プロフィール

ジェネラル大澤

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:402639

QRコード

/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif

ショアジギングの楽しさ

  • ジャンル:日記/一般
だいぶ久しぶりの投稿になってしまいましたが

今回はというかここ数年トップに魚がでない、だせない

で今日はボウズか!?

という状況になんども見舞われ、そんなときに

助けられているのがジグ

表層に反応がなくても沈めると釣れるってことも

ありえるので必ずボトムから中層付近までを狙うように

しています。

トップウォータープラグの醍醐味はズバリ水面爆発

やルアーにチェイスしてくるシーンが目視できることが

最大の楽しみですよね。

また、釣れるサイズが大きいのもトップウォーターフィッシング

の楽しさだと思います。

昨今、トップの釣りが好評ですがジグの釣りもとても

面白い部分もあるし利点も勿論あるので試して

頂きたい。

33ekx79j6orwp5h3y3ef_480_480-e90f78b7.jpg

まずジグの利点はこんな感じ

 〇海底の把握ができる
 〇飛距離が稼げる
 〇表層付近からボトムまで狙える
 〇多彩な魚種がターゲット
 
〇海底の把握
 これは青物を狙うときに海底の起伏を探るのに
 重要なことかなと感じます。海底の変化、スリットや
 大きな岩が点在する場所を好むので単調な海底の場所
 より根掛かりするような場所を集中的に攻めることで
 魚からのコンタクトがより多くなります

〇飛距離
 トップウォーターでも飛距離がでるものはありますが
 メタルジグのほうに分があります。
 何か物が飛んでいくという現象で風の影響はかなり
 大きな要因だと思います。また、同じ重さのプラグとジグ
 を比較すると大きさに対しての比重が大きくサイズも
 小さくスリムなメタルジグ有利です。しかし、ジグを
 操作する場合にあまりにも強風(横風や向かい風)
 受けるとジグをシャクるとういう動作が風に殺され
 動きが死んでしまうこともあるので注意です

〇表層からボトムを狙える
 水面のスキッピングから中層の横引きジャーク、ボトム
 からのジャカジャカやワンピッチと色々なアクションで
 オールレンジが狙えるジグ。もちろん上記した場面とは
 違うレンジで別のアクションをしてもターゲットは釣れます。
 上記のアクションとレンジを狙うときにジグの形状を
 変えることで表層に強かったりボトムを中心に狙ったり
 とジグの種類を変えるとソレだけで一日終わってしまうのでは
 ないかな!?というくらい多彩に狙えます。

〇多彩なターゲット
 ジグはいろいろなレンジを狙えるので釣れる魚種も豊富
 表層から中層では足の速い青物系
 ボトムを狙えば根魚と多彩。ライトショアジギングのような
 3g前後のジグを使えばシロギスも釣れたこともあるくらい
 多彩。坊主逃れには最適?!なアイテム

といった具合。とにかくいろいろな事ができますよって
ことですね(笑)

そうそうジグのアタリ(バイト)ってガツン!!

とくるイメージですが結構多彩なアタリ(バイト)が

あります。

v7ne5jj6zdscgmnzaz53_480_480-34ae66cb.jpg

バイトの種類
 〇ドス
 〇シーン・・・
 〇フワッ
 〇スカスカ
 〇シャーーーッ


なんのことかさっぱりわからない表現かもしれませんが

私の体験したバイトの種類を擬音で表してみました。

〇ドス
 基本的なバイトでジグをシャクっているときに
 魚がジグをひったくっるバイトです。明確なアタリに
 釣り人はキター!!とアドレナリンが噴出する場面です

〇シーン・・・
 魚がジグを咥えてジグをシャクッている方向へ走っているか
 その場で動作をしていない?ときにジグの重みも抵抗も
 感じない時があります。中層付近でこの現象がおきたら
 ジグは海底の沈みラインが引っ張られるはずなので
 とりあえずリールを素早く巻き取りアワセをいれてみるのが
 いいともいます。

〇フワッ
 こちらも魚からのバイトですがジグを操作しえている
 ときには必ず海水が抵抗になりジグや糸の負荷がロッドを
 通じて感じ取れます。急にフワッとした感覚を感じたら
 ジグに魚がチェイスしまさに食いつこうとしている場面です。
 神経を集中しましょう。

〇スカスカ
 ロッドをシャクってもスカスカとしてジグの重みを感じない
 それどころかラインが弛む・・・ということもあります。
 スピードの速い青物では多々あるバイトだと感じます。
 ジグに食らいついた魚が釣り人の側へ猛スピードで走って
 来ているときにおこります。魚の重みを感じるまで
 リールを巻いて巻いて巻きまくり重みを感じたら鬼アワセを
 しましょう。フックが完全に刺さりきっていない状態で
 魚が泳いでいるのでバレてしまうことが多く、いち早く
 ラインを巻き取りアワセを入れるのがキモです。

〇シャーーーッ
 ジグをフォール中に猛スピードでラインが出ていく場面で
 起こります。キャストをしてからのファーストフォールや
 海底から巻き上げ次のフォールとジグが落ちている
 ときは魚が追いかけていると思った方がいいですね。
 どのタイミングでバイトするかわからないので気が抜けません
 ジグをフォールさせるときは必ず空いている手でスプール
 の端に軽く添え、いつでもベールを戻しアワセの動作に
 移れるようにしておくといいです。

いろいろと長くなりまいたが海の釣りではいろいろな釣り方

があるのでその場その状況で思い切り楽しんでみては

如何でしょう??

今回の動画裏話ですがトップに出せずトップに固着

していたら坊主だったでしょうね(笑)

危なかった・・・

ジグ使ってよかった~という釣行でした

【晩秋のヒラマサを狙う】The POWER GAME in 五島 VOL.1 - YouTube

【ヒラマサを求めて】THE CHALLENGE in 対馬【2018年 秋】 - YouTube

ー五島列島のヒラマサを追いかけてー THE CHALLENGE in 長崎【 Vol.4 】 - YouTube

 ー対馬でヒラマサを追うー THE CHALLENGE in 対馬【2019年 春】 - YouTube




 

コメントを見る