プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:119
  • 昨日のアクセス:358
  • 総アクセス数:464737

QRコード

ogaさんと冬の川

今日の天候は、昨夜から見ても狙い通りだった。

真冬の川で遊ぶには、これくらいじゃないと少しつらい。

徐々に暖かくなる日差しが差し込むころ、僕の実家の前でogaさんと合流した。

春以来の釣行となったから、募る話もたくさんある。

向かう先はすぐそこなのだから、長々と話す余裕もなかっただろう。

始めのポイントでやや粘り、お互い食いの渋さや浅さに翻弄されながら、

そこからやや下流のポイントに移った。

下の弛みを少し叩いてから、上流のここぞというポイントを撃つ。

お気に入りのD-CONTACT 73Sがミドルよりやや下で平打ちすると、

元気のいい食いっぷりのアメマスがヒットした。




ネットサイズオーバーとなる久しぶりのファイターは、F1-60Xを気持ちよく曲げてくれた。

足もとでバイトしたものだから、勝負は一瞬だった。

瞬時にClub-Parashutarのネットを構えた僕の勝ち。

暖かくなると、溶けだした雪が川へ水となって流れ込み、川の勢いは一層増した。

うまく底をとれないので上流のプールへ行ってみることにする。




するとすぐに元気のいいアメマスがヒット。

透き通る鰭が美しい。北海道の冬の風物詩だと僕は思っています。

面構えもかっこよく、これまたいいアメマスが遊びに来てくれたと嬉しくなった。

その後、ogaさんも一本叩きだした。

アップストリームでマグナムローチをトゥイッチして誘い出したようだ。




撮影の準備をしているところを一枚頂いた。

これで二人とも坊主なし。

修行のシーズンと言っても過言ではない冬の釣りで、二人で坊主回避は久しぶり。




僕もMet's 7Sに変えてアップストリームで誘い出すと、

幾度となくチェイスしてきた個体が5回目でようやくのった。

そしてこの一匹を最後に、パタリとチャンスタイムの終わりが告げられた。




冬の釣りの後と言えばラーメン!

上富良野町の『らーめん問屋』で肉味噌ラーメンを頂きました。



・・・TACKLE・・・
ROD Megabass DESTROYER F1-60X ULTRA FUNCTiON
REEL SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 51
LINE APPLAUD GT-R trout SUPER Limited 8lb.
LURE SKAGIT DESIGNS Met's 7S
  SMITH D-CONTACT 73S

コメントを見る

あっすぃーさんのあわせて読みたい関連釣りログ