プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:287440
QRコード
▼ 湾奥河川上流部のバチゲーム。
釣れてはいるけどいまいち「ハマった!」という感じにつれていない。
エリア、タイミング、天候がいまいち噛み合わない。
前日も上流でバチ抜けを確認。

浮上するのを間近で見ながら
さい先良くヒットさせるもフックオフ。。
何のためにレバーブレーキを使ってるのかわからない。。。
バチがウジャウジャになりルアーが引けないので
流れがダウンに入って少ししてから下流へ移動して流れてくるのを待った。

最終的にはもっとウジャウジャ
しかしながら、途中のエリアで風に押され肝心のバチが流れてこない。。
いつか来るだろうと粘ったのが判断ミス。
入った場所は良い感じに風吹いてバッチリだと思ったんだが。。。
翌日は川を変えた。
。
川幅も狭く前日のようなことは起こりにくい。
しかしながらバチが抜けないという事態に粘らず移動をした。
通常なら抜けて流されるはずのバチだが流れより逆らう風のが強そうだったので、気になって上流を見るとやはりまだ溜まっている。
おまけにマルタ混じりでライズも起こっていた。
マルタっぽいライズながら目の前で出たので打ち込みなんなくヒット。

・ラザミン90
やはりマルタだったが、これはこれで良し。
風より下げの流れが強くなり徐々にながされ出したとき護岸際の反転流でコンスタントに出るライズ。
反転流でバチを食ってるのか護岸際のアミを食ってるのか?
立ち位置を変えて狙う。
表層で出たかったので距離を離し、若干潜らせてアプローチ。
狙い通りに決まりヒット!

こちらはシーバスだった。
やはり食っていたのはアミだったのだろうか?
下げが速くなるとバチと一緒にシーバスもながされていき、この日は夜勤だったのでここで納竿とした。
Android携帯からの投稿
エリア、タイミング、天候がいまいち噛み合わない。
前日も上流でバチ抜けを確認。

浮上するのを間近で見ながら
さい先良くヒットさせるもフックオフ。。
何のためにレバーブレーキを使ってるのかわからない。。。
バチがウジャウジャになりルアーが引けないので

流れがダウンに入って少ししてから下流へ移動して流れてくるのを待った。

最終的にはもっとウジャウジャ
しかしながら、途中のエリアで風に押され肝心のバチが流れてこない。。
いつか来るだろうと粘ったのが判断ミス。
入った場所は良い感じに風吹いてバッチリだと思ったんだが。。。
翌日は川を変えた。
。
川幅も狭く前日のようなことは起こりにくい。
しかしながらバチが抜けないという事態に粘らず移動をした。
通常なら抜けて流されるはずのバチだが流れより逆らう風のが強そうだったので、気になって上流を見るとやはりまだ溜まっている。
おまけにマルタ混じりでライズも起こっていた。
マルタっぽいライズながら目の前で出たので打ち込みなんなくヒット。

・ラザミン90
やはりマルタだったが、これはこれで良し。
風より下げの流れが強くなり徐々にながされ出したとき護岸際の反転流でコンスタントに出るライズ。
反転流でバチを食ってるのか護岸際のアミを食ってるのか?
立ち位置を変えて狙う。
表層で出たかったので距離を離し、若干潜らせてアプローチ。
狙い通りに決まりヒット!

こちらはシーバスだった。
やはり食っていたのはアミだったのだろうか?
下げが速くなるとバチと一緒にシーバスもながされていき、この日は夜勤だったのでここで納竿とした。
Android携帯からの投稿
- 2018年3月2日
- コメント(0)
コメントを見る
清水 優己さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 2 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 17 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 23 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 26 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント