プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:194
  • 総アクセス数:262413

QRコード

昭和時代の釣り具…

今日うちのかみさんの知人の家を引き払うということでかたずけに行った



まあトラックがあるのですぐかたずきました




釣りが好きなんで釣り道具持ってかえりんさい!



わしは余計なものは持たない主義なのでいらんかったのであるが…



なんか訳ありな感じ…



離婚でもしなさったのかな?



まあ他人のことだどうでもいい…



他に手伝いに来てたおばさん



うちのかみさんに、まああなたの息子さん?




ぎゃはははは!



いえ主人なんです…



ずいぶんお若いご主人ですこと!



たしかに年上女房ではありますが2歳ちがいです(笑)



以前娘と一緒にいても同級生からお兄さんですか?といわれたな~



基本自由業なのでストレスが無い



早速家に帰り中身を確認



ずいぶん古いものばかり…



sx9rp98jyv8je69rn97k_480_480-38775788.jpg
さびき針かな?



アジ用と書いてあるが絵はどう見てもサバである(笑)



gd5eipkxi4sw7g4xrppx_480_480-70b09d99.jpg
なんだこりゃ?



ブリジストンと書いたガスホース付き



自作かなと思ったら…



bef49kpbxe5ehpejdobk_480_480-878f7666.jpg
ジャンプ錘…



説明書見てなんか笑



7on2enbb64etvc92xh6m_480_480-2ab43c98.jpg
懐かしのフロート天秤



わしが子供の頃に売ってた



z9xm675698c8r2m8bwmu_480_480-2a55ae3c.jpg
こんな天秤初めて見た(笑)



npm4e3r2wxt8ai4po42w_480_480-e5f57f0b.jpg
なんかすごそうだ!


ネーミングはいいが会社名がかなりうさんくさい(笑)



e3yc9uy6g7nb3hzdx3u9_480_480-fc1f7618.jpg
折りたためないハンドルのリール




昭和40年代ころの製品か?(むろんダイワです)



i9ri7pw3mznrseuo7dxm_480_480-549e9998.jpg
グリコのおまけか何かと思ったが当時最新鋭のうきらしい



説明書はなんかすごいが



わし的には釣れる気がしない…



pdy6z48p7napeygffixs_480_480-d71b16a6.jpg
唯一のシーバスアイテムである



むろん当時はシーバスなんて言葉はなかった…



wu9thsx4fpzcs2zo9eeo_480_480-4fb019ec.jpg
餌木かな?



現代のものとは程遠いデザインである



pmcupzrjn2hht9azjgza_480_480-f67f5eff.jpg

パッケージからすると…



昭和40年代後半から50年代半ばの製品でしょうかね



未開封多数。



傷みはないのでおいちゃん一生分は買わなくていい感じかな?



あと30年使えるかどうかはわかりませんが…



昭和時代の釣りを堪能されたい方



近辺の方でしたらさしあげます(笑)
 

コメントを見る