プロフィール
sekiguchi
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:133346
QRコード
▼ 北三陸のアジング事情
- ジャンル:釣行記
どうも。
最近は北海道でもアジング流行の兆し
というので北三陸のアジングについて
個人的に。
こっち帰ってきてからだから4年目
ですかね。
サイズは8~18cm
アベレージ12~13cm
雑誌に出てるような25とか
尺だとかギガだとかテラだとかは
ショアジギでたま~に40が上がるらしい
ですが見たこと無いです。
必然的に豆アジングになります。
しかも数が少ない。
小サバ、ロリソイ、トクチタナゴが
多く掛かります。
一番釣れた時で3時間で50数匹。
ここ2年くらいはまるで釣れず、
今年は2時間で30匹弱ってのもあり
サイズも15cmくらいのが釣れているので
久々の当たり年かも。
タックルはアジングロッドに
エステル03、フロロ06
ジグヘッド06~1.2g
ワーム1~2インチ
常夜灯周りで良いときは表層タダ巻きで
釣れますが、フォール入れた方が
釣れます。
たまにクロソイの25くらいのが
間違うのでタモは有った方が良いでしょう。
もしくはキャロ対応とかの強めのロッドに
フロロ2lbとか。
流れが有るとこには小サバがわんさかいるので流れが緩む場所でサバが当たらないとこがアジいる気がします。
ヘチはクロソイ、トクチタナゴ、メバルが
多く、ヘチの明暗狙うなら少し明るいとこを通した方がいいです。
沖の明暗も小サバ多いので
明るいとこを狙い、その中で
アジが足を止める場所をみつけられれば
連発もあります。たまに。
レンジは基本的に表層。あまり下げるとクロソイが増えます。
ただ、ボトムべったりのときもあり。
最近はサビキの人が夜もいるので、
サビキの人が狙わない場所を探す必要あります。

普段やらない奥の奥の船溜まりで
ケイソンの継ぎ目を波が抜けて出来た波に漂わせたら連発したり。
マックスでも上のサイズです。
カラフトマスか何かがうろうろすると
アジが怯えて口使わなくなるので
そうなったら場所変えた方がいいです。
マスも口使わず、たまに回ってきた小サバが釣れるくらいになるので。
数が釣れるわけじゃないし、
サビキの方が釣れるし、
ただ、場所を見つけて
ワームを合わせて、
アクション合わせて
はめて、
微妙なバイトを食わせる楽しみは
たまらないです。
ポロリに悶絶しながらの
アジング、
南蛮漬けにビールの楽しみ、
間違ってクロソイかけたヒヤヒヤのファイト。
10月一杯はクロソイとアジの2本立てで楽しみます。
ただ、今年は

クロソイも調子良い…
悩む季節です
Android携帯からの投稿
最近は北海道でもアジング流行の兆し
というので北三陸のアジングについて
個人的に。
こっち帰ってきてからだから4年目
ですかね。
サイズは8~18cm
アベレージ12~13cm
雑誌に出てるような25とか
尺だとかギガだとかテラだとかは
ショアジギでたま~に40が上がるらしい
ですが見たこと無いです。
必然的に豆アジングになります。
しかも数が少ない。
小サバ、ロリソイ、トクチタナゴが
多く掛かります。
一番釣れた時で3時間で50数匹。
ここ2年くらいはまるで釣れず、
今年は2時間で30匹弱ってのもあり
サイズも15cmくらいのが釣れているので
久々の当たり年かも。
タックルはアジングロッドに
エステル03、フロロ06
ジグヘッド06~1.2g
ワーム1~2インチ
常夜灯周りで良いときは表層タダ巻きで
釣れますが、フォール入れた方が
釣れます。
たまにクロソイの25くらいのが
間違うのでタモは有った方が良いでしょう。
もしくはキャロ対応とかの強めのロッドに
フロロ2lbとか。
流れが有るとこには小サバがわんさかいるので流れが緩む場所でサバが当たらないとこがアジいる気がします。
ヘチはクロソイ、トクチタナゴ、メバルが
多く、ヘチの明暗狙うなら少し明るいとこを通した方がいいです。
沖の明暗も小サバ多いので
明るいとこを狙い、その中で
アジが足を止める場所をみつけられれば
連発もあります。たまに。
レンジは基本的に表層。あまり下げるとクロソイが増えます。
ただ、ボトムべったりのときもあり。
最近はサビキの人が夜もいるので、
サビキの人が狙わない場所を探す必要あります。

普段やらない奥の奥の船溜まりで
ケイソンの継ぎ目を波が抜けて出来た波に漂わせたら連発したり。
マックスでも上のサイズです。
カラフトマスか何かがうろうろすると
アジが怯えて口使わなくなるので
そうなったら場所変えた方がいいです。
マスも口使わず、たまに回ってきた小サバが釣れるくらいになるので。
数が釣れるわけじゃないし、
サビキの方が釣れるし、
ただ、場所を見つけて
ワームを合わせて、
アクション合わせて
はめて、
微妙なバイトを食わせる楽しみは
たまらないです。
ポロリに悶絶しながらの
アジング、
南蛮漬けにビールの楽しみ、
間違ってクロソイかけたヒヤヒヤのファイト。
10月一杯はクロソイとアジの2本立てで楽しみます。
ただ、今年は

クロソイも調子良い…
悩む季節です
Android携帯からの投稿
- 2016年10月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 51 分前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント