プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:712
  • 総アクセス数:3061339

ウェアの基礎知識講座29『来年も快適に!!衣替えのウェア保管時の注意点!!』

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座29です。
だいぶお久し振りの基礎知識講座です。
別にネタ切れって訳でもないんですが、基礎知識講座も29回目にもなると割と大枠の話は済んでるんで、ネタがマニアック過ぎて掲載を悩む事が多いのは事実です(笑)
その辺のマニアックな話はまた今度と言う事でw

続きを読む

トラウトオフシーズン中の妄想  岩崎清志

皆さんこんにちは、宮城県のフィールドテスター・岩崎です。 
2017年トラウトシーズンも終了となり、来シーズンの解禁に向けて妄想中です。
このオフシーズンや釣行前の妄想している時間と言うのが、実はアングラーにとっての楽しみの一つとなっています。
 
新しいロットやルアー、リール、ウエアなどを準備する期間でも…

続きを読む

ウェアの基礎知識講座28『渓流禁漁目前!!ウェーダーは収納前にお手入れを!!』

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座28です。 
前回は秋シーズンのウェア選び、特にズボン類に関してお話をしました。 
※前回のログはこちら。 
今回は渓流禁漁目前と言う事で、来シーズンまた快適にウェーダーを穿く為に保管前のメンテナンス方法をご説明したいと思います。
今年もしっかり活躍…

続きを読む

ウェアの基礎知識講座27『秋シーズン、上着は決まった!!ズボンはどうする!?』

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座26です。 
前回は秋シーズンのウェア選びの肝に関してをお話をしました。 
※前回のログはこちら。 
前回は上着のお話でしたので、今回はズボンのお話をしましょう。
上着に比べ結構語られることの少ないズボン類ですが、当然上着同様に快適な釣りをする上では…

続きを読む

ウェアの基礎知識講座26『半袖?長袖?秋シーズンのウェアは選びはどうする?』

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座26です。 
前回はウィンドガードシリーズの使い所に関してをお話をしました。 
※前回のログはこちら。 
今回はウィンドガードシリーズが活躍する前の時期。
秋シーズンのウェア選択の肝をお話しようかと思います。
まあ、一口に秋といいましても残暑厳しい初秋…

続きを読む

ウェアの基礎知識講座25『どう使い分ける!?ウィンドガードシリーズのオススメレイヤリング!!』

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座25です。 
前回はウィンドガードシリーズについて、『何故、風を通さないと暖かいのか?』と『その使い所は?』という事をお話をしました。 
※前回のログはこちら。 
今回は『使い所』をもう少し掘り下げて、ウィンドガードシリーズを使った、オススメのレイヤ…

続きを読む

ウェアの基礎知識講座24『風を通さないと何故暖かいのか?そしてウィンドガードの使い所とは?』

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座24です。 
前回は防風フィルムって何だ?という事をお話をしました。 
※前回のログはこちら。 
今回は『何故、風を通さないと暖かいのか?そしてウィンドガードの使い所とは?』です。
前回お話した通り、防風フィルムの正体はメンブレンであり、メンブレンの…

続きを読む

ウェアの基礎知識講座23『防風フィルムって何だ?』

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座23です。 
前回はベストの洗い方のお話をしました。 
※前回のログはこちら。 
今回は『防風フィルムって何だ?』です。
昨年、一昨年とお陰様で大好評につき、ほぼ完売しましたこちらの製品。
ウィンドガードパーカー※新色追加予定
ウィンドガードパンツ※新色…

続きを読む

ウェアの基礎知識講座22『臭くなる前にやりましょう!!フローティングベストの洗い方!!』

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座22です。 
前回はレインウェアのファスナーのお話をしました。 
※前回のログはこちら。 
今回は『臭くなる前やろう!!フローティングベストの洗い方!!』です。
これも結構ご質問いただく内容でして、大体梅雨時期から夏にかけてお問い合わせが増えます。
そ…

続きを読む

お盆休み特別企画・過去ログダイジェスト『ウェアの基礎知識講座』編~その②~

皆様こんにちは!!
コジマです。
昨日からスタートしたお盆休み特別企画。
このお盆休み期間は、人気企画の過去ログをダイジェストでアップして、もう一度復習して頂いたり、見たことのない方に見て頂こうと思います。
別に地元を満喫したりしてませんよ!!
今回のダイジェストは『ウェアの基礎知識講座』の後編です!!…

続きを読む