プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:140132

QRコード

食材調達

  • ジャンル:釣行記
どうも。

昨夜は、進軍NBさんと南の漁港へ。
ビューティからは最近絶不調と
聞いてたけど

爆風、金曜日だから人多い、そして
釣れてもMAX25cm

数だけはポコポコ釣れましたが
このサイズを持って帰るのは…

ドンコも釣れましたが25cmくらいのが2匹
肝が小さいのでリリース

灯りの下でやってた団体さんは
「イカ釣れた!」

ってたんですが、イカらしきお触りもなし。

人が多い中移動してもサイズ上がらず。

釜石参戦前乗りのビューティから
ヤリイカ情報もらったので人が
帰るであろう時間に行ってみたけど
人はいるし、爆風だし。


最後のあがきでアジ。

移動したら無風。
1時間ほどで2人で11匹。

潮止まり直前で動いているうちは
連発したけど
57デビューさせたりなんだりで
潮止まったらぱったりと。

iy7nr5fcacmk7z6h7mu7_920_690-82e88ce5.jpg

57、感度は流石ですが
慣れないショートロッド、
フォールより表層早巻きからの
小さいアクションがはまったので
弾く弾く。
ソリッドのノクターンメバルモデルのほうがティップのおかげで巻の最中でも
半オートマチックに乗ったので釣りやすかったですね。

プレッソ1000台よりイグニス2003のほうが速く巻けるので反応させやすかったのもあります。

しかし、2本持ち込むならロッドスタンドは必要ですねぇ。
地面に置くのも気を遣うので結構困りました。


とりあえず今夜はアジの南蛮漬けを少ないながら提供できるので最低限はやれたかな?


進軍NBさん、遅くまでありがとうございました。


さて、明後日は遠征で普段釣れない魚を狙います。
ガイドとフィールドは超一流。
楽しみです




Android携帯からの投稿

コメントを見る