プロフィール
ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:97913
QRコード
▼ 1月10日、盤洲干潟
- ジャンル:凄腕参戦記
風邪気味です・・・
つーか風邪引いてまんねん(汗)
ジジーィになると高熱があまり出ずに微熱が続くって言うけど
まったくその通りで3日も微熱続きでごぜいやす♪
前日の干潟の上げのアフター狙い
結果
想定内のセイゴ×3で終了w
で・・・本日10日、今回は下げ狙いで
盤洲干潟へ出撃♪
入水したのが19時
潮位が120
お目当てのスリットまで徒歩20分
寄り道しなければ(笑)
かなり良い勢いでスリットに水が落ちるであろうタイミング
風は、北東6メートル
風と下げが同調して
上面から下まで流れが効いている♪
秋ならば、いつ出てもおかしくない状況
・・・
・・・・
・・・・・・
しかし今は、1月、簡単には、出てくれるわけがない(笑)
だよなー来月のバチを絡めた魚を狙った方がサイズも混じるし
また来月の潮周りにでも出直すかなー
とコモモを流してると
ゴスッとバイト♪
寄せてライトを当てると
目ジャーで60センチ位♪
幸先いいじゃーんと手を伸ばし
キャッチ♪
とは、行かず
後一歩で身切れ…
まーしゃーない♪
今ので
なんとなくイメージが出来たので
ルアーをローテし
まったく流し入れる角度を一緒に入れると
ゴスッ!
出た!!
うんうん♪
また60センチ位かなと
寄せると
手前で一発
バサバサッ!
と上に出る♪
あれ?意外と長いかも♪
房総の魚のファイトに馴れちゃうと感覚がおかしくなるかも^^
今度は、慎重にキャッチ♪

いい感じに縦食い♪
ん?ちと足らないか?
とメジャーに乗せると
ヒットルアー:バタフライマン100F

全然足らんけど干潟のアフターは嬉しい♪
写真を3枚撮っただけで
既に仮死常態
やはりアフターだね
しっかり蘇生をし

闇に帰るのを見送り
上げを待たずに満足で終了としました。

Android携帯からの投稿
- 2013年1月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント