プロフィール

ゼッペケ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:112301

検索

:

QRコード

凄腕暫定1位返り咲き

今日は妻が仕事休み、
火曜日から金曜日までは、夕食から何から家事は私で、金土の夜は妻が飲み会・・・
そこで、オドオドと頼んで20時30分までの帰宅で許可を得る(エイドリアーン)

仕事終わりが19時前
1時間20分はあるので実質1時間ない位の釣行確保


川を見るとささ濁り、水位は若干高いが先週の雨の増水はほぼ解消寸前。

迷わず、上流の実家前ポイントへ
(前々回10分で68cm、前回70cmを取ったとこ)


19時10分着
今までにも増して、稚アユの群れ。
トップから色々試すが、反応はない(いつもそううまくは行かないか?)

音信不通で日没を迎え、辺りが薄暗くなってくる
時計を見ると19時40分・・・(後20分くらいか?)
瀬の傍から車の方へ向かうため、少しづつ下っていく

対岸は岸壁で、よく見ると50cmくらい岩がせり出している所があり、
そこに流れが当たり、その前後に流れの変化がある。

あそこに落としたいな~と思う・・・
でも、そこまでキャストの精度があるわけではないので、いつもなら諦めるスポット。

コモモに念じる、ぶつけたらごめんね・・・

岩の上流めがけ、クロスにキャスト

「当たる~」と思いながら、ラインは止めない(我慢)。
コモモは対岸のせり出した岩のすぐ上流側、壁まで推定20cm以内にポチャン・・・

狙った所より若干下流側であるが、自分の腕から考えると、
あり得ない位のピンポイントに、もらしそうになる(笑)


・・・巻かない・・・

巻かないで、コモモが乱れた流れに流されていく

3秒後・・・ラインが張ってコモモが向きを変えている(であろう)瞬間

トトッと言う感じの軽い生体反応

思わずかるーくロッドをあおると・・・・・・・

ビグビグッ  バシャバシャバシャ

鼻から脳味噌が吹き出す(マジでそんな感じ)
(本ではよく見るが全く巻かないでHITは初めて)

デカイ、絶対デカイ!あわててリールを巻く。

そして、軽めのドラグが鳴り響き、強い流れに乗って下流にギュンギュン走る・・・少し悩んで、大きくあわせる。

またもエラ洗い、本気でリールを巻く、

ドラグを締める。

時間切れを知らせる携帯のアラームが鳴り響く(ちょっと待ってろ!)

流心を外れ一気に近づくが、そこからまた暴れ出す。

リーダー掴んでずりあげると、テールフックが今にも外れそう(汗)

あ~、ダメよ~と情けない声を上げながら、フィッシュグリップで確保

思ったより小さいが80超えたか?
(心の中では85は超えているはず!だったので)



上半身?がどっぷりとした、美しいスズキ


しかも当たりもない中で、狙った場所にキャストが決まり、
少しだけ「釣れたんじゃない、釣ったんだ」と思いこむ事が出来る一匹。
撮影中なぜか手が震える(中笑)


これで凄腕暫定一位返り咲き(^o^)/


それにしても、5月に入ってから自分でも恐い位の絶好調。
昨年の2倍の釣行回数、5倍の釣果といった感じ。
特に、自分で推測して通い出したこのポイントは、
いずれも短時間にもかかわらず3戦3HIT3GET平均70cm超え

やっぱり何かに目覚めたのかと・・・

大いに満足である。っていうか笑いが止まらない(大笑)

コメントを見る

ゼッペケさんのあわせて読みたい関連釣りログ