プロフィール
ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:98262
QRコード
▼ 12月17日湾奥干潟
- ジャンル:凄腕参戦記
またもや更新です♪
連日の出撃で身体ヘロヘロ♪
でも今年最後位は、全力で凄腕に参戦したく
しかも
潮周りも良いと来たら
干潟がチラチラする訳で…
連日の出撃で嫁さんも
ちょっとピリピリムード(汗)
ここを
どうクリアすべきか
仕事帰りの首都高で渋滞にハマりながら考える。
すると従業員があの月スゴい!と騒ぎ始める
見ると月の周りにリング状の物が!
コレだ!コレしかない!!
渋滞を抜け自宅に着いたのは、
19時過ぎ…
今から干潟に向かっても
現着するのが21時過ぎ
焦る(汗)
玄関を開けると同時に
嫁さんを呼び付けて
月を指差し
ザキヤマ:あれスゴくね?
嫁:ん?何それ?また訳の分からないこじつけで出掛けるんでしょ?
ザキヤマ:え?なんで解る?
嫁:どうせこうゆう日は、魚が出るとか
言う気でしょ
ザキヤマ:それ!正解♪
ザキヤマ:説明いらないの?
嫁:いらんわー♪
21年も一緒にいると意志疎通も大した物だ(笑)
それから慌てて首都高に飛び乗り
いざ!湾奥干潟へ!
道中、タイドをイメージし
ポイントを絞って行く
が…
まずい…
干潟散歩になりそうだ(汗)
上げも狙えれば
それなりに視野が広がるが
次の日の仕事を考えると
打ててソコリまで
うー…
ソコリ付近が地合いな場所…
ピカッ♪と脳裏が光り
アソコだ!と
ハンドルを握る手も10時10分に(笑)
やがて干潟に着き
慌ててウェーダーを履き
ピンのスポットを目指す♪
風は、南東3メートル
絶好のチャンスだ
風と流れが下げ方向に同調し
流れが加速し始めた♪
出るな…
今か?
と
キャストを繰り返す
すると
チンコン♪
とlineからのメールが
toru氏から
月を見ろ!
と
返信で
月?リング?と入れると…
スパッ!!と水柱が上がり
携帯を放しハンドルを慌てて握ったが
やはり乗らず
そのまま流すと
またもや
スパッ!!と水柱が上がった!
え?まさかの2度食い?
今度は、合わせも決まりガッチリフッキング♪
中々良いじゃない?と寄せると
70センチ半ばサイズ♪

●ヒットルアー:インパラⅢプロト

釣果がこの1本のみだったので

連写(汗)
この後もセイゴのバイトは頻繁にあったが
サイズが出そうにないので
干潟を後に
帰りの車の中で、ふと考える
サイズ出すなら
オフシュアから狙った方が
船長の案内もあるし釣果も確実だし
何しろ
今時期ランカー便、最盛期じゃないか?
しかし
今まで自分の嗅覚だけで
人の情報に頼らず
ショアラインから丘からランカーを狙って行くスタイルを
貫いてきた訳だし
自分の嗅覚がハマり魚を出せた喜びは
人の情報や船長の案内で獲れた魚より一際
今更自分のスタイルを崩すのは情けない事
でも今年最後の凄腕
上位で飾りたいのも本音
順位を優先してまで自分のスタイルを崩すか
頭デっかちな考えを捨てて順位を取るか
んー…
ぶれるわ…
てか
ぶれてもカッコ悪いし情けないし(笑)
ましてはランカー便に乗ってもランカーはそう簡単に獲れないつーの(笑)

http://www.pueblo-outdoor.com/
Android携帯からの投稿
- 2013年12月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント