検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

新着釣りログ

釣りログ
見当違いを正してみたり
(永島規史)
前話の続きであり、連夜の釣行DAY2。 予報通りの南寄りの風、爆風。 が、その分 一旦切れていたモードが一時的に入った夕マズメは、南下して砂場。 もうココまでくると、見当違いというよりは見放されてる(苦) 再度…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
Black Knuckle 662発売と東京湾の夏タチゲーム
(BlueBlue)
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 年々、気象変動の激しさが増していると肌で感じる今年の梅雨。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 豪雨災害に遭われた方々に心より、お見舞いを申し上げます。 弊社契約のオフ…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
ジョイントルアー 開発④
(釣吉小僧)
ジョイントルアー 開発①https://www.fimosw.com/u/TURIKITIKOZOO1807/1nahzbd7y3vnozジョイントルアー 開発②https://www.fimosw.com/u/TURIKITIKOZOO1807/1nahzbdbkvaj28ジョイントルアー 開発③https://www.fimosw.…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
熊本市ハザードマップ貼っておきます
(シーバスくん)
雨が凄いです(T_T)八代(やつしろ)市人吉(ひとよし)市水俣(みなまた)市等々の心配していたら我が熊本市もヤバイ(>_<)熊本市内を流れる、緑(みどり)川白(しら)川坪井(つぼい)川が激流と化(>_<)テレビを観ていて水害…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
2020年7月5日(日)鹿島灘サーフ
(ヒロミツ)
7月5日(日) 先週の火曜日に出撃していたHIDENORIさんがヒラメをキャッチしたとのことで、期待が高まる中、ようやく出撃が出来る日曜日を迎え、意気揚々と午前6時頃に現地に到着。 海況や雨の影響が気になりながら…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
苦行でした
(kamikaze)
波も風も雨もありました 疲れたのでブログは明日以降になります 内臓脂肪は過去最高でした(笑) ベイトは僕の苦手なサヨリでした さて・・・ 次は・・・

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
2020年07月07日入荷情報!
(キングフィッシャー)
2020年07月07日入荷情報!●シマノ エクスセンス サイレントアサシン 狂鱗 80S AR-C 80mm/10g 狂鱗COLOR! バイブの様な引き感!を実現した湾奥サイズアサシン!!●シマノ エクスセンス サイレントアサシン 狂鱗99…

釣り具インプレ [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
(非釣り)チューブラーの勧め
(ともやなぎ)
釣りとは関係ありません。 通勤に使用しているロードバイクのホイールスポークが折れました。 このホイールは絶滅危惧種な『手組のチューブラー』です。 リム=アンブレシオのネメシス ハブ=カンパのレコード ーー…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
梅雨×手長エビ×シーバス
(Sakagen)
大雨が降り、熊本、日田などでは災害になっているようです。 災害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 幸い僕の住む地域は大丈夫ですが、しばらくは川に近づかないほうがいいかもしれません。 梅雨といえ…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
2020/7/5 湘南河川 群れ?!に遭遇
(shingy)
2020/7/5 5:30〜8:30 大潮 2日目 曇時々晴れ 干潮 9:45 気温26度 南西 3m 水温 21.5度 ※平塚沖波浪等計測データ   今朝も雨に期待したが晴れ間も出るくらいの天気。 (お昼前からは雨でした)   …

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
風がやや強めで雨の予報で
(ひょこっと)
今日は風がやや強めで雨のが予報が出ていた。 なので出撃するか否か迷うも結局は見送ることにした。 以前の様に近場のポイントで釣れるなら良いが、 祖母ヶ浦方面に遠征となると無理をしないのが賢明だろう。 ウン(…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
細糸の方が感度が良いのか?
(つむ)
『糸が細くなれば感度が上がる』と言う仮説を立てて、感度の話を考えてみました。どんなに感度の良い『圧倒的な感度』を誇るロッドを使ったてしても、結局、感じるのは人の手なのでこんな、人間の皮膚にある受容体…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
2020年7月4日 鹿島灘
(ウヌ)
お疲れ様です。 雨予報でしたが、我慢できずに行って来ました。 予報では4時くらいまで雨が強そうだったので4時30分くらいに現地に着くようにと考えていましたが、若干寝坊してしまい、5時10分に現地着です。 今回…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
ほっとけシュリンプNewカラー
(ER)
ご無沙汰してます。 さぼり過ぎたブログですが、ERとしてはボチボチやってます。 コロナの影響を正面から受けている状況ではありますが ギリギリでも耐え抜いてやろうと考えておりますのでよろしくお願いいたします…

釣り具インプレ [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
爆風釣行
(キムチ)
みなさんこんばんは。 ここ最近の雨と爆風でよく行く河川周りはなんかパッとしないので、昨日は爆風の中いつもとは違うエリアへと釣りに行ってきました。 夕まずめから下げ止まりまでの釣行でした。 現場について水…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
ボーズ
(バスフィのてんちょ)
またボーズ! https://youtu.be/JUBJWBtWEH4

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
ウェーディングチャレンジ①
(みっき)
こんにちは〜〜!今日は2020年、年明けからの釣りについて書いて行きたいと思います。とその前に、実は私年明け前の12月にウェーディングデビューをしておりました!!近所に毎日川に浸かっている釣りの上手な先輩…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
今回の船釣りタイラバ釣り方♪
(リレイズ・トム)
  今回のタイラバの状況を解説してみます. 鳴門海峡は,潮流が速いので,アンカーが打てません.そこで船を流して釣るドテラ流しというスタイルになります.少しでも仕掛けと船が一体になるために,今回の船では…

style-攻略法 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
梅雨時期恒例パターン!
(渡邉 雄太)
お久しぶりです!諸事情によりなかなか釣りに行けませんが、先日の雨後少し時間ができたので梅雨時期恒例パターンの上流域増水パターンをやりにちょっとだけ行ってきました!なぜ上流へ行くか。。やはり上流域にい…

ニュース [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
【Fishman】梅雨のリバーシーバス、増水と濁りをどう…
(西村 均)
梅雨。今年の梅雨は数年ぶりに、ほんとに梅雨だw近年の空梅雨とはうってかわって、毎日毎日雨ばかり。西日本では水害も発生したりしていて、心が痛む。早い復旧と皆様のご無事を祈るのみ。そんな中、川のシーバスに…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
サーフにSasukeが!? ima 「Sasuke 100HS 裂砂」
(山﨑航希)
皆さん、こんにちは。 大雨警報が出ている地域が、多々ありますね。 河川の増水による、氾濫の危険もあります。 今、大丈夫に見えるその川も、上流では、増水している可能性も・・・ 「YAHOO!天気」では上流部の水…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
釣り場のゴミ問題。。。
(海老坂隆)
釣り場のゴミ問題。これって私が子供の頃から感じてる問題です。私が子供の頃、良く釣りをしていた河川は以前より水質などは良くはなってきているのではないかなーって思います。でも、足元にはゴミ。。。そう、も…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
夜の渚でクロダイ
(マグ)
夜焚きの灯りが最盛期の玄界灘。久しぶりに外洋サーフのナイトゲームです。アスリートミノー7Fでの最初のヒットはバラシてしまいましたが、このファイトはアジですね~。検証のためワームにルアーチェンジすると2…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
2020/07/06秋田の海釣行(シーバス)
(ろびすけ)
皆様はいかがお過ごしでしょうか。 なんだかウズウズして、釣行行ってしまいました。 秋田県もそれなりの降水量。 いつも行く場所はなかなか厳しい。 そんな時は、小規模の場所がいいと感じます。 早速ポイントに行…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
釣り業界について考える
(オガワマン)
皆さんこんにちは! 今回は【釣り業界】について考えると言う事で書いていきたいと思います! 業界人ではないものの1つの意見と言う事で見てもらえればと思います! 僕は【釣り】と言うジャンルを【釣り】としか捉…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
FTG ストリームベストⅡの安心感 岩崎清志(宮城県)
(パズデザイン)
皆さんお元気ですか? 宮城県のフィールドテスターの岩崎です。 気が付けばもう7月。 例年ですと春は子供の学校行事やらなんやらで忙しい時期ではあるのですが今年は新型コロナウイルスの影響で各種イベントや学校…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
釣果よりも大切なこと
(町野たいぎ)
今年は仲間と共にデイウェーデイングを しているのですが今回いい経験ができました。 今回仲間と共にエントリーポイントに行き 前日の豪雨により上流部の水門が開いたらしく 増水気味・・・・・     写真のタイ…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
超お手軽!? コルク補修をより簡単に行う方法とは
(Fishman)
【こちらは2019年12月の記事です。】 みなさんこんにちは。鹿児島AUXの田中慎也です。 早いものでもう12月に入り、1年の締めくくりの月で何かと忙しい時期ですね。 特に大変なのが大掃除!! 日頃から散乱している…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
湘南河川 ストリームデーモンにて初キャッチ!
(shingy)
2020/7/4 5:30〜8:00 大潮 初日 雨のち曇 干潮 9:45 気温21度 南西 1m 水温 21.8度 ※平塚沖波浪等計測データ   天気予報通りの雨。 久々の雨! 期待してホームの湘南片○川(かし○川)へ。   しか…

釣行記 [2020年7月7日] 続きを見る

釣りログ
水害に遭われた方へ 緊急告知‼️
(グース)
今、九州で災害に遭われた方、お見舞い申し上げます。 私も平成16年台風23号で水害に遭いました。 平成16年10月台風23号による被害  台風23号は東讃地域を中心に、最高総雨量674mm、最大60分雨量118mmという記録的…

日記/一般 [2020年7月7日] 続きを見る