日々タイトなゲームに…

今日は雨上がりの後で多少濁りも入り、
吐く息は白いが風もないため、かなり温かく感じる夜。
干潮の上げ3分くらいからゲームスタート。
kfdngpd8uijenz9ztr6z_690_920-a0e2faa6.jpg

4:02)
ポイント到着。
土曜日なのに他にアングラーは見当たらない。
ルアーはミニエント。

04:07)
橋脚へキャスト。
反応はない。

数回キャストしているとルアーを追って水面まで上がってくるシーバス。
フッキングせずに水面をゆら〜っと揺らして
海に消えていった…。

04:13)
ルアーを鉄PAN Vibeにチェンジ。
橋脚からリトリーブしてきて足元でフッと、軽くなる…食い上げだ!

小さいけど力強く潜る。
シーバス40cm。
kikrhreg2sgbwboorm4f_920_690-8e962408.jpg

04:18)
さっき釣れた場所と反対側へキャストすると
コンとショートバイト。
もう一度同じところにキャスト。
グンと激しいヒット。
水面を立ち泳ぎするような元気なエラ洗い。
ネットのランディングに失敗してバレ。

潮が上がってきたのでポイントを変える。

04:40)
ルアーをフィンテールに変えて高速リトリーブ。
クンとバイト。
アタリは30cm後半だったが
上がってきたのは20cmのチーバス。
jgp5h53jue8ibveudg7m_920_690-84c72c34.jpg

04:55)
沖目にキャストしてミディアムリトリーブ。
コンとアタリ。
チーバス20cm。

05:07)
シャロー側へキャスト。
根掛かりしないように早めにリトリーブ。
小さいアタリ。
またチーバス22cmでした。
x4iji4m8pb3dnb5xssx3_920_690-ce20b8e3.jpg

潮がまた止まったように静かな海になり反応がなくなった。
今日はこれから京都に出張のため早目に納竿。

水温はさほど低下していないが、
チーバスが上がる事も多くなり、
中級サイズのシーバス爆釣モードはひと段落した感じです。

京都から帰ったらまた様子を見にきます。

コメントを見る

yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ