プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:133303

QRコード

初釣り

  • ジャンル:釣行記
どうも。

やっとやあつと行ってきましたよ。
しかし、4日くらいまでは比較的暖かく
穏やかな天気でしたが、
大絶賛寒波襲来中(笑)

いつもの釣具屋のおっちゃんに、

「この前までは釣れてたんですけどね~」

みたいなことを言われ、
風が首都圏住んでたときは
間違いなく小岩~市川間で
電車止まるレベル(笑)

行く前から釣れる気がしません!

が、カジカならなんとかなるはず
とビューティーと北三陸激釣会の
D君と常夜灯絡みのシャローエリアへ。


一カ所目

谷の底みたいな場所にある
おお○しさんが着た時に一緒に釣りした漁港。
風もうまく避けれて
場所によってはほぼ無風。

手堅くガルプ突っ込むのもいいけど
目黒さんのログ見てウルトラライトジギングがしたかった。

何よりここはボトムが砂と海藻。
根掛かりほぼ無しなので
ロストが怖い俺がやるにはもってこい。

シーライドミニもガンガンジグミニも
手に入らず手持ちの
リヤが岩にぶつけて曲がり、
さらにフックが折れたのでフェザージグウォーカーから移植したら
抵抗が大きすぎてフォールでは
ほぼアクションしない
完全巻き仕様の5gジグ。

先ずは足下でノーバイト
表層ただ巻きからボトムずる引き
ワンピッチ、スピニングスロー擬き
でもノーバイト(笑)

同行2人も釣れてる様子は無いし
ポイント選択やっちまった感が
漂う中
沖の明暗の更に奥。

暗いところでスピニングスロー。
リフトゆっくり、フォールしっかり…

プル

8ggpwok3srna597wfvso_518_920-8e15f002.jpg

初フィッシュはロリソイ君でした。

メタルジグで釣れたので
チヌ用のラバージグに
インチホッグで確実に親分獲りに
行くもノーバイト。

移動

二カ所目

今年デイアブ好調、夜アブの実績も高い漁港

一時間くらい粘るものの
爆風で削られて(笑)

D君がアナハゼ3匹のみ。
俺ワンバイト。

三カ所目

爆風で…

まさかの四カ所目

ほぼ1091。無限に10cm前半のロリソイが
釣れ続く。
D君が30cmくらいの親分掛けるも
抜きあげポチャン。

ビューティーはフェザージグウォーカー
やらなんやらで釣りまくり

俺は1個のインチミノーで何匹釣れるか試したり。

寒くて手が動かなくてリグりたく無かった
ともいいます。

そんな中新年に相応しいゲスト登場!


足下からフルキャスト
表層からボトムまでロリソイで
埋め尽くされる中

サイズアップ、もしくは
夜アブ、親分求めて
ヘチギリギリに落とし
30cmくらいリフトしフリーでボトム取り…


パフッ



パフッ???


とりあえず合わせみると
全く引かない、けど何か付いてる。


激しいファイトを制しぶっこ抜くと

7a8t4a9865495ripuyjg_920_518-1be550d9.jpg


ホタテ(笑)


激釣会のSさんが釣ったのは聞いたけど
初めて釣りました。
野田の荒海ホタテに負けない
アグレッシブな奴でした。


まあ、このサイズは食うとこないので
優しくリリースしてきました。


ネタが出来たところでストップフィッシング。

サイズ出ませんでしたが
数は釣れたので楽しめました。

確か去年の初釣りは空振りしたんで
出だし好調ですね。

まあ、あのサイズで楽しむなら
ラインMAX1lb
ルアーMAX1g
20cm超えるクロソイ掛けたら伸される
くらいの専用ロッドが必要ですね。

ビューティーへ、しゃれで作んない?


では、今年もよろしくお願いします。





Android携帯からの投稿

コメントを見る