プロフィール
あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:454
- 総アクセス数:469792
QRコード
移動中にイッパツ
- ジャンル:釣行記
- (渓流, Megabass, ちょい釣り, SKAGIT DESIGNS, イワナ)
用事の合間を縫って・・・
川の中を走れば5分で行けるポイント。
キャスト、ハイピッチジャークからの
惜しい、泣き尺イワナ。
帰りは堤防に上がって走ります。
遡行ダッシュは過酷なトレーニングですから。。。
・・・TACKLE・・・RODMegabassDESTROYER F1-60X ULTRA FUNCTiONREELSHIMANOCALCUTTA CONQUEST 51LINEAPPLAU…
川の中を走れば5分で行けるポイント。
キャスト、ハイピッチジャークからの
惜しい、泣き尺イワナ。
帰りは堤防に上がって走ります。
遡行ダッシュは過酷なトレーニングですから。。。
・・・TACKLE・・・RODMegabassDESTROYER F1-60X ULTRA FUNCTiONREELSHIMANOCALCUTTA CONQUEST 51LINEAPPLAU…
- 2013年5月1日
- コメント(3)
また冬に戻った山上湖
- ジャンル:釣行記
- (SKAGIT DESIGNS, ちょい釣り, 川アメマス, ima)
再びリザーバーへ。
例年なら、もう少し水位が高く、水温も丁度いい感じのはずなのだが、
それと比べると、低温渇水。これは参ったと、ポイントに入るや絶望感に打ちのめされた。
まったく、もう5月になるというのに、天候はあいにくの雪。
夏タイヤに交換してしまったのが早とちりだと感じてしまうのもしょうがない。
案…
例年なら、もう少し水位が高く、水温も丁度いい感じのはずなのだが、
それと比べると、低温渇水。これは参ったと、ポイントに入るや絶望感に打ちのめされた。
まったく、もう5月になるというのに、天候はあいにくの雪。
夏タイヤに交換してしまったのが早とちりだと感じてしまうのもしょうがない。
案…
- 2013年4月28日
- コメント(3)
2度目の湖一周
- ジャンル:釣行記
- (SKAGIT DESIGNS, 失敗談, ちょい釣り)
本当はフライを振りたくてリザーバーへ向かった。
到着の頃合いもベスト。見積もり通り。
ただ、風が強すぎた。早々にフライでの釣りは諦めて、ルアーに変更。
毎日同じような釣りをするのも飽きるので、今日はリーダーとの結束を変えてみる。
トリプルエイトノット。実に簡単で快適だった。トラブルも皆無。強度も問題な…
到着の頃合いもベスト。見積もり通り。
ただ、風が強すぎた。早々にフライでの釣りは諦めて、ルアーに変更。
毎日同じような釣りをするのも飽きるので、今日はリーダーとの結束を変えてみる。
トリプルエイトノット。実に簡単で快適だった。トラブルも皆無。強度も問題な…
- 2013年4月23日
- コメント(2)
大失敗w
- ジャンル:釣行記
- (失敗談)
ニジマスを探して、昨日とは別の地域のリザーバーへ。
正面からのご来光にテンション急上昇。
まもなく、あのリザーバーが見えてくる・・・
はい、完全氷結w
どうしようもなくなりました。
ここで一日振る予定で来たので、タックルが無いw
むりやりこんな川で遊んでも反応なし。
最高の天気だけど最低の釣果。
なんだか…
正面からのご来光にテンション急上昇。
まもなく、あのリザーバーが見えてくる・・・
はい、完全氷結w
どうしようもなくなりました。
ここで一日振る予定で来たので、タックルが無いw
むりやりこんな川で遊んでも反応なし。
最高の天気だけど最低の釣果。
なんだか…
- 2013年4月21日
- コメント(4)
もう少し・・・
- ジャンル:釣行記
- (ちょい釣り, SKAGIT DESIGNS, イワナ, TIEMCO, 渓流)
先週の釣りの後から、次はどこへ行こうかと思いを馳せていた。
近郊のリザーバーもそろそろ面白い時期でもあるし、
他の渓流にも行きたい。
結局、半日で行きたいところを全部回ってしまったのだが(笑)
朝から気持ちいい天気。本当に荒れるのかと疑いたくなるほど・・・。
こっちの川は、まだ春が来るのは少し先の様子。…
近郊のリザーバーもそろそろ面白い時期でもあるし、
他の渓流にも行きたい。
結局、半日で行きたいところを全部回ってしまったのだが(笑)
朝から気持ちいい天気。本当に荒れるのかと疑いたくなるほど・・・。
こっちの川は、まだ春が来るのは少し先の様子。…
- 2013年4月20日
- コメント(6)
雪代Rhapsody
- ジャンル:釣行記
- (イワナ, 渓流, 渓流ベイト, SKAGIT DESIGNS, ちょい釣り)
いつもそうなのだが、色々と疲れてくると、自然に足を運んでしまう川がある。
期待を裏切らず釣果が安定するのもさることながら、昔から思い入れのある川だということが、
僕がこの川へ向かってしまう一番の理由だと思っている。
天候があまり良くない予報ではあったが、雨も夜半のうちに収まり、
山がくっきり見えるほど…
期待を裏切らず釣果が安定するのもさることながら、昔から思い入れのある川だということが、
僕がこの川へ向かってしまう一番の理由だと思っている。
天候があまり良くない予報ではあったが、雨も夜半のうちに収まり、
山がくっきり見えるほど…
- 2013年4月14日
- コメント(9)
2連続・・・
- ジャンル:釣行記
- (SKAGIT DESIGNS, ちょい釣り, 本流ベイト, Megabass)
今週末も地元河川に通う。
先週よりも水位は回復してきたが、果たしてどうだろうか。
テレメーターを何度も繰り返し確認し、とりあえず行ってみることにした。
川どおしに歩けるギリギリの水位。
荒れてフラットになった川底は、思いのほか歩きやすく、
ポイントまで汗一つかかずに到達できた。
早速いつものパターンで探…
先週よりも水位は回復してきたが、果たしてどうだろうか。
テレメーターを何度も繰り返し確認し、とりあえず行ってみることにした。
川どおしに歩けるギリギリの水位。
荒れてフラットになった川底は、思いのほか歩きやすく、
ポイントまで汗一つかかずに到達できた。
早速いつものパターンで探…
- 2013年2月23日
- コメント(7)
2月は厳しい内陸河川
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング)
久しぶりの地元河川。
僕が通い始めてから、2月に釣れた試しがない。
それでも、週末になれば多くの地元アングラーで賑う一級ポイントへ向かう。
テレメータ水位が示す通りのローウォーター。
あと30cmほど水かさが上がれば僕的に最高のコンディション。
岸際にもベイトフィッシュの姿は確認できず、のんびりとユスリカ…
僕が通い始めてから、2月に釣れた試しがない。
それでも、週末になれば多くの地元アングラーで賑う一級ポイントへ向かう。
テレメータ水位が示す通りのローウォーター。
あと30cmほど水かさが上がれば僕的に最高のコンディション。
岸際にもベイトフィッシュの姿は確認できず、のんびりとユスリカ…
- 2013年2月17日
- コメント(9)
最新のコメント