プロフィール
ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:96589
QRコード
▼ 11月19日干潟から内房
- ジャンル:釣行記
仕事も漸く落ち着きを取り戻し
やっと連続釣行です♪
しかしログupは貯まってくばっかり(汗)
明日やろう♪と毎回思うが、「明日やろうはバカ野郎♪」で昔の人は良い事言ったもんです^^
でも
いつやるの?
って振りには、キライなので答えません(笑)
そんなこんなで
ちょっと遡り
11月最終の潮周りの干潟釣行。
風は南西の10メーター越え♪
こんな日に同行してくれたtoru氏♪
普通の人がやらない事が大好きなドが付く程のド変態アングラーw
目指したのは、やはり鉄板の背周り
南西の風で下げ潮があまり効かず
地合いより早めな連発♪
波が酷く写真も撮れたもんじゃない(汗)
60~70サイズを数本獲ったところで
首周りと腕がビショビショになったので
干潟を後に♪
帰りのコンビニでお茶をしなから
反省会♪
ってもセブンのコーヒーは別格だとか
普通に世間話♪
まだ南西が吹き続けるので
上げ狙いで独り内房を目指す♪
まずは、常夜灯がかかる漁港のスロープを覗きこむと
等間隔でボイルしている♪
スローにスローに誘うと
ゴン♪
サイズは60位

●バタフライマン100F
ベイトは、はっきり目視できなかったが
多分、上っ面で出たのでトウゴロウかな♪
まだまだ食い上げしてるが
見切るのが早くバイトも取れるず
次の漁港へ移動。
足元を照らすとシラスかな?極小なベイトがチョロチョロ♪
難しいパターンかなと思いきや
普通に連発♪
サイズは60後半

そしてやっとメジャーに乗せられるサイズ♪


●バタフライマン100F
11月は、完全にデカイ魚を見失いましたね(汗)
これは、きっと今年の海面温度の上昇による物でしょう(笑)
きっとそうだ!そう言う事にしてください♪
多分、腕が大半だけど…( ;∀;)

http://www.pueblo-outdoor.com/
Android携帯からの投稿
- 2013年12月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント