検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【レクター71F】唯一無二…
- 3. BORN TO EAT 5月号-ポジ…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 釣りを辞めることと釣り…
- 6. 緊急告知‼️ 拡散お願い…
- 7. 春、楽しんでますか~?
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 流心を攻略するならこの…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
新着釣りログ
-
釣りログ
幻の二匹目
(C.Hayashi) - 凄腕第2戦最終日の5/11にリミットメイクできないかと思い19時からホームの港湾へ 50cm以上の魚が二本釣れれば目標達成なのだが簡単ではない 手っ取り早くワームで勝負をつけようとムゲンヘッド+グラスミノーでボト…
凄腕参戦記 [5月12日 04:40] 続きを見る
-
釣りログ
那珂湊港 カマスとスナメリ?
(ティー) - 春の凄腕シーバスも終盤 上位は、いかに巨大なランカーを釣るかという熾烈な争い! 私はというと、一カ月以上、ホゲている最中 もちろん、1匹のウェイインすらできず そして気がつけば、今回、最後の釣行機会です …
凄腕参戦記 [5月9日 16:41] 続きを見る
-
釣りログ
涸沼・河口 ホゲと農薬?
(ティー) - 春のシーバス凄腕も、半ばを過ぎました 上位陣はランカーをそろえて、さらに上を目指しています いっぽう私は、セイゴの一匹すら釣れないという 凄腕ではなく、ホゲ腕だったら優勝争いできそう 前回、涸沼の東側(…
凄腕参戦記 [5月1日 16:51] 続きを見る
-
釣りログ
涸沼・那珂上 地獄のホゲ
(ティー) - 春のシーバス凄腕が始まって、2週間が経過 しかし私はこの一カ月、セイゴの一匹すら釣れません ですが、涸沼の北岸側でコノシロがいそうな場所を見つけました さっそく3日前に行ったのですが、台風みたいな天気。…
凄腕参戦記 [4月27日 16:35] 続きを見る
-
釣りログ
自作ルアー縛りでシーバス始めたツリビトの奮闘記(第…
(ハンドメイドププ) - コンニチハ ハンドメイド凄腕キーアイテム 作ッテミタ 凄腕キーアイテム 今迄 紙ニ 書イテタ 濡レル カラ 3枚位 用意 風吹クト 飛バサレル 撮影長引ク シーバス 早ク 逃ガシタイ ノニ 濡レタラ 捨テル…
凄腕参戦記 [4月27日 09:00] 続きを見る
-
釣りログ
涸沼川・涸沼 ホゲとコノシロ?
(ティー) - 春の凄腕がはじまり、しかし、ホゲ続き シーバスさん、どこにいるの? という状況です 前回、流れの緩い場所が不調だったので、 流れがあるところでコノシロパターンを狙う方針に決めました ところで去年、自分が…
凄腕参戦記 [4月19日 15:45] 続きを見る
-
釣りログ
涸沼川・涸沼 ホゲとハク
(ティー) - 春先、ホゲが続いています どこで聞いても、今の那珂川河口近辺はシーバスが薄いという話 しかし、ついに涸沼でランカーを釣る猛者が出てきたのです4/11 Picaichi様 85cm 、4/12ルーチム様 82cm そんな中、春の『凄…
凄腕参戦記 [4月15日 19:47] 続きを見る
-
釣りログ
2025年凄腕参戦記(第一戦)西日本(Part5)
(YM) - 思えば最悪続きの2025年のスタート。 年末からの謎の発熱(たぶんコロナかインフル) 直後のタイヤのパンク&ドアをへこまし ルナミスの上半身とVT-JACKを海に奉納 風神Rの穂先を折る 8Mのランディングネットの置…
凄腕参戦記 [4月14日 12:48] 続きを見る
-
釣りログ
2025年凄腕参戦記(第一戦)西日本(Part4)
(YM) - 年明けになってもコノシロパターンで大型シーバスが狙える。 そんな情報から凄腕参戦を決意し、共に戦うことになった釣具店店長のterasan。 開催前の釣行ですでにランカーも数本出していた。 職業柄さすがに釣りの…
凄腕参戦記 [4月10日 08:16] 続きを見る
-
釣りログ
2025年凄腕参戦記(第一戦)西日本(Part3)
(YM) - 1月18日(土)3回目釣行(凄腕開催初釣行) 週末のみ釣行の私としては、1週間の釣り場の情報を得るには釣具屋店長のterasanの情報や、昨年仲良くなったアングラーMさんからの情報を頼みにしていた。 その情報による…
凄腕参戦記 [4月9日 08:18] 続きを見る
-
釣りログ
2025年凄腕参戦記(第一戦)西日本(Part2)
(YM) - □釣行2回目 2025/1/13 凄腕開催4日前 1回目釣行の失敗を経てルアーにテコ入れ。 まず#2/0のフックに交換し、フッキング率の向上とバラシも減少するはずだ。 そしてウエイトシールとシンカーをつけ比重をアップし…
凄腕参戦記 [4月4日 12:58] 続きを見る
-
釣りログ
2025年凄腕参戦記(第一戦)西日本(Part1)
(YM) - 釣具屋店長のterasanの言うところによると、晩秋に青物フィーバーをもたらしたポイントにコノシロがまだ残っており、水温の下がる1月中旬まではコノシロ付きの大型シーバスが狙えるはず。 青物が釣れなくなった12月…
凄腕参戦記 [4月4日 12:35] 続きを見る
-
釣りログ
2025年凄腕参戦記(プロローグ)
(YM) - 思えば2025年は最悪のスタート。 24年の暮れから体調が崩れて、バリバリ釣りをする予定だった年末年始に、5日間高熱にうなされたのだ(*´Д`) 2日にやっとの思いで初詣に行くも、道中の隣の県でタイヤがパンク。 ロ…
凄腕参戦記 [4月3日 08:15] 続きを見る
-
釣りログ
【振り返り】2025東日本シーバス選手権 第一戦 ーfim…
(さがはじめ) - 2025シーバス第1戦、皆様お疲れ様でした。 今年は東日本・西日本となったので上位入賞の可能性が出てきたか!?と気合い入れて挑みました。 結果は 36位。 リミットならずでした。 ただ、去年もだった気がしてるの…
凄腕参戦記 [3月6日 06:12] 続きを見る
-
釣りログ
涸沼 凄腕最終戦 セイゴ
(ティー) - 今回の凄腕(シーバス第一回 1/17 - 3/2)も、 ついに終わります 私は序盤に釣れた3匹のあと、一カ月間でセイゴ1匹のみ! 3匹合計スコアでは、もう上位に追いつけそうにありません ならば大物賞を狙うしかない………
凄腕参戦記 [3月2日 13:06] 続きを見る
-
釣りログ
涸沼川、河口、港 セイゴ
(ティー) - 凄腕(シーバス第一戦 1/17~3/2)も、最終盤です 私は序盤で釣れた3匹のみ 3週間あまり、まったく釣れてません しかし、ついに寒波も緩んできて、潮も新しい周期に もしかしたら、少しはアフターのシーバスが戻…
凄腕参戦記 [2月26日 16:31] 続きを見る
-
釣りログ
自作ルアー縛りでシーバス始めたツリビトの奮闘記(第…
(ハンドメイドププ) - 凄腕参加期間中 初 スレ掛カリ 体験 背中ニ 掛カッテタ 3倍位 引イタ 写真ハ イツモドオリ 撮ッタ 帰ッテ 凄腕ルール 読ミ返シタ スレ掛カリ 記載 見当ラナイ 単ニ 見落シカ? ソレトモ 自主申請 ダ…
凄腕参戦記 [2月24日 12:30] 続きを見る
-
釣りログ
涸沼川 河口 ほげ太郎
(ティー) - 凄腕(シーバス第一戦 ~3/2)も、終盤です なのに、私はまだ序盤で釣れた3匹のみ 3週間、まったく釣れない状況です (›°ω°‹ ) 那珂川河口周辺は、だいたいセイゴ、たま~にランカー が釣れている状況 その数少な…
凄腕参戦記 [2月22日 15:29] 続きを見る
-
釣りログ
涸沼川 浜 港 河口 ホゲ
(ティー) - 凄腕(シーバス)も、終盤にさしかかってきました なのに、私はまだ序盤で釣れた3匹のみ 2週間、まったく釣れない状況です (›´Δ`‹ ) 今回は、絶対に釣りたい! しかし、寒波の影響か、那珂川河口近辺は絶不調 産…
凄腕参戦記 [2月18日 09:51] 続きを見る
-
釣りログ
那珂湊港、河口 ほげぇ
(ティー) - 凄腕(シーバス 1/17~3/2)も、気がつけば半分経過 私は序盤でなんとか3匹釣れただけ、という状況 ここらで『入れ替え』を、どんどこしていきたいところです 前回は那珂湊港にいったのですが、ホゲ しかし、その…
凄腕参戦記 [2月14日 11:50] 続きを見る
-
釣りログ
那珂湊港 ほげー
(ティー) - 凄腕(シーバス)がはじまって3週間経過 リミットメイクは何とかできて、入れ替えを狙いたいところ ところが、大寒波到来! なんとか寒波が弱まり、1週間ぶりくらいに釣りに しかしヘンな予定が入り、短時間しか…
凄腕参戦記 [2月10日 21:36] 続きを見る
-
釣りログ
自作ルアー縛りでシーバス始めたツリビトの奮闘記(第…
(ハンドメイドププ) - コンニチワ 第15回デ 中年ノ視力デハ バチ見エテナイ ダケカモ シレナイカラ バチ見エナクテモ 細イ自作ルアー ヲ ユックリ巻ク 作戦タテタ 作戦的中!! 当日 2月上旬 鶴見川 強風 長潮 上ゲ 満…
凄腕参戦記 [2月8日 10:15] 続きを見る
-
釣りログ
那珂川河口 何とかスズキ
(ティー) - 冬のシーバス凄腕、2週間経過 しかし私は最初のほうで2匹釣れただけ…… 前回は、予想とは大きくちがう完ホゲにおわりました ギャング釣りの影響で、ベイトが散った可能性が? 今回は、同じ場所でもう一度やってみ…
凄腕参戦記 [2025年2月2日] 続きを見る
-
釣りログ
那珂川河口 完ホゲ……
(ティー) - 冬のシーバス凄腕がはじまり、約2週間経過 前回、1週間前に4ヒット2キャッチ 那珂川河口で、意外な好スタートをきれました 今回は同じ場所で、夜中に大潮の下げ、というスーパー絶好機 (*^^*)釣れるのは…
凄腕参戦記 [2025年1月29日] 続きを見る
-
釣りログ
那珂川河口 スズキ TKLM140G
(ティー) - 1月17日、ついに今年第1回の『凄腕』がはじまりました 1月は、その準備に場所探しをしていました(ソイしか釣れず) 前回、ツーサン様のアドバイスの場所に行くと、凄く良さそう! その場所は、特定の立ち位置が…
凄腕参戦記 [2025年1月21日] 続きを見る
-
釣りログ
凄腕2024シーバス第五戦【振り返り】
(さがはじめ) - 最終戦、皆さまお疲れ様でした。 自分はリミット達成の目標はバッチリと。 ただ“小沼賞達成”が出来なかったなと。 今回はコノシロパターンを体験しに行こうと毎年コノシロがいるっぽいポイントへ。 とりあえずデカ…
凄腕参戦記 [2024年12月17日] 続きを見る
-
釣りログ
間に合わなかったぁああ
(ペス) - 12/15ラストの夜、最後のピース埋めるべく出撃。 ベタ凪サーフで、釣れるのはヒラメ、ヒラメ、ヒラメ 嬉しいけどさぁ。今じゃないんだよ。。。 タイムアップ。 寒さで砂浜も凍るなかでしたが、コンスタントに魚出て…
凄腕参戦記 [2024年12月16日] 続きを見る
-
釣りログ
凄腕お疲れ様でした
(ping) - 23時59分スラスイHSにヒットしたけどサイズ更新ならず 一旦お疲れ様でした! 各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓ Instagram https://t.co/mGq6Ql3ksy X https://x.com/69um
凄腕参戦記 [2024年12月16日] 続きを見る
-
釣りログ
イモ修行 パート2
(とくちゃん) - メバルに行く気にならず、場所を変える気にもならず、また石橋を叩いていつもの釣り。 ボトムが取れる限りはイモグラブ50 今の時期に、今後の引き出しを増やしておきたい。 新月大潮周り最終日、少しだけ明かりが…
凄腕参戦記 [2024年12月3日] 続きを見る
-
釣りログ
水温低いがトルクあるシーバス!
(マエケン) - アングラーの皆様(^^)お疲れ様です!今回の釣行はホーム河川の子吉川!今回も橋脚の明暗と暗のピンを釣るポイント!暗のところにあるブレイクをダウンでスプレモ130Fとプルエバ178でスローにフワフワ漂わせて狙う!…
凄腕参戦記 [2024年11月11日] 続きを見る