プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2648
  • 昨日のアクセス:617
  • 総アクセス数:274015

QRコード

2022

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは!



おいちゃんです。



2022年ももう数週間で終わり。



1年経つのも早いもんですな…。



年始めの話はもう忘れかけている。



知床観光船の沈没事故って今年だったっけ…。



当事者には悪いと思いながらも記憶曖昧である…。



記憶障害のせいか…



いや…裁判どうのこうの…



無用に時間ばかりかかっている…。



確かに容疑固めるには時間かかるんであろうけど…



わしの2022年一番の事件といえば



吉田拓郎引退宣言かな。(笑)



拓郎のレコード一番聞いたのは中学生だったかな。



わしの一番仲が良かった友人のお母さんのカセットテープを聞いたのが最初。



どちらかというとだみ声(笑)



字余りはなはだしい歌詞。



おいちゃんおもいっきりはまってしまった(笑)



なのでどちらかというと初期の拓郎が大好きです。



特に今年引退宣言されたからというわけではないのですが



数年前から吉田拓郎の初期のLPを買っておりました。



なぜか急に聞きたくなったというのが本音です。



9fj4ziu6i6e44nv68zut_480_480-8832f8d3.jpg 



伽草子とオンステージ第2集以外当時持っておりました。



どういういきさつで手放したか全く記憶になく



中古レコード店やブックオフで再購入しました。



当時はフォーライフの復刻盤で購入しましたが



現在ではエレック盤で購入できたのは非常にありがたいですね。



写真左下のオンステージ第2集は当時回収騒ぎがあったのでエレック盤で購入できたのはありがたいですね。



(しかしフォーライフの復刻盤は突然回収されたのでこちらのほうが今は価値があるかも…)



タイトルが悪かったのか伽草子は今聞くと洋楽みたいでかっこいいですね。



伽草子の下のアルバム元気ですには
かの鈴木ヒロミツ率いるモップス、うじきつよしの子供バンド、
氷室京介がカバーしたたどりついたらいつも雨降りが収録されております。



わし的には拓郎が40代で発表したアルバムも大好きで



uwx8wzfsgx7djuirc9zt_480_480-892bac76.jpg



中学生当時のアルバム情熱を買ったとき付いてた情熱ステッカーを筆箱にはっておりました(笑)



もちろん2枚とも再購入ですが



おいちゃんははっきり言っておきます。



自分の時代の音楽を購入したのであれば手放すべきではない!



自分のマイフェバリットソングは何歳になってもマイフェバリットソングなのである。



わしは何度同じレコードを買っていることか…(笑)
ラモーンズの3コードロックンロールはあきたとか言って3回くらい買いなおしている(笑)



押入れの隅に押し込んでてもいい。



また思い返す時代のためにしまっておくことだ。



最近のダウンロードっていうのはどうも現物が残らないので買う気しないが



まあジェネレーションギャップってやつなんでしょうね(笑)



わしはアルバムジャケット見るだけでわかりますけど。
現在は無用の長物なんでしょうね(笑)



今度はどこかで泉谷しげるネタでログ書きましょう(笑)


わしは今コロナで自宅謹慎中(笑)


残り最後の1枚拓郎ライブ73を買いに行こうと思いながら風邪っぽかったから買いに行く前に病院に寄ったらコロナと診断(笑)


コロナ治るまでまだレコードあるかな…(笑)

コメントを見る