プロフィール
海老坂隆
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:31375
QRコード
▼ 釣り場のゴミ問題。。。
- ジャンル:日記/一般

これって私が子供の頃から感じてる問題です。
私が子供の頃、良く釣りをしていた河川は以前より水質などは良くはなってきているのではないかなーって思います。
でも、足元にはゴミ。。。
そう、もう30年以上はこの問題が解決しない。。。
そこで、なぜ解決しないか問題定期したいです!
で、どんなゴミがあるのか。。。
【釣糸】
皆さん、釣り場を歩いていて釣り糸に足を引っかけた経験ないですか?
危険ですよねー(汗)
でも、人間より鳥や動物などの生き物はもっと迷惑。。。

見ていて痛々しく思います。
【釣針】
これも刺さったりして大変危険
だいたい釣糸と一緒のゴミになってることが多いと思います。
【パッケージや餌袋】
とにかくこのゴミは多くないですか‼︎
そもそも何で現地でパッケージ開けて捨てるのか?全く意味がわからない(怒)
仮に釣りに行って現地購入して使うなら購入した釣具店で処分してもらえばいいんじゃないって思います‼︎
たまにロッドのパッケージが捨てられていますが、もはや問題外のような。。。
餌袋はよく風で飛ばされてしまって、そのままゴミに。。。
今は百均などでもいろいろ売ってるので活用してそのようなことにならないように工夫してほしい。。。
で、このようなゴミが主に出ていますが、どうしたらなくなるか?
業界がやってるのが、声かけ。
"ゴミは捨てないようにしましょう"
決してこれが悪いわけではない。
でも、これだけなのも事実。
団体などでゴミ拾い運動や活動もされてますが、根本的な解決策ではないと思います。
この問題は解決はしなくても改善はできると思う。いや、しないといけない‼︎
やはり釣り業界が本気で考えないといけない!
結局、ゴミ問題で釣り場も無くなっているのも事実。
釣具メーカーさんはどれだけのメーカーがこの事を考えいるのだろうか?
いくつかのメーカーがパッケージゴミを無くす為の活動はされていますが、まだまだだと思う。
たしかにメーカーを運営してくには売り上げを出さないといけない。だから宣伝をSNSを使ってやる。間違いではないが、やはりもっとこういう問題にも取り組んでほしい。
釣り場がなくなれば釣具も売れなくなりますよーって言いたい!
綺麗な釣り場で気持ち良く釣りを自然を楽しみたいですよね‼︎
何十年も変わらない問題。。。
レジ袋も有料化、これを機に釣り業界もゴミ箱の設置や管理などゴミ問題に具体的に取り組んでほしい。そして改善されてほしい‼︎
一釣人の願いです‼︎
- 2020年7月7日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント