プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:435517
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ apia Black Line
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ
今回はapiaさんからブラックラインシリーズが
到着したのでご案内致します。

先ずはロッドロゴです。
こんな感じにブラックラインというだけあってロッド全体は黒
で仕上げています。
ラインナップは3つ
97M
96MH
99H
97M MAX60g
私が振った感じとしては堤防やサーフなんかの
キャスティングに適しているかなって感じです。
個人的感覚ですが90オーバーの磯マルなんかにも
使い勝手がよさそうなレギュラーテーパーでした。
96MH MAX80g
私の通っている伊豆なんかではこの97MHが使いやすく
ショアジギって感じでした。ガチガチぢゃないのでプラグ
類も投げるのにちょうど良さそうです。
シックリくる一本でした。
99H MAX100g
10kgオーバーを狙っている方にはお薦め!!
この手のクラスのロッドにしては俄然軽い!!って印象
でした。軽いとブランクも薄くなるのが常でしたが99Hは
思っていたより肉厚。曲げても安心してファイトできる一本
だと思います。
で、リールシートはこんな感じ。

風神のロゴとアピアのロゴが両方入ってますね。
そして緩まないようにもう一つロックが付いてます。

セパレートグリップの間にはロッドのサイズが入ってました。

こちらも反対側にはアングラーズユートピアと入ってる。
ガイドは全機種オールダブルフットのガイドを装着。
ハードな磯でも自分の釣りをすることが出来そう!!
来月にはこのロッドを持って実釣できると思いますので
使用感などを早くお伝えしたいと思います。
それではご期待下さい。
今回はapiaさんからブラックラインシリーズが
到着したのでご案内致します。

先ずはロッドロゴです。
こんな感じにブラックラインというだけあってロッド全体は黒
で仕上げています。
ラインナップは3つ
97M
96MH
99H
97M MAX60g
私が振った感じとしては堤防やサーフなんかの
キャスティングに適しているかなって感じです。
個人的感覚ですが90オーバーの磯マルなんかにも
使い勝手がよさそうなレギュラーテーパーでした。
96MH MAX80g
私の通っている伊豆なんかではこの97MHが使いやすく
ショアジギって感じでした。ガチガチぢゃないのでプラグ
類も投げるのにちょうど良さそうです。
シックリくる一本でした。
99H MAX100g
10kgオーバーを狙っている方にはお薦め!!
この手のクラスのロッドにしては俄然軽い!!って印象
でした。軽いとブランクも薄くなるのが常でしたが99Hは
思っていたより肉厚。曲げても安心してファイトできる一本
だと思います。
で、リールシートはこんな感じ。

風神のロゴとアピアのロゴが両方入ってますね。
そして緩まないようにもう一つロックが付いてます。

セパレートグリップの間にはロッドのサイズが入ってました。

こちらも反対側にはアングラーズユートピアと入ってる。
ガイドは全機種オールダブルフットのガイドを装着。
ハードな磯でも自分の釣りをすることが出来そう!!
来月にはこのロッドを持って実釣できると思いますので
使用感などを早くお伝えしたいと思います。
それではご期待下さい。
- 2012年7月19日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント