プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:192578
QRコード
▼ 腕がパンパンになった
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
仕事が3:00amに終わり、寝ないで出撃。
昨日と同じポイント。
チヌ釣り師さん1名。
風が強い。
潮は良くないが、このところ朝まずめが好調なのでワンチャンスを狙う。

03:30)
ポイント到着。
ルアーは鉄PAN Vibからスタート。
かなり潮が引いているので、リトリーブするとボトムをゴツゴツ引きずってしまう。
ここのポイントは昨日までで5つもルアーをロストしているので危険な感じだ。
軽めのジグパラブレードに変更。
03:44)
シャロー側にキャスト。
縦にジャークしながらじゃないと根がかり必至なので
上下させながらボトムを取らないようにトゥイッチして引いて来るとヒット。
すぐにエラ洗い。
一度目はかわす。寄せてくるとグイッと反転されバレ。
しばらくバイトが出なくなってしまった。
シャローを通すためスイッチヒッター65sに変更。
5投キャストするが反応無し。
再びジグパラブレードに戻す。
04:18)
ジャークしながらリトリーブしてくるとグイグイと引くフッキング。
無事にランディングに成功。シーバス46cm。

そのままジグパラブレードで行く。
今日はショートバイトはない。
04:24)
1投目。
ギュンとルアーを引っ張るアタリ。
大きなエラ洗い。50cmクラスだ。
寄せてくると頭をグイッと振られ水中で違和感。
やはり外れてしまった。
バレると連チャンは無くなる。
風が強い。
先ほどのやりとりでリーダーにかなり傷がついてしまったのでリーダーをチェンジ。
昨日までは16lbを使用していて、根ズレで切れる事が多かったので今日は20lbに変更していた。
4lbの差でもかなり心強い強度だ。
04:47)
小さくトゥイッチさせるとグイッとフッキング。
ロッドがしなる。
取込みに3分かかってしまったが、
上がってきたのはシーバス43cm。
もう限界かな?と思えるほどボロボロになったルアーでもバイトしてくる。
04:55)
同じポイントにキャスト。
今日はシャロー側でしかアタリが無い。
グイッ引っ張られるヒット。
エラ洗い。手前まで寄せると頭を反対方向に振られてフックが外れる。
今日はエラ洗いではバレず、水中で頭を振られ外れるケースが多い。
ST46の8番に変えているフックが伸ばされている。
バレると20〜30分はアタリが遠のく。
05:20)
キャストしてジャークを繰り返し
グイッとフッキング。
シーバス54cm。
サイズが段々良くなってきている。

この頃、右腕にかなり疲労を感じてきた。
明るくなってくるとジグパラブレードではアタリが無くなる。
風も強くなってきた。
飛行姿勢が安定していてDAYに実績のある冷音に変更。
06:02)
1投目、早めのジャークをすると沖目でゴンとアタリ、
そのままフッキング。
良い手応えで確実にサイズアップしている。
手前まで寄せるのに腕がかなり疲労してしまった。
PE0.8と20lbのリーダーの組み合わせでも強引に上げようとすると
フックが伸ばされてしまう。
緩目のドラグ設定なので、手前まで寄せるとギューンと勢いよくドラグが出る。
また寄せる。
5分格闘しても諦めない力強さは60cmを超えてそう…
こちらの腕もパンパンになってきた頃。
シーバスが疲れて浮いた、今度は重いだけでそのまま寄せることができた。
ネットイン。
上がってきたのは64cm。
60cmを超えるとやはり重い。
シーバスの頭と口の大きさを改めて実感。
冷音バイブをしっかり咥えている。

ファイトが激しかったのでリリース時なかなか回復せず、
しばらくネット内で軽く水面を漂わせてあげる。
2分後ようやく息を吹き返し,ネットから泳ぎ始めた。
一安心。
この後、数回キャストしてもバイトして来なくなった。
何度かキャストすると根がかりしてしまい、引っ張ると。
外れた。
重いので貝かな?と、思って上げると
昨日ロストしたアーマードバイブが上がってきた。
これはかなりの確率だ〜!? こんな奇跡は嬉しい。

06:31)
koume60Hに変更。
遠投して早巻。
途中でルアーが止まる。
アレッ?と思うとグイッと引っ張られる。
10秒後、軽いエラ洗いで外れてしまう。
残念。
とにかく腕がパンパンになってしまい、
まともにロッドを操れなくなったので今日はこれで納竿とした。
秋に入ってサイズが大きくなると今使っているライトタックル気味では60cm越えのサイズは厳しいと感じた。
今使用しているシーバスハンター90MLとPE0.8のフリームスは、多少乱暴に扱えるリーズナブルなセット。
手返し良くガンガンいけるのと満潮時には丁度良い長さだったのだが…
7月から使っていないラテオ96MLとPE1.0のEMSの組み合わせにそろそろ戻した方が良さそうだ。
今日は2時間で9ヒット4ゲット。
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
昨日と同じポイント。
チヌ釣り師さん1名。
風が強い。
潮は良くないが、このところ朝まずめが好調なのでワンチャンスを狙う。

03:30)
ポイント到着。
ルアーは鉄PAN Vibからスタート。
かなり潮が引いているので、リトリーブするとボトムをゴツゴツ引きずってしまう。
ここのポイントは昨日までで5つもルアーをロストしているので危険な感じだ。
軽めのジグパラブレードに変更。
03:44)
シャロー側にキャスト。
縦にジャークしながらじゃないと根がかり必至なので
上下させながらボトムを取らないようにトゥイッチして引いて来るとヒット。
すぐにエラ洗い。
一度目はかわす。寄せてくるとグイッと反転されバレ。
しばらくバイトが出なくなってしまった。
シャローを通すためスイッチヒッター65sに変更。
5投キャストするが反応無し。
再びジグパラブレードに戻す。
04:18)
ジャークしながらリトリーブしてくるとグイグイと引くフッキング。
無事にランディングに成功。シーバス46cm。

そのままジグパラブレードで行く。
今日はショートバイトはない。
04:24)
1投目。
ギュンとルアーを引っ張るアタリ。
大きなエラ洗い。50cmクラスだ。
寄せてくると頭をグイッと振られ水中で違和感。
やはり外れてしまった。
バレると連チャンは無くなる。
風が強い。
先ほどのやりとりでリーダーにかなり傷がついてしまったのでリーダーをチェンジ。
昨日までは16lbを使用していて、根ズレで切れる事が多かったので今日は20lbに変更していた。
4lbの差でもかなり心強い強度だ。
04:47)
小さくトゥイッチさせるとグイッとフッキング。
ロッドがしなる。
取込みに3分かかってしまったが、
上がってきたのはシーバス43cm。
もう限界かな?と思えるほどボロボロになったルアーでもバイトしてくる。

04:55)
同じポイントにキャスト。
今日はシャロー側でしかアタリが無い。
グイッ引っ張られるヒット。
エラ洗い。手前まで寄せると頭を反対方向に振られてフックが外れる。
今日はエラ洗いではバレず、水中で頭を振られ外れるケースが多い。
ST46の8番に変えているフックが伸ばされている。
バレると20〜30分はアタリが遠のく。
05:20)
キャストしてジャークを繰り返し
グイッとフッキング。
シーバス54cm。
サイズが段々良くなってきている。

この頃、右腕にかなり疲労を感じてきた。
明るくなってくるとジグパラブレードではアタリが無くなる。
風も強くなってきた。
飛行姿勢が安定していてDAYに実績のある冷音に変更。
06:02)
1投目、早めのジャークをすると沖目でゴンとアタリ、
そのままフッキング。
良い手応えで確実にサイズアップしている。
手前まで寄せるのに腕がかなり疲労してしまった。
PE0.8と20lbのリーダーの組み合わせでも強引に上げようとすると
フックが伸ばされてしまう。
緩目のドラグ設定なので、手前まで寄せるとギューンと勢いよくドラグが出る。
また寄せる。
5分格闘しても諦めない力強さは60cmを超えてそう…
こちらの腕もパンパンになってきた頃。
シーバスが疲れて浮いた、今度は重いだけでそのまま寄せることができた。
ネットイン。
上がってきたのは64cm。
60cmを超えるとやはり重い。
シーバスの頭と口の大きさを改めて実感。
冷音バイブをしっかり咥えている。

ファイトが激しかったのでリリース時なかなか回復せず、
しばらくネット内で軽く水面を漂わせてあげる。
2分後ようやく息を吹き返し,ネットから泳ぎ始めた。
一安心。
この後、数回キャストしてもバイトして来なくなった。
何度かキャストすると根がかりしてしまい、引っ張ると。
外れた。
重いので貝かな?と、思って上げると
昨日ロストしたアーマードバイブが上がってきた。
これはかなりの確率だ〜!? こんな奇跡は嬉しい。

06:31)
koume60Hに変更。
遠投して早巻。
途中でルアーが止まる。
アレッ?と思うとグイッと引っ張られる。
10秒後、軽いエラ洗いで外れてしまう。
残念。
とにかく腕がパンパンになってしまい、
まともにロッドを操れなくなったので今日はこれで納竿とした。
秋に入ってサイズが大きくなると今使っているライトタックル気味では60cm越えのサイズは厳しいと感じた。
今使用しているシーバスハンター90MLとPE0.8のフリームスは、多少乱暴に扱えるリーズナブルなセット。
手返し良くガンガンいけるのと満潮時には丁度良い長さだったのだが…
7月から使っていないラテオ96MLとPE1.0のEMSの組み合わせにそろそろ戻した方が良さそうだ。
今日は2時間で9ヒット4ゲット。
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
シーバス2
ロッド : シーバスハンター90ML
リール : フリームス2506H
ライン : DUEL アーマードF+ 0.8
リーダー : 20lb
ルアー : 10gのミノー、11gバイブレーション
- 2016年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント