プロフィール

10FEETER

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:103125

QRコード

MGXtreamオーバーホール!

久しぶりにアジング

数週間後には瀬戸内海が最盛期を迎える(予想)のでプラクティス(^-^)

nytxxtcpvuvh3s2gmhiv_480_480-b227352f.jpg

7fw9jmi8ogoe2jno25i3_480_480-582be350.jpg

w6p83c5f9btikpjee2jh_480_480-be0efda4.jpg

漁港内はヤリイカ?を補食しに大型のスズキが乱舞(笑)やべぇ!アジがまったくおらん!

移動がめんどくさいのでキャロで遠投~
流れにバックドリフトのせてくとアジ!
そして本命よりも元気な外道たち(^^;)

この時期は仕方ない(*´∀`)




キャロで負荷のかかる釣りをしていたせいか途中からフッキング時にローターが逆転・・・(;´Д`)

本番の時期に万全の体制を敷くためオーバーホール!

pyiog463o4ciwe3pa4ij_480_480-bbe8ecdc.jpg

リールはREVO MGXtream 2000S
買ってからちょうど2年かな?軽いメンテで乗り切ってきましたが運悪く逆転の災禍にw

ひとまず分解!

629knbhtc827fusd77tm_480_480-dfb762fe.jpg

内部は意外とキレイだった。やっぱりメインシャフトのベアリング内のグリスかオイルが染み出たんかな?

bdumfjgaxow3k3ii3pav_480_480-15bb1a63.jpg

アブ特有のギヤボックス形状のマグネシウムボディ。

jcgo9vrow2tndazvwy3k_480_480-7dadc06d.jpg

MGXtreamの特徴の一つ、マグネシウム+カーボンの軽量ローター!スッカスカ(笑)
手に持っても重さを全然感じない超軽量w

t7evm7h3xmhujcfpdxwn_480_480-d6ccb3d4.jpg

巻の軽さに相当寄与してます。

edjhazviaetfoovr8p4z_480_480-3b0f8181.jpg

メインシャフト取り外し

rsgjiyawmp7gc7oc5u4w_480_480-7bcf9f42.jpg

オシレートギヤ。今まではこのギヤどメインシャフトのオシレート機構部は鋳物のアルミ。そのため滑らかさはイマイチだったがこのモデルからアルミ削りだしで非常にシルキーな巻心地

9fcwxva8akzcb8o6oaga_480_480-776ebc92.jpg

さてオシレートギヤの取り外しにはややコツがいるんだよね(;´Д`)

要はネジとナットで挟み込んで支持してるんだけどもナット側はマイナスになっていてボディが邪魔してドライバーが入らない!

ひとまずボクはマイナスドライバーの先を横倒しにいれてナットを固定して緩めてる。

ホント、メーカーやオーバーホールなさっている方々はどうやってバラしてるんだろう?機会があれば聞いてみたい。

wkcu7m8oyheyjhothruk_480_480-256428d8.jpg

全バラ!

問題のワンウェイクラッチだがやはりオイルが多量に入っていた。主原因はこれだろう。パーツクリーナーで念入りに洗浄。

buyweux6fwgddk9s3pv9_480_480-73c777ff.jpg

んで筆塗りでオイルをワンウェイクラッチ接触面に薄く添付して問題解決!

あとは
mxmdiz8amuu6td97hgu5_480_480-676de12f.jpg
ベアリング洗浄には毎度お馴染みのこれ

izx6t2kn4f2rbxv8h32p_480_480-a8ddadb5.jpg
ギヤ類はパーツクリーナーで古いグリスを洗浄

a54s2oskejr6ry66wad4_480_480-326b5178.jpg
洗浄後、組み付け&グリス添付~

ggw6umj32mdo9y47f6rn_480_480-520eaf73.jpg

完成!

ギヤボックス形式ゆえ組み付けの誤差が極小なため、遊びの調整は不要!アブスピニングが好きな理由の一つですね(*´∀`)

問題の逆転も解消したので万全の体制でアジングに臨めます!


目指せ!3ケタ!!

尺も・・・・来てくれてもいいんやで?

コメントを見る