プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:282131

QRコード

ひさしぶりにライトタックルで出かけてみた

  • ジャンル:日記/一般
1本しかないライトロッドが折れて早1年以上が過ぎた。


いいかげん買えばいいのだがなんか捨てるにもったいない。


穂先だけの問題なので往生ぎわが悪くトップガイドのみ探しに某大手釣り具店へ出かける。



最近はガイドのみ売ってない…。



大量消費社会なので当然といえば当然なのだろうが…。



帰り道途中パゴスに立ち寄ってみた。



ガイドセットあるにはあったがもともと高い代物だったのか、めちゃめちゃ高い。



中古ロッドを見てみると良さげに見えるものはやはりうん万円はする。



と、その中にトラウト用とおぼしき7ftロッドが4500円。



これなら折れても痛くもかいくもないぞとお買い上げ。(できれば9ftがほしかったが)



で本日ぼちぼちエイも姿を消すころだろうとライトタックルで試し釣りにでかけてみた。



だめなら早々にきりあげオーシャンさんのお庭にシーバスをとおもっていたが…。



久しぶりに今まで使えなかった小型プラグをいろいろローテするが…



やはりなんも釣れん…



最後にお気に入りのファーストXJに変更。



ゴン!ぶるぶるぶる!



久しぶりの魚の感触!うれピー!



40㎝はかるくありそうなチヌが…



ネットを取り出しランディング体勢に入ったところで




ぱちっ!



チヌの突っ込みにノット部分から高切れ…。




貴重なファーストXJが~っ…。




ドラグゆるめていたつもりだったのだがボロリールだったのでうまくドラグ機能せず…。




最近どうもこういう幕切れが多い…。




気を取り直して予備のファーストXJで釣り再開。




ゴン!ぶるぶるぶる!(チヌの首振り)




うれピー!またきた。



ライトタックルなのでなおさら楽しい!楽しすぎる!




f4wjjjkrzbxv2tk778bx_480_480-bcf72444.jpg




40㎝はゆうにこえるチヌ捕獲。




とりあえず最近すぐ弱るのでそのままリリース。




ゴン!ぶるぶるぶるっ!




またまたまたきた!




うれしい!うれしすぎる!




cgxx8ttw6oa7cszmkyh5_480_480-713a33c1.jpg




またもチヌ捕獲。




いずれも川のど真ん中ウエーディング中だったので検寸しなかったが45~6てところか。




ふと時間をみると5:30分…。




ちょっと夢中になりすぎてしまった…。




こりゃ~もうオーシャンさん帰っちゃったな~。













 

コメントを見る