プロフィール
悠1
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:5186
QRコード
対象魚
▼ 豪雨後のワカシ
- ジャンル:日記/一般
2021年7月12日 *写真の撮り忘れ
釣行時間 0時30分~6時30分
満潮 5時56分
日の出 4時43分
風速1~3m/s
潮の流れ 左から右
夜中はハウルシャッド27gとウエッジ95Sで日の出まで休憩しながら釣行しました。
前回の豪雨で地形が変わっていることを確認しつつ、右へ徐々に移動した。
日の出の1時間前、明るくなってきたのでサルベージブレード28gでレンジを刻みながら探ったが反応なし。グローカラーの激投ジグでさらに遠投し、探るが反応なし。
満潮の時間に近づいて左のアングラーがヒット。自分は、劇投ジグ30gで探るが反応なし。
釣れたアングラーを観察していると使用しているジグが小さかったことからルアーのサイズの問題ではないかと思い、激投ジグ(97mm)からCZ-30(70mm)に変更したら、一投目でヒット。30cmのワカシが釣れた。ルアーのサイズってことが分かり、CZ-30のカラーチェンジとジグのリアにトリプルフックを付けて、ルアーのアクションを変えながらルアーローテーションしたら、6時30分で終了するからラスト一投でさらにワカシ一本追加、血抜きし持ち帰った。生ごみ回収の日だったから急いで帰って、捌いた。
夕飯に今年初めてワカシを煮つけで食べたがワカシ自体に味がない。料理でどうにかしたいと思ったが、Twitterにワカシをユッケにしている方がいたが生卵アレルギーなんだよな~私
いい加減シーバス釣らんと
釣行時間 0時30分~6時30分
満潮 5時56分
日の出 4時43分
風速1~3m/s
潮の流れ 左から右
夜中はハウルシャッド27gとウエッジ95Sで日の出まで休憩しながら釣行しました。
前回の豪雨で地形が変わっていることを確認しつつ、右へ徐々に移動した。
日の出の1時間前、明るくなってきたのでサルベージブレード28gでレンジを刻みながら探ったが反応なし。グローカラーの激投ジグでさらに遠投し、探るが反応なし。
満潮の時間に近づいて左のアングラーがヒット。自分は、劇投ジグ30gで探るが反応なし。
釣れたアングラーを観察していると使用しているジグが小さかったことからルアーのサイズの問題ではないかと思い、激投ジグ(97mm)からCZ-30(70mm)に変更したら、一投目でヒット。30cmのワカシが釣れた。ルアーのサイズってことが分かり、CZ-30のカラーチェンジとジグのリアにトリプルフックを付けて、ルアーのアクションを変えながらルアーローテーションしたら、6時30分で終了するからラスト一投でさらにワカシ一本追加、血抜きし持ち帰った。生ごみ回収の日だったから急いで帰って、捌いた。
夕飯に今年初めてワカシを煮つけで食べたがワカシ自体に味がない。料理でどうにかしたいと思ったが、Twitterにワカシをユッケにしている方がいたが生卵アレルギーなんだよな~私

いい加減シーバス釣らんと
- 2021年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。