プロフィール

YM

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:5845

QRコード

2025年凄腕参戦記(第一戦)西日本(Part3)

  • ジャンル:凄腕参戦記
1月18日(土)3回目釣行(凄腕開催初釣行)

週末のみ釣行の私としては、1週間の釣り場の情報を得るには釣具屋店長のterasanの情報や、昨年仲良くなったアングラーMさんからの情報を頼みにしていた。

その情報によると外ばっかりではなく内側でも釣れる事。
港湾の出口あたりに魚がたまっている事などなど有益な情報を得ていた。

ただ肝心のコノシロの魚影が薄くなってきていて、コノシロが抜けたとの情報もあり1月中旬までとの当初のterasanの情報もあって、ひょっとしたら先週みたいな釣りはもうできないんじゃないか⁈
そんな不安を抱える凄腕第1戦の初釣行となった。

釣り場につくと、先端に例の凄腕アングラーさんがいる。
「何時からきているんだろう」県外からと言ってたはずなのに?すごい情熱だなあと感心しきり。

少し離れた位置、前回釣れたポイントで陣取った。
明け方の薄暮の時間帯、コノシロの気配もなくノーバイト。

さらにこの後不幸が襲った!

投げ始めて数頭目・・・バチイッという音と共に、持っているロッドが軽くなった?( ゚Д゚)

ロッドの半分先とVT-JACKが美しい放物線を描きながら、まるで楽しそうにダンスをしている様に絡み合いながら飛んでいった。
・・・・・・・・・(;'∀')

ちゃんと刺せてなかった⁈ ( ;∀;)

過去にやった事のないような凡ミスをおかしてしまい、まだそんなに使っていなかったLUNAMISを海に奉納してしまったのだ。

頭の中が真っ白になる。

年末年始からの不幸のスパイラルが頭をよぎる。
今年は天中殺か!(古い)
いや、ただの不注意なのだが・・・・・

スピニングタックルに持ち替えて釣りを始めるも半分放心状態。
あたりもなく、コノシロにもあたらずシーバスにも出会えず。
凄腕初日は散々の結果となった。

「やっぱりそううまくはいかんわなあ、コノシロもいなくなってるしなあ。」
高価なルアーと安くは無いロッドも無くして意気消沈。

最後に、凄腕アングラーさんにあいさつしに伺う。
「こんにちはーどうでしたあ?」
「今日は渋いですね~」と言いながらも数本のシーバスをキャッチしているとの事。さすがだ。

それから色々と話し込んだ。リトリーブの仕方、レンジの入れ方、ラインの太さなどいろいろな情報を教えていただいた。

この日だけでなく顔を合わせるたびに、今考えていることや問題に思っている事などを自分に話してくれた。

VT-JACKを使っての釣りを始めたばかりの僕に、本当に詳しくレクチャーしていただいたのだ。

本当に感謝しきり。
この様々なレクチャーが今後凄腕戦を戦っていく上の礎(いしずえ)となっていった。

いろいろ話をした後、あたりも遠くなったので帰られるとの事で帰りじまいを始められた、自分も先にあがり車で竿をしまっていると、「BOX置き忘れてませんかー」とまた神の声!!!

あぶねー!!! 

さらにVT-JACKを置き忘れて帰る所だった!!(ノД`)・゜・。


続く( 相変わらずなげーな m(_ _)m )





 

コメントを見る