プロフィール
あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:358
- 総アクセス数:464737
QRコード
▼ ogaさんと冬の川
今日の天候は、昨夜から見ても狙い通りだった。
真冬の川で遊ぶには、これくらいじゃないと少しつらい。
徐々に暖かくなる日差しが差し込むころ、僕の実家の前でogaさんと合流した。
春以来の釣行となったから、募る話もたくさんある。
向かう先はすぐそこなのだから、長々と話す余裕もなかっただろう。
始めのポイントでやや粘り、お互い食いの渋さや浅さに翻弄されながら、
そこからやや下流のポイントに移った。
下の弛みを少し叩いてから、上流のここぞというポイントを撃つ。
お気に入りのD-CONTACT 73Sがミドルよりやや下で平打ちすると、
元気のいい食いっぷりのアメマスがヒットした。

ネットサイズオーバーとなる久しぶりのファイターは、F1-60Xを気持ちよく曲げてくれた。
足もとでバイトしたものだから、勝負は一瞬だった。
瞬時にClub-Parashutarのネットを構えた僕の勝ち。
暖かくなると、溶けだした雪が川へ水となって流れ込み、川の勢いは一層増した。
うまく底をとれないので上流のプールへ行ってみることにする。

するとすぐに元気のいいアメマスがヒット。
透き通る鰭が美しい。北海道の冬の風物詩だと僕は思っています。
面構えもかっこよく、これまたいいアメマスが遊びに来てくれたと嬉しくなった。
その後、ogaさんも一本叩きだした。
アップストリームでマグナムローチをトゥイッチして誘い出したようだ。

撮影の準備をしているところを一枚頂いた。
これで二人とも坊主なし。
修行のシーズンと言っても過言ではない冬の釣りで、二人で坊主回避は久しぶり。

僕もMet's 7Sに変えてアップストリームで誘い出すと、
幾度となくチェイスしてきた個体が5回目でようやくのった。
そしてこの一匹を最後に、パタリとチャンスタイムの終わりが告げられた。

冬の釣りの後と言えばラーメン!
上富良野町の『らーめん問屋』で肉味噌ラーメンを頂きました。
真冬の川で遊ぶには、これくらいじゃないと少しつらい。
徐々に暖かくなる日差しが差し込むころ、僕の実家の前でogaさんと合流した。
春以来の釣行となったから、募る話もたくさんある。
向かう先はすぐそこなのだから、長々と話す余裕もなかっただろう。
始めのポイントでやや粘り、お互い食いの渋さや浅さに翻弄されながら、
そこからやや下流のポイントに移った。
下の弛みを少し叩いてから、上流のここぞというポイントを撃つ。
お気に入りのD-CONTACT 73Sがミドルよりやや下で平打ちすると、
元気のいい食いっぷりのアメマスがヒットした。

ネットサイズオーバーとなる久しぶりのファイターは、F1-60Xを気持ちよく曲げてくれた。
足もとでバイトしたものだから、勝負は一瞬だった。
瞬時にClub-Parashutarのネットを構えた僕の勝ち。
暖かくなると、溶けだした雪が川へ水となって流れ込み、川の勢いは一層増した。
うまく底をとれないので上流のプールへ行ってみることにする。

するとすぐに元気のいいアメマスがヒット。
透き通る鰭が美しい。北海道の冬の風物詩だと僕は思っています。
面構えもかっこよく、これまたいいアメマスが遊びに来てくれたと嬉しくなった。
その後、ogaさんも一本叩きだした。
アップストリームでマグナムローチをトゥイッチして誘い出したようだ。

撮影の準備をしているところを一枚頂いた。
これで二人とも坊主なし。
修行のシーズンと言っても過言ではない冬の釣りで、二人で坊主回避は久しぶり。

僕もMet's 7Sに変えてアップストリームで誘い出すと、
幾度となくチェイスしてきた個体が5回目でようやくのった。
そしてこの一匹を最後に、パタリとチャンスタイムの終わりが告げられた。

冬の釣りの後と言えばラーメン!
上富良野町の『らーめん問屋』で肉味噌ラーメンを頂きました。
・・・TACKLE・・・ | ||
ROD | Megabass | DESTROYER F1-60X ULTRA FUNCTiON |
REEL | SHIMANO | CALCUTTA CONQUEST 51 |
LINE | APPLAUD | GT-R trout SUPER Limited 8lb. |
LURE | SKAGIT DESIGNS | Met's 7S |
SMITH | D-CONTACT 73S |
- 2011年12月10日
- コメント(3)
コメントを見る
あっすぃーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 18 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント