プロフィール

あーろん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:2040
QRコード
▼ イナッコボイルにソラリア70F メッシュメジャー
- ジャンル:釣行記
初投稿です
fimoTVのソルトウォータールアーニュースを見ていたら面白そうだったので、ちょっとだけお試しで書いてみようと思います
というわけでシーバス釣行記です
時に、2025年9月25日
千葉県某河川
時期的にだいたいいつもイナッコパターンなので、イナッコが停滞しやすいポイントを巡回
イナッコがいたら水面に上擦って出てくれるし、ボイルしてれば音でもわかる
ボトムで何かわからないものを食ってるときと違ってとても見つけやすい
次へ次へと地形変化がある場所をひたすら見て移動していきます
そして時間は深夜0時、干潮下げ止まり
潮位が下がって川幅も狭まります
すると河口の牡蠣瀬が密集するエリアで水面がざわついているのを発見
パアンと破裂するような捕食音も出ている
やっとシーバスの前に立つことがで来ました
まだ油断できません
ベイトが多すぎて競合に負けることもあります
さて、上で食ってるときは水面直下のシャローランナーの出番です
上擦ったイナッコに見せかけて食わせます
開始して数投
ソラリア70Fでヒット
70㎝のシーバスをキャッチ

先日fimoショップで買ったメッシュメジャー
水切れが良くて洗いやすいです
しかし、干潮時に現れる低い足場で撮影してしまったので広げた時にメッシュを通り越して泥水がジワっと浮いてしまいました
メッシュだから当然のことなのですが、魚に夢中で写真撮るまで気付きませんでした
乾いた足場で計測することをおすすめします
今回は蘇生、リリース優先でそのまま撮影
ヒットルアー
ダイワ ソラリア70F
タックル
天龍スワットSW972S-ML
ダイワ24ルビアスPCLT3000
XBRAIDアップグレードX8 1.2号25LB
VARIVASシーバスショックリーダーフロロ20LB
fimoTVのソルトウォータールアーニュースを見ていたら面白そうだったので、ちょっとだけお試しで書いてみようと思います
というわけでシーバス釣行記です
時に、2025年9月25日
千葉県某河川
時期的にだいたいいつもイナッコパターンなので、イナッコが停滞しやすいポイントを巡回
イナッコがいたら水面に上擦って出てくれるし、ボイルしてれば音でもわかる
ボトムで何かわからないものを食ってるときと違ってとても見つけやすい
次へ次へと地形変化がある場所をひたすら見て移動していきます
そして時間は深夜0時、干潮下げ止まり
潮位が下がって川幅も狭まります
すると河口の牡蠣瀬が密集するエリアで水面がざわついているのを発見
パアンと破裂するような捕食音も出ている
やっとシーバスの前に立つことがで来ました
まだ油断できません
ベイトが多すぎて競合に負けることもあります
さて、上で食ってるときは水面直下のシャローランナーの出番です
上擦ったイナッコに見せかけて食わせます
開始して数投
ソラリア70Fでヒット
70㎝のシーバスをキャッチ

先日fimoショップで買ったメッシュメジャー
水切れが良くて洗いやすいです
しかし、干潮時に現れる低い足場で撮影してしまったので広げた時にメッシュを通り越して泥水がジワっと浮いてしまいました
メッシュだから当然のことなのですが、魚に夢中で写真撮るまで気付きませんでした
乾いた足場で計測することをおすすめします
今回は蘇生、リリース優先でそのまま撮影
ヒットルアー
ダイワ ソラリア70F
タックル
天龍スワットSW972S-ML
ダイワ24ルビアスPCLT3000
XBRAIDアップグレードX8 1.2号25LB
VARIVASシーバスショックリーダーフロロ20LB
- 9月28日 23:01
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント
コメントはありません。