プロフィール

ヤマザキ

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:98127

QRコード

謹賀新年

  • ジャンル:日記/一般



明けましておめでとうございます♪



今年も宜しくお願い致します^^



いよいよ2013年スタートですね!



今年は、去年以上に凄腕を頑張っちゃいます♪






そうそう♪2012年凄腕GP東日本、全日本

W受賞♪頂きました♪






http://www.fimosw.com/sugoude/backYearGp?block_id=102&year_sugoude=2012





http://www.fimosw.com/sugoude/backYearGp?block_id=101&year_sugoude=2012





今年もGPが獲れるように過去に栄光に浸るのでは、なく日々精進したいと思います♪



さてさて



っても年末年始、釣行回数は、増える一方



ログは、中々up出来ずにいて



最近は、内房エリアの釣りが多かったけど



さらっと記憶を刻みます♪



12月29日


この日は、久しぶりに盤洲干潟へ



同行者は、toru氏、コニシコ君、北海道君



結果



全員安打の僕だけ、まさかのオサワリもなしの丸ホゲ(汗)



干潟ゲームは、結構自信あったりしたけど



自信過剰は、魚に会わせてくれないと痛感(笑)


んでtoru氏がやってくれる♪




アフター?もう一度位ハタクかな?の中太ランカーを獲る♪



仲間の快挙は、素直に嬉しい^^



でもランディングが真剣過ぎて笑ったけど(笑)



30日

から毎年恒例のザキヤマ水産、打上&磯マル回遊一発狙いで南房へ




ゼーゼーヒーヒー言いながら



山を登り下りの磯場まで40分



眠い目を擦りながらも朝まで打つが


磯場で飲むホットコーヒーは、格別だった以外は、何もなしの丸ホゲ(汗)プププ



そして、バンヤにて打上♪



頼み過ぎて食べきれなかったのは、内緒だね(笑)



そして夕マヅメから漁港で雨に打たれながらも



ヒイラギに付いた魚を狙う



回遊、地合いを待ち13時間(笑)



もう完全にアホが付く位の集中力♪



雨が止むタイミングで鍋に火を入れたり



体力を温存し



出た魚は、toru氏が獲ったベラとゴンズイのみ(笑)



アッ!60センチ位のが1本だけ出たんだ



写真も撮らずリリースしたので忘れてましたわw




修行と言ってもいい位の釣果で



朝を迎え



toru氏は、帰宅し



僕だけ居残りニューイヤーフィッシングに備え




就寝♪



ちょっと寝過ぎて24時を回り



2013年に変わりスタート♪



昼間から吹き続けていた南西風のお陰で



漁港の中は、トウゴロウパラダイス♪




するとボコボコ始まる♪



けど中々喰わないのがトウゴロウ付き



先行してる方も全然ダメだと言う事



ルアーローテーションし最後の切り札に当たる♪



ここからバタフライマン100Fの独占場^^





ボイルが出た箇所に風と流れを使い



流し入れると毎回ゴスッとバイトが出る♪



乗るまでは、いかない浅いバイトが多い



しかし、反応は、このルアーが一番良かったので



水噛みを調整しながら流し入れると




これが正解!!



連発♪

















しかし、皆食いが浅くバラシも連発



多分、今回このルアーセレクトもドンピシャでは、無く


こちらが合わせてるのがバラシからも分かった




やがて地合いも遠退き



疲労もピークに




初日の出を拝みたかったけど



疲れ果て就寝♪



気が付くと夕方まで寝てしまい



ゆっくり晩飯を済ませ



サイズを狙い河川へ大移動



流石にヒトッコ独りいないので



ゆっくりウェーダーを履き



入水♪



状況は、全く持って生命感ゼロ(笑)



仕舞いには、渡り鳥を引っ掛けてしまい



正月早々(笑)


数回、突っつかれ戦意喪失(汗)



21時を過ぎた頃、月が真上に上がり




ピーカンに



この満月周り、大体ダメな結果が多い



それでも、マグブルを信じ投げ倒す♪



地形の変化がある箇所を角度を変えながら



流し入れる




魚が廻って来れば必ず出ると信じ



ひたすら流し入れる(笑)




1時間位経ち諦めかけた頃




ゴスッ♪とバイトを頂き



流れを乗ったファイトを久しぶりに堪能し




難なくキャッチ♪





ヒットルアー:マグブル110F



アフターな75センチ♪




数は、まだまだ少ないけど


ハタキが早い母体は、干潟や河川に戻りつつあると感じた年末年始




年末の釣り納めも年始の釣り初めも何も無く

始まった2013年


1に安全


2に楽しみ


3に釣果で今年もやっていけたらなと思います♪





こんな、釣りバカな僕ですけど




今年も皆様宜しくお願い致します!!





























































































コメントを見る