プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:689007
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ 男女群島釣行
- ジャンル:釣行記
夢を求め男女群島に行ってきました。
道具を詰め込み一先ず平戸へ。

平戸を出航し、数時間で男女へ到着。

以前から乗りたかった鮫瀬に乗ることが出来ました♪
朝マズメ。
Aカップを細かくポコポコやってるとバコーンと青物がヒット♪
ヒラマサっぽい引きでしたが、手前の瀬でラインブレイク‥‥‥
その後うっしーさんもトップでヒット!!

が‥‥同じ様に手前の払い出した瀬でラインブレイク。
この直後私ももう一度かけますがいくらゴリ巻きしても手前の瀬には勝てませんでした。笑
他にもカツオが数回出ましたがミスバイトばかりでした‥‥‥
時間が経つにつれて反応がなくなったので気分転換にフカセを♪
実は私、ルアー暦よりフカセ暦の方が長いです。
始めはイスズミばかりでしたが、撒餌が効き始めるとクロが立て続けにヒット♪

ウキが沈まなかったりするシビアな状況でしたが元クロ釣り師の意地で頑張りました♪笑
フカセもルアーもライン処理が非常に大事ですね♪

ラインで当りを取り、ウキが沈む前に合わせを入れていたので14匹釣って、1匹以外は全て上アゴにしっかりフッキングしてました♪

真昼間の潮が悪い時にこれだけ釣れば上等でしょう♪
撒餌も直ぐになくなったのでここで黄金の鍋を。笑

男女でもしっかり磯カレーかましてやりました!!笑

回収時間まで頑張りましたがドラマは起きませんでした。笑

船に戻って常岡さん特製の鍋と焼肉、タタキでリフレッシュ!!


海で食べる食べ物は三割り増しの美味しさです♪
本来はここで睡眠!!っとなる所ですが、私はバカです。
こっそり持ち込んだバスロッドでキビナをつけてナイト餌釣り。笑
前回とは違い激シブでしたがそれでも暗くなると赤マツカサが登場♪

アラカブも♪

赤マツカサ連発♪

前回餌より反応が良かったシーライド40g(ゼブラグロー)がなかったのでフォルテン40g(ゼブラグロー)で♪

やはり釣れましたが、シーライドのゼブラグロー程は釣れませんでした。
次回は何としてもシーライド、ゼブラグローを持って行きます♪
その後も単発ながら魚は釣れます♪
赤マツカサ

再び餌に戻すと良型のアラカブ

赤マツカサをキャッチ♪

楽しい夜を過ごしました♪
皆さんも船泊まりの際は遊び道具を忍ばせておいてみて下さい♪
超オススメです!!!
翌朝、運良くなかなか行けない肥前鳥島に行く事ができました♪

干潮に合わせ、早めに瀬渡し。
が‥‥‥ちょいちょい波の猛攻撃‥‥‥
フラットな場所がなかったので、念の為に道具はロープで結び付けます。

波と風にブルブル震えながら向かえた朝マズメ。
ネリゴが連発!!

今回はシーライドロング150g(プロト)が大当たり♪
ボトムを取り、リズム良くアクションをつけるとドン!!
っと連発。

まだまだヒットは続きます♪

そしてトップを投げているとバコーン!!っと強烈なバイト♪
ガンガン走り、ラインがなくなるのでは??っというファイト。

まー狙いとは違う巨大鮫でしたけどね♪爆
他にも周りには鮫がうじょうじょいたので磯に上げるのは危険と判断しました。
まだまだ食べられたくありません。笑
長時間のファイトで腕はパンパン‥‥‥
疲れた時は甘いものでしょう!!!笑

初の磯プリン♪笑
この後もシーライドロングで爆発♪

釣れ続けるのはいいが、鮫の横取りがハンパじゃなく、ネリゴはもちろんですが10キロクラスのブリも一飲みです‥‥‥
鮫を空振りさせて強引にぶり上げるしかありません。笑

スリル満点の釣行でした♪

肥前鳥島‥‥‥魚影が濃いのは嬉しいが鮫まで多いのは何とかして欲しい所です。笑
日乃出丸さん今回も楽しい釣行ありがとうございました♪

帰り道‥‥‥野郎2人で佐世保バーガー食べて帰りました。笑

そして夜はクロのにぎり♪

最後の最後までしっかり楽しみました♪
次回はキハダのにぎりを食べれる様に頑張ります♪
そしていよいよ明日、未来海プロジェクトIN有明海
http://www.fimosw.com/s/gettuwaahonanoda
第1回の清掃活動を行います。
都合のつく方は一緒にゴミを拾いましょう♪
道具を詰め込み一先ず平戸へ。

平戸を出航し、数時間で男女へ到着。

以前から乗りたかった鮫瀬に乗ることが出来ました♪
朝マズメ。
Aカップを細かくポコポコやってるとバコーンと青物がヒット♪
ヒラマサっぽい引きでしたが、手前の瀬でラインブレイク‥‥‥
その後うっしーさんもトップでヒット!!

が‥‥同じ様に手前の払い出した瀬でラインブレイク。
この直後私ももう一度かけますがいくらゴリ巻きしても手前の瀬には勝てませんでした。笑
他にもカツオが数回出ましたがミスバイトばかりでした‥‥‥
時間が経つにつれて反応がなくなったので気分転換にフカセを♪
実は私、ルアー暦よりフカセ暦の方が長いです。
始めはイスズミばかりでしたが、撒餌が効き始めるとクロが立て続けにヒット♪

ウキが沈まなかったりするシビアな状況でしたが元クロ釣り師の意地で頑張りました♪笑
フカセもルアーもライン処理が非常に大事ですね♪

ラインで当りを取り、ウキが沈む前に合わせを入れていたので14匹釣って、1匹以外は全て上アゴにしっかりフッキングしてました♪

真昼間の潮が悪い時にこれだけ釣れば上等でしょう♪
撒餌も直ぐになくなったのでここで黄金の鍋を。笑

男女でもしっかり磯カレーかましてやりました!!笑

回収時間まで頑張りましたがドラマは起きませんでした。笑

船に戻って常岡さん特製の鍋と焼肉、タタキでリフレッシュ!!


海で食べる食べ物は三割り増しの美味しさです♪
本来はここで睡眠!!っとなる所ですが、私はバカです。
こっそり持ち込んだバスロッドでキビナをつけてナイト餌釣り。笑
前回とは違い激シブでしたがそれでも暗くなると赤マツカサが登場♪

アラカブも♪

赤マツカサ連発♪

前回餌より反応が良かったシーライド40g(ゼブラグロー)がなかったのでフォルテン40g(ゼブラグロー)で♪

やはり釣れましたが、シーライドのゼブラグロー程は釣れませんでした。
次回は何としてもシーライド、ゼブラグローを持って行きます♪
その後も単発ながら魚は釣れます♪
赤マツカサ

再び餌に戻すと良型のアラカブ

赤マツカサをキャッチ♪

楽しい夜を過ごしました♪
皆さんも船泊まりの際は遊び道具を忍ばせておいてみて下さい♪
超オススメです!!!
翌朝、運良くなかなか行けない肥前鳥島に行く事ができました♪

干潮に合わせ、早めに瀬渡し。
が‥‥‥ちょいちょい波の猛攻撃‥‥‥
フラットな場所がなかったので、念の為に道具はロープで結び付けます。

波と風にブルブル震えながら向かえた朝マズメ。
ネリゴが連発!!

今回はシーライドロング150g(プロト)が大当たり♪
ボトムを取り、リズム良くアクションをつけるとドン!!
っと連発。

まだまだヒットは続きます♪

そしてトップを投げているとバコーン!!っと強烈なバイト♪
ガンガン走り、ラインがなくなるのでは??っというファイト。

まー狙いとは違う巨大鮫でしたけどね♪爆
他にも周りには鮫がうじょうじょいたので磯に上げるのは危険と判断しました。
まだまだ食べられたくありません。笑
長時間のファイトで腕はパンパン‥‥‥
疲れた時は甘いものでしょう!!!笑

初の磯プリン♪笑
この後もシーライドロングで爆発♪

釣れ続けるのはいいが、鮫の横取りがハンパじゃなく、ネリゴはもちろんですが10キロクラスのブリも一飲みです‥‥‥
鮫を空振りさせて強引にぶり上げるしかありません。笑

スリル満点の釣行でした♪

肥前鳥島‥‥‥魚影が濃いのは嬉しいが鮫まで多いのは何とかして欲しい所です。笑
日乃出丸さん今回も楽しい釣行ありがとうございました♪

帰り道‥‥‥野郎2人で佐世保バーガー食べて帰りました。笑

そして夜はクロのにぎり♪

最後の最後までしっかり楽しみました♪
次回はキハダのにぎりを食べれる様に頑張ります♪
そしていよいよ明日、未来海プロジェクトIN有明海
http://www.fimosw.com/s/gettuwaahonanoda
第1回の清掃活動を行います。
都合のつく方は一緒にゴミを拾いましょう♪
- 2014年4月23日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 21 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント