プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:270832

QRコード

マキシのために(亡き友人に捧ぐ…)

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは!



今日は釣りをさておき仕事帰りに駅地下広場のレコード、CD即売会に行ってきました。



わしの最近の狙いはというと昔のフォークのレコード。



もういいかげんロックも聞いてきたので原点に帰って聞いたことのないレコードを探して…。



わしが数か月前アマゾンで買い逃した斉藤哲夫の君は英雄なんかじゃないを発見!



nnzno3kgrofskcw4uxyi_480_480-7b845988.jpg



斉藤哲夫といったら宮崎美子ジャケットの今の君はピカピカに光ってが大ヒットしておりますが(昔ドーナツ盤持ってたんですけどね(笑))



意外と本人さんのレコードは哲学的!



他にいいのがなかったらディランⅡのLP
(残念ながらぷかぷかが入っていない…)買おうと思ったのですが…。



他のレコード物色していたら…。


一応候補の一つ、かぐや姫のレッゴーかぐや姫発見。
とりあえずスルーしようとしたら白竜のファーストLPが出てきた。



わしの学生時代はこのLPは発売禁止処分中だったので
(内容が韓国のクーデター事件のことだったので外交的配慮らしい)



5xcvnwe5c9fi48icgbwp_480_480-5f1b1d60.jpg

いまやVシネマのドン!って感じの白竜さんですがもともとロックシンガーです。



このレコードが思いのほか安かったのでレッツゴーかぐや姫も買うことに…。



実はこのレッツゴーかぐや姫にはおいちゃん、深い思い入れがあるんですな。



それはさかのぼること30うん年前の高校生のころ…。



わしの同級生にかぐや姫(たぶん南こうせつ)の大ファンだった友人がおりました。



当時…(わしはもうどちらかというとロックのほうが大好きだったのだが…)



その友人との会話の中で…。
そういえば昔のかぐや姫のコミックバンド時代にマキシのためにっていい曲があるらしいね!
(当時はまだまだCD化されてない曲も多かったしyoutubeももちろん無いのでそう簡単に聞きたい曲が聞けなかった…)



その友人が翌日カセットテープにダビングしてニコニコした顔で持ってきてくれた(笑)



かぐや姫のレコードは全部あるからいつでもダビングしてやるよ!



わしは当時どちらかというと拓郎のファンだし…。



時代的にもさすがに4畳半フォークはね…。てな感じだったのだが。



あらためてこのLP見てみると…、
h8k5t3cckt7mtp7fbokt_480_480-ec5f4c5a.jpg
かぐや姫ってこんなにデブだったかな?おまけにビキニ着てるけど…(笑)



r47apdyfyyrv78wsyujx_480_480-815d85cd.jpg
レコードの発売が1971年。
(ちなみにこの時代は沖縄はまだアメリカです)



ちなみにわしが子供の頃見てたアニメ、海のトリトンにかぐや姫が実写登場したらしいがそのまたさらに昔!



こんなコミックバンドやってたなんて…。



もちろん正ヤンもパンダさんもいないかぐや姫…。



その後その友人とは…



高校の卒業式の帰りに…
また同窓会の時に会おうな!
(当時の懇親の笑みが忘れられない)



その後わしが聞いたのはやつの訃報…。



高校卒業後バイク事故であっけなく逝ってしまいやがった…。



その後わしの夢枕に3度も立ち、



あいつは夢も希望も果たせぬまま旅立ってしまったが…



今のよくわからんダンスミュージックが乱立するこの時代を知らずに旅立ったことは逆に幸せかもしれん。


あえて高校卒業以来封印してきたかぐや姫と南こうせつのレコード。

あれからほぼ30うん年かぐや姫解禁できたかな…。



レコード当時のマキシのためにのアレンジはやはり古さを感じるが…。



youtubeでライブ映像がアップされてるので聞いたが、
やはり名曲は何年経っても名曲ですね。



しかし今ではフォークのレコードもよほどの名盤以外は結構安いので今が集めるチャンスかも!
(アリスは激安だったのであっという間にそろったぞ)

コメントを見る