プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:270892

QRコード

連休後3日目…

明日の日曜日仕事の為夕方釣行。




護岸の上から釣り仲間が…




お~い!釣れますか~?




今日朝出られたらしいが玉砕したそうだ。




シーバスいないんじゃないですか?




まあ夕暮れまでがんばりますわ~




と言ったものの




ほんまにあたりが無い。




ベイトというやつもみあたらん




みんなあきらめちゃったんでしょうね~




そういうシュチュエーションのなかで投げ続けるのは




試練だ!




試練だ



試練だ!


もう帰ろう…


もう帰ろう…


何度あきらめようと思ったところでやっとこヒット!



gehdeht3xz6zfr2u6tad_480_480-4aa2004c.jpg


すげー小さい…(目測40センチ)


水産資源保護のためリリース



しかしなんか釣れそうな気がしてきた



そう思いながら再びキャスト!



へなへなへな~としたあたりが!



意外とここではそういったあたりのほうがでかかったりする。



ばさばさばさ~とえらあらい



いや~辛抱したかいがあった



なかなかの良型のようです



掛りは万全のようですな



海から上がってきたシーバスはパワフルです



河の上のシーバス釣ったことが無いのでわからんが…



突っ込みに堪えてたら



いつのまにかテール1本だけになっている



ちょっとヤバいかも…



しかし…



なんとか捕獲。



dwch8o5g2z57jmacpimk_480_480-48443be5.jpg



現在一律にここのアベレージ70センチクラス



ありゃ?



ボディフックが無い?



リングが伸びきっている



フックは?



のどの奥のほうに残ってました。



68jp4xmw89ko7gr99adh_480_480-13e1b82f.jpg



前回に続いてボディフック破壊されたのはこれで2度目



前回はリングごとフックがなくなりばれてしまった…



今までこんなことは1度もなかったんですけどね~



とりあえず今回はばれなくてよかった~


 

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ