プロフィール
あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:454
- 総アクセス数:469930
QRコード
2012 1st Fish !
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング)
今年も年明けにはぐっすりと寝ていたわけでありますが、
やることはきっちりやっておかなくてはいけません。
初日の出と同時に起床して、とにかく一枚パチリ。
今年もすっきりと晴れてくれたのは嬉しいのですが、
こうなると川はきっと氷が流れているから、少し気温が上がってから出発しようと、
ずっと決めていたのに待ち…
やることはきっちりやっておかなくてはいけません。
初日の出と同時に起床して、とにかく一枚パチリ。
今年もすっきりと晴れてくれたのは嬉しいのですが、
こうなると川はきっと氷が流れているから、少し気温が上がってから出発しようと、
ずっと決めていたのに待ち…
- 2012年1月1日
- コメント(2)
ogaさんと冬の川
今日の天候は、昨夜から見ても狙い通りだった。
真冬の川で遊ぶには、これくらいじゃないと少しつらい。
徐々に暖かくなる日差しが差し込むころ、僕の実家の前でogaさんと合流した。
春以来の釣行となったから、募る話もたくさんある。
向かう先はすぐそこなのだから、長々と話す余裕もなかっただろう。
始めのポイントで…
真冬の川で遊ぶには、これくらいじゃないと少しつらい。
徐々に暖かくなる日差しが差し込むころ、僕の実家の前でogaさんと合流した。
春以来の釣行となったから、募る話もたくさんある。
向かう先はすぐそこなのだから、長々と話す余裕もなかっただろう。
始めのポイントで…
- 2011年12月10日
- コメント(3)
貴重な一匹と出会う
- ジャンル:釣行記
- (SKAGIT DESIGNS, 渓流, イワナ)
これほど一匹のイワナに癒されて、感動させられて、貴重だと思った日は、
正直何時以来だろうか。
うんと冷え込んだ富良野盆地の朝は、とてもじゃないけど釣りをするにはしんどい。
まずは職場に出向き、少しだけ前倒しで業務をこなし、
それから僕は川に向かった。
午前9時。
もう少し気温が上がらないと、ガイド凍結のス…
正直何時以来だろうか。
うんと冷え込んだ富良野盆地の朝は、とてもじゃないけど釣りをするにはしんどい。
まずは職場に出向き、少しだけ前倒しで業務をこなし、
それから僕は川に向かった。
午前9時。
もう少し気温が上がらないと、ガイド凍結のス…
- 2011年12月9日
- コメント(3)
初冬の渓を歩く
- ジャンル:釣行記
- (イワナ, SKAGIT DESIGNS, 渓流)
諸々の事情で町内から出られず、やりたい釣りができなかったのだが、
どうしても我慢できなくなり、一番近い川へ車を走らせた。
一度職場に顔を出し、それから溶け始めた路面をすいすいと進む。
自宅から5~6kmほどにあるその川は、入渓するのは久しぶり。
出来れば入りたかった川があったのだが、町外のため自粛した…
どうしても我慢できなくなり、一番近い川へ車を走らせた。
一度職場に顔を出し、それから溶け始めた路面をすいすいと進む。
自宅から5~6kmほどにあるその川は、入渓するのは久しぶり。
出来れば入りたかった川があったのだが、町外のため自粛した…
- 2011年12月2日
- コメント(4)
2時間半の尺越祭り
秋深まりつつあるこの季節。
流れる落ち葉もその殆どが川底に落ち、あるいはどこかに流れ、
渓流も釣りやすくなってくる。
産卵を目前に控える場所を避けて、大場所のみ狙っての釣行を敢行したが、
限られた時間は僅か2時間半。
短期集中というのは効率のいいものと、改めて感じる釣行となった。
大淵をダイビングビートル…
流れる落ち葉もその殆どが川底に落ち、あるいはどこかに流れ、
渓流も釣りやすくなってくる。
産卵を目前に控える場所を避けて、大場所のみ狙っての釣行を敢行したが、
限られた時間は僅か2時間半。
短期集中というのは効率のいいものと、改めて感じる釣行となった。
大淵をダイビングビートル…
- 2011年10月26日
- コメント(2)
僕にとっての癒しの秋
今週は丸々一週間休みをとった。
諸々の事情で溜まった代休は早めに消化しなくてはいけないそうだ。
本当はあまりゆっくりと休めない状況なんだけれど、仕事を丸投げしてしまった(笑)
昨日はゆっくりと休み、今日は早速渓流へ赴いた。
予想以上に冷たく感じる渓流の水は、早速僕のウエーダーをすり抜けて右足を冷やして…
諸々の事情で溜まった代休は早めに消化しなくてはいけないそうだ。
本当はあまりゆっくりと休めない状況なんだけれど、仕事を丸投げしてしまった(笑)
昨日はゆっくりと休み、今日は早速渓流へ赴いた。
予想以上に冷たく感じる渓流の水は、早速僕のウエーダーをすり抜けて右足を冷やして…
- 2011年10月18日
- コメント(2)
サーモンデビューの遠征!?
- ジャンル:釣行記
16日夕方、僕は急いで即席の準備を済ませて道東方面へ車を走らせた。
狙いはシロザケ。どうやら釣れているようだ。
僕のシロザケデビュー戦となるこの遠征は、とりあえず浮きルアーから始めようと計画した。
まずは漁港に入って準備を済ませてライトロックからだ。
そう、すべて車内で計画した行き当たりばったりな遠征な…
狙いはシロザケ。どうやら釣れているようだ。
僕のシロザケデビュー戦となるこの遠征は、とりあえず浮きルアーから始めようと計画した。
まずは漁港に入って準備を済ませてライトロックからだ。
そう、すべて車内で計画した行き当たりばったりな遠征な…
- 2011年9月19日
- コメント(1)
最新のコメント