MH [BORON]
- エラディケーターリアルフィネス
- Foojin′Z
- 岡山県西部
- TNCS-106MML-TZ
- Troutin Marquis NC
- Troutin Marquis NC
- R72TR-CP
- GMフックシャープナー
- EXTC-91M-TZ
- タックルハウス
- ZENON
- ZENON 4000SH
- アカメ
- ラムタラジャイアント
- Foojin′Z CRAZY CARRY 108MH
- パワーフィネス
- エラディケーターパワーフィネス
- EPFS-710MLT-TZ-SPERTO
- REVO SP BEAST
- REVO SP BEAST 4000SH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:115249
QRコード
▼ ホーム河川秋爆!エクストリーム出社パターン
“待”ってたぜェ!!
この“瞬間”をよォ!!
(ぶっこみ感)
はい(^-^)
ついに秋雨による増水で
ホーム河川に鮎が落ちてきました!
☆落ち鮎パターン
毎年このタイミングではランカーをゲットできているのでまさに待っていた時がきた!って感じです(笑)
タイミング的に仕事終わりか仕事前にエクストリーム出社するしか無理だったため、ひとまず仕事終わりにポイントにインしました!
が、
さすが明日は土曜日ということで非常に人が多い(;´Д`)
釣り友の方々と情報交換しただけで早く寝る為、帰宅。エクストリーム出社覚悟で人の減る深夜に入ることにする。
だって自分の立ちたいポイントに入りたいしーみたいな(^^;)
○深夜3時ポイントイン
タイドは小潮ということもあり低い満潮の下げ返しのタイミング。悪くないタイミングです。
ここから1メートル半下げる予報。瀬戸内海ではクソみたいな潮ですが(笑)落ち鮎がきっと本流に払い出されるはずです。
深夜によく出会う釣り友と遭遇w
ベイトはサヨリにコノシロも時々見えるらしいです。期待大!
しかしここで痛恨のfimoメジャーを忘れる失態!予備で測ることとします。
まずはトップバッター
☆アピア ドーバー120F マツオデラックス
パイロットルアーでコノシロ、落ち鮎についてそうな大型を狙います!
落ち鮎パターンということで本流をどアップでラインを水に浸けすぎず浅めをドリフトでアプローチ・・・
ルアーがターンするタイミングで
ゴンっ!

70手前の良型!(*´Д`*)
メジャーがややわかりにくいが67かな?
早速遊んでくれました♪
すると釣り友がシンペンでバコバコ釣っとる!
僕も!
☆アピア パンチライン130 マツオデラックス
1m以下をドリフト、アップで流し込むと

いいぞー(*′∀‵*)
地面にあった釣り友のメジャーを拝借(笑)
しかし腹の膨れ具合からサヨリか?食べてるベイトは?
○ここで魚の居場所に普段と違う様子を感じる
大型のほうがシャローにいるんではないか?
ボイルしているサイズと釣れているサイズ
明らかに違う感覚がある。
ということで
☆アピア ラムタラジャイアント177 ハマーチャート
ランカーハンティングの最終兵器!(当社比)
なんなら水面曳波すらラクラクできるビックベイトでアプローチ!
ボフ!
きた!水面に喰い上げてきた!

ニアランカー!
腹ぼての落ち鮎喰いのシーバスゲット!
重量級の素晴らしいファイターでした(*´∀`)
ビックベイトに躊躇なくアタックしてくるホーム河川では素晴らしすぎる状況www

☆ハルシオンシステム ペニーサックMOKKA
落ち鮎カラーペニーサックでも!

☆アピア エルドール115F ハマーチャート
マッチザレンジ!どシャローがヤバいことになっとる!
ルアーサイズは結構関係なく喰ってきますね!
どシャロー。なんならトップウォーターにすら喰ってきそうwww
ルアー交換がやや面倒だったのでロッドを立てて、エルドールが水面曳波が出るレンジを引いてみる
エルドールをアップにキャスト
飛行姿勢が抜群に良いルアーなのでより本流のアップ側に着水
曳波を立てながら本流から外れた瞬間・・・
ボゴぉ!
うぉ!
ジリリリリリリリリ
めっちゃ走る!ガチガチに締めたドラグが!
ジリリ、リリ、リ
きたぞ!このランカー特有のどっしりしたファイト!(*_*;
しかし底はテトラとかの捨て石だらけで超危険!下手な磯よりハード!
なんとかゴリ巻で水面に誘導する
バゴバゴバゴっ!
うひーーーヤベーエラ洗い(×_×)
しかし空気を吸わせたおかげで底には潜らなくなったが・・・足元にストラクチャーを発見してそこにアタマを擦り付けようとしてくる!
コエーー勘弁してくれぇ(^^;)
なんとか足場にずりあげ成功!

やったー!(*´Д`*)
アホみたいに落ち鮎を喰いまくったボテ腹ランカーゲットォォォォ!!!
☆ヒットルアー
エルドール115F ハマーチャート

80ランカーゲット!
メジャーが相変わらずずれてるが80以上確定文句なしのランカー(*´∀`)
素晴らしいのがコロコロに太っている上にマッスルで一瞬90確定!とか思えてしまうほどのスーパーファイターだった!
計量してないが5キロオーバーは堅いだろう
これを穫れたのは素直にうれしいw
深夜の河原で雄叫びが思わずあがったwww
○その後も

またもエルドール!

シャローならなんでもいい!(笑)
☆エクリプス ランドラゴ120F

エルドール マツオデラックス!
初の口の中にイン!

エルドール ボラカラー
二本目の80ランカーゲット!
ホーム河川でランカーが連発するのは久しぶりなのでまた雄叫びがあがった(笑)
今度は早朝なのでセーフ?反省します。
つ抜けは勿論、サイズも60を全然下回らないしランカー連発のスーパーナイトでした!ホーム河川は落ち鮎パターンは一瞬で終わってしまう為、非常に貴重な一夜を体験できました(^o^)
しかし、
このあと仕事なんだよな・・・
仕事いきたくないーうで痛ぇー(;´Д`)
この後、朝マズメのデイゲームもボコボコでしたが、次回にログります!
この“瞬間”をよォ!!
(ぶっこみ感)
はい(^-^)
ついに秋雨による増水で
ホーム河川に鮎が落ちてきました!
☆落ち鮎パターン
毎年このタイミングではランカーをゲットできているのでまさに待っていた時がきた!って感じです(笑)
タイミング的に仕事終わりか仕事前にエクストリーム出社するしか無理だったため、ひとまず仕事終わりにポイントにインしました!
が、
さすが明日は土曜日ということで非常に人が多い(;´Д`)
釣り友の方々と情報交換しただけで早く寝る為、帰宅。エクストリーム出社覚悟で人の減る深夜に入ることにする。
だって自分の立ちたいポイントに入りたいしーみたいな(^^;)
○深夜3時ポイントイン
タイドは小潮ということもあり低い満潮の下げ返しのタイミング。悪くないタイミングです。
ここから1メートル半下げる予報。瀬戸内海ではクソみたいな潮ですが(笑)落ち鮎がきっと本流に払い出されるはずです。
深夜によく出会う釣り友と遭遇w
ベイトはサヨリにコノシロも時々見えるらしいです。期待大!
しかしここで痛恨のfimoメジャーを忘れる失態!予備で測ることとします。
まずはトップバッター
☆アピア ドーバー120F マツオデラックス
パイロットルアーでコノシロ、落ち鮎についてそうな大型を狙います!
落ち鮎パターンということで本流をどアップでラインを水に浸けすぎず浅めをドリフトでアプローチ・・・
ルアーがターンするタイミングで
ゴンっ!

70手前の良型!(*´Д`*)
メジャーがややわかりにくいが67かな?
早速遊んでくれました♪
すると釣り友がシンペンでバコバコ釣っとる!
僕も!
☆アピア パンチライン130 マツオデラックス
1m以下をドリフト、アップで流し込むと

いいぞー(*′∀‵*)
地面にあった釣り友のメジャーを拝借(笑)
しかし腹の膨れ具合からサヨリか?食べてるベイトは?
○ここで魚の居場所に普段と違う様子を感じる
大型のほうがシャローにいるんではないか?
ボイルしているサイズと釣れているサイズ
明らかに違う感覚がある。
ということで
☆アピア ラムタラジャイアント177 ハマーチャート
ランカーハンティングの最終兵器!(当社比)
なんなら水面曳波すらラクラクできるビックベイトでアプローチ!
ボフ!
きた!水面に喰い上げてきた!

ニアランカー!
腹ぼての落ち鮎喰いのシーバスゲット!
重量級の素晴らしいファイターでした(*´∀`)
ビックベイトに躊躇なくアタックしてくるホーム河川では素晴らしすぎる状況www

☆ハルシオンシステム ペニーサックMOKKA
落ち鮎カラーペニーサックでも!

☆アピア エルドール115F ハマーチャート
マッチザレンジ!どシャローがヤバいことになっとる!
ルアーサイズは結構関係なく喰ってきますね!
どシャロー。なんならトップウォーターにすら喰ってきそうwww
ルアー交換がやや面倒だったのでロッドを立てて、エルドールが水面曳波が出るレンジを引いてみる
エルドールをアップにキャスト
飛行姿勢が抜群に良いルアーなのでより本流のアップ側に着水
曳波を立てながら本流から外れた瞬間・・・
ボゴぉ!
うぉ!
ジリリリリリリリリ
めっちゃ走る!ガチガチに締めたドラグが!
ジリリ、リリ、リ
きたぞ!このランカー特有のどっしりしたファイト!(*_*;
しかし底はテトラとかの捨て石だらけで超危険!下手な磯よりハード!
なんとかゴリ巻で水面に誘導する
バゴバゴバゴっ!
うひーーーヤベーエラ洗い(×_×)
しかし空気を吸わせたおかげで底には潜らなくなったが・・・足元にストラクチャーを発見してそこにアタマを擦り付けようとしてくる!
コエーー勘弁してくれぇ(^^;)
なんとか足場にずりあげ成功!

やったー!(*´Д`*)
アホみたいに落ち鮎を喰いまくったボテ腹ランカーゲットォォォォ!!!
☆ヒットルアー
エルドール115F ハマーチャート

80ランカーゲット!
メジャーが相変わらずずれてるが80以上確定文句なしのランカー(*´∀`)
素晴らしいのがコロコロに太っている上にマッスルで一瞬90確定!とか思えてしまうほどのスーパーファイターだった!
計量してないが5キロオーバーは堅いだろう
これを穫れたのは素直にうれしいw
深夜の河原で雄叫びが思わずあがったwww
○その後も

またもエルドール!

シャローならなんでもいい!(笑)
☆エクリプス ランドラゴ120F

エルドール マツオデラックス!
初の口の中にイン!

エルドール ボラカラー
二本目の80ランカーゲット!
ホーム河川でランカーが連発するのは久しぶりなのでまた雄叫びがあがった(笑)
今度は早朝なのでセーフ?反省します。
つ抜けは勿論、サイズも60を全然下回らないしランカー連発のスーパーナイトでした!ホーム河川は落ち鮎パターンは一瞬で終わってしまう為、非常に貴重な一夜を体験できました(^o^)
しかし、
このあと仕事なんだよな・・・
仕事いきたくないーうで痛ぇー(;´Д`)
この後、朝マズメのデイゲームもボコボコでしたが、次回にログります!
ロッド : アピア フージンAD ビーストブロウル95MH
リール : アブガルシア REVO MGX Θ 3000SH
ライン : サンライン キャリアハイ6 1.2号
リーダー : サンライン カットイン 35lb
- 2020年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
10FEETERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント