プロフィール

佐藤祐二

福岡県

プロフィール詳細


te38rr64s7gagb85ubbb-2ac7df01.jpg""

74yjzvb58ehc97bo9jx8-bd72bb00.gif

67w524bwtdj6xew5ccnh-5ab57099.jpg

vtijpdoahvb3nybrrrf8-770a1c4a.jpg

y8xrnig45ex4th82a94u-7a47f491.jpg

b7z2rbna8pyai3dn539m-87c6537a.jpg

sitebanner150_action.gif

3jvkankb83ksyhyc28nz-22be4608.png

u69mi2g2d8dianog46nj-6e9c53a8.jpg

xm7h48vriec2apxa8hb8-c3586047.jpg

airdwm5bzyfhd4v6pt6v-d3b0d0b5.png

jb9vovks2fygkn7ek9dv-258c4090.gif

ee37mo9oeggv8o9u6n9f-bd0ab0e6.png

gy63433u3fxvhzpipcxk-07520ac8.jpg

zc82exovtifesy4iurjg-2665d9bc.gif

wvf9gto9ph6ajvso5y83-3eedc4ea.jpg

2ddppg6mxvs8d97n29vn-b845309e.gif

pn8vimmaxp765sfkagt5-77ecc809.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:273
  • 昨日のアクセス:672
  • 総アクセス数:1043257

QRコード

視察遠征(能古島)

  • ジャンル:日記/一般
  • (家族)

7月9日

夕方から博多湾にぽっかり浮かぶ能古島へ行ってきました。

自宅から渡船場まではホームのサーフを歩き、約10分。







途中、メガ拾腕に遭遇。

西陽が傾く暑い中、御苦労さまです^^




渡船場に到着。





観覧車、異常なし!





レインボーのこ....(汗;)に乗り込む。





次男は船酔い?





遠ざかる、ホーム河口域.....

といいたいが、めちゃくちゃ近い(爆)

約、10分の船旅(大爆)





渡る前から既に北西に見え過ぎる程、見えている能古島へ到着。

そして西鉄バスに乗り、のこアイランドパークを目指す。





狭い峠に入り、アクセル全開でヒルクライムを攻める運転手さん!

インの更にインを突き、ダウンヒルでは多少リアが出ていた!!

のこ とうふ店?素晴らしいドラテクだが、

是非、全客席にバケットをいれていただきたい。





美しい糸島エリアも一望。





海の中道と志賀島も。

普段は見ることのできない位地から釣り場を見るのは

ほんとうに楽しく、また潮の流れを予測するのもこれまた楽しい。





次男がこませをまくと........




一瞬でベイトが..........カワユス^^







チェイスも数回みられたが、ひらすらバイトのみ。





私が運転免許をとり初めてハンドルをてにしたダイハツ ミゼット。

曲がり角ではすべて転倒し苦戦の連続であったけど憎めないマスク。

久々にまた乗ってみたいなぁ~^^









心が安らぐ島のまちなみ。

今度は是非、ゆっくりと食事をしながら釣りもしたと思ってます。




繁忙期にて、9月いっぱい週末のお休みはありませんが、

釣りはもちろん行ける時間にいっております。

そう、ただ釣りきらないだけなのです(爆)

次回は釣りログをアップしたいなぁ~と思ってます(^^ゞ

最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m




















みんなからのコメント (ログインが必要です)

ぼっこし浮かぶ島で楽しんだんですな(笑)

近々、例の場所にリベンジに行かねばなりませんね(ノ゚O゚)ノ

  • 2011年7月13日

ぼっこし隊長

静岡県

佐藤祐二

福岡県

>ぼっこし隊長さん

もちろん(^^)
暑くなりましたがイボりも
視野に入れてますぞ〜

  • 2011年7月13日

ヒルクライムも好きだけど・・・
やっぱダウンヒルが好きwww
ショウケイ越えでよく、朝まで遊んでました(笑)
能古島キャンプに釣りに楽しそーなとこですねwww

  • 2011年7月13日

のぶ

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>のぶさん

ショウケイですか.....(汗;)
のぶさんは走り屋なんですね~
こんどゆっくり話を聞かせてください^^

  • 2011年7月13日

愛宕浜付近は、福岡の臨海施設へのアクセス良くて羨ましい~。
姪浜や百地浜の渡船場も近いし、福岡ドームやタワーも
近いですよね。
ま、山手のほうは我が家のほうが近いです!(爆)

  • 2011年7月12日

k-maru

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>k-maruさん

山には山の良さがありますからね~
特に夏は、虫さんが^^

  • 2011年7月12日

こんにちは

いつ見ても温かい気持ちにさせてくれる…佐藤様のログ

ありがとうございます

息子と遊べず

釣りにも行けず

悲しい気持ちも癒されました


さて、ランカーでも…チョイって上げてきます(笑)

  • 2011年7月12日

ふるなお

神奈川県

佐藤祐二

福岡県

>ふるなおさん

こちらこそいつもコメントありがとうございます^^

ランカー期待してますよ~

  • 2011年7月12日

いいとこですねえ!
行ってみたいです。
そしてダウンヒルを攻めてみたいですね。
必殺!溝落としで!

  • 2011年7月12日

ぽんきちZ

熊本県

佐藤祐二

福岡県

>ぽんきちさん

うん、ぽんきちさんのR-33なら
勝てると思います!
5連続ヘアピンの3つめで並んでいれば
4つめではインとアウトが入れ替わり.....

なんのこっちゃ(爆)

  • 2011年7月12日

能古島ですか!私はまだ行ったことがありません。
一度、行ってみようかな。

  • 2011年7月12日

kazumizu

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>kazumizuさん

たまには対岸からホームエリアを
見るのもいいものですよ^^
是非、家族みんなで!

  • 2011年7月12日

ばんゎ♪

昔は時々遊び&釣りに逝ってました(^^)

佐藤さんログ見て、また久々逝きたくなりました♪

  • 2011年7月12日

マグ

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>マグナムさん

そうでしたか~^^
昔と全然かわってないとおもいますよ。
次はのこうどんを食べようと思ってますww

  • 2011年7月12日

こんな島があるんですね 
福岡はいい処ですね~♪

  • 2011年7月12日

あーちゃん

東京都

佐藤祐二

福岡県

>あーちゃんさん

島は他にもたくさんあるんですよ^^
是非、イングヴェイと一緒に!

  • 2011年7月12日

そのミゼット乗ったこと有るの?すげー!

  • 2011年7月12日

シーバスくん

熊本県

佐藤祐二

福岡県

>シーバスくんさん

ないない(笑)
幼少時代に見たことはありますが
はじめて触りました(爆)

  • 2011年7月12日

兎の可愛さに思わず見とれました。

釣り人にとって家族サービスは免罪符ですねぇ(笑)

普段釣りに惚ける事ができるのも家族の理解があっての事ですからねぇ
私も来週くらいどっか連れて行かなきゃな(爆)

  • 2011年7月12日

暗中模索

大阪府

佐藤祐二

福岡県

>暗中模索さん

その通りですね^^
週末は思い切って九州遠征はいかがですか(爆)
下関まで迎えにいきます!

  • 2011年7月12日

そんな身近なところにネバーランドがあるなんてステキ~。
家族サービス大切ですからね(´д`;)

  • 2011年7月12日

矢七

神奈川県

佐藤祐二

福岡県

>矢七さん

オレンジカップの打ち上げ(中洲)後、
皆で渡りましょう^^
ランボー2でジャンプ台2です(爆)

  • 2011年7月12日

のどかで良い雰囲気ですね

そこは釣りでも有名な場所なのですか?


食用のウサギや、ヤギも可愛いですね

  • 2011年7月12日

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

佐藤祐二

福岡県

>吉田 隆(ヨッシー)さん

釣りでもS級ポイントが沢山あります^^
大人往復で440円です!
た、たべたんですか?ウサバーガーを.....

  • 2011年7月12日

ゆっくり、釣りにも出かけたい島ですね。

  • 2011年7月12日

カズ

佐藤祐二

福岡県

>カズさん

近いので是非みなさんで^^
ズーナマはいないかもしれなせんが(爆)

  • 2011年7月12日

以前行ったのは何時だったか?
子供の成長とともに行かなくなりましたね・・・

チョット行けるのがいいですね・・・

  • 2011年7月12日

ルアー

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>ルアーさん

たまには良いですよ~
時間がゆっくり流れ対岸の1時間が
そこでは2時間に感じられます^^

  • 2011年7月12日

家族サービス、お疲れ様です♪

パックロッドを忍ばせて行けば。。。(笑)

『ミゼット』いいですねー!^^v

  • 2011年7月12日

さくパパ

北海道

佐藤祐二

福岡県

>さくパパさん

パックロッド便利でしょうね~

ミゼット....乗った事ありませんが
幼少時代はあちこちでみかけました^^

  • 2011年7月12日

博多に住んでた頃にキャンプに行きましたよ
なつかしや

  • 2011年7月12日

リュウチョウ

熊本県

佐藤祐二

福岡県

>流人リュウチョウさん

キャンプ、いいですね~
是非、次回はチーム遠征でお願いします!
肝試しもやりましょう(爆)

ルアーフィールドみましたよ^^

  • 2011年7月12日

猫の島ですよね!?潮干狩りに行ってみたいです(笑)

  • 2011年7月12日

お菊

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>お菊さん

ネコいっぱいいました^^
アサリ、デカそうですね(爆)
行く時は連絡下さい。見送りで
テープ投げますから(大爆)

  • 2011年7月12日

あのサーフの端から船が出てるんですねぇ!
知らなかったです。
能古島はゴロタサーフでシーバス面白いらしいですから突撃しましょうか!

  • 2011年7月12日

誇大魚

佐藤祐二

福岡県

>誇大魚さん

いいですよ~^^
島の西側のゴロタは潮の干満に左右されずに
突入可能です。さよならのブルースの対岸です(爆)

  • 2011年7月12日

>佐藤さん
あ~、ブルースをコードCで弾き始めたい気分(爆)
で、いつ行きますか?(超爆)

  • 2011年7月14日

誇大魚

佐藤祐二

福岡県

>誇大魚さん

了解(`_´)ゞ
計画しましょう。

  • 2011年7月14日

良い場所ですね^^

ご家族で1日楽しめましたね


ラビットのカラーバリエーションが豊富ですね(笑)

  • 2011年7月12日

イグジスター

佐藤祐二

福岡県

>イグジスターさん

ラビットはフローティングとシンキングがあります(爆)

釣りも含めて年に数回しか行きませんが、なにひとつ
変わらず昔のままです^^

  • 2011年7月12日

ダイハツミゼットが初車でしたか~
自分はスカイラインジャパンでした!!
超憧れの車でした・・・・
それにしても徒歩10分で船渡場とは良い環境?ですね(笑)

  • 2011年7月12日

ビッグローズ

佐藤祐二

福岡県

>ビッグローズさん

いえいえミゼットは流石になかったと思います。
最初に乗ったのはサバンナRX-7です^^
ジャパンですか、サーフライン最後のスカイライン
ですね!次のRSターボもしびれました~

  • 2011年7月12日

お疲れ様です

自然の中で遊ぶ子供の笑顔が1番輝いてますよね

お父さんはロッドを振っているときかな(笑)

  • 2011年7月12日

山内 (kattu)

佐藤祐二

福岡県

>山内 (kattu)さん

いえ、今はロッドよりカメラが楽しいです^^

ウソですぅ(爆)

  • 2011年7月12日

能古島まだ行った事ないんですが、楽しそうですね。
長い耳のアジや角の生えた青物?(爆)
行ってみたいなぁ~

  • 2011年7月12日

礁園

佐藤祐二

福岡県

>礁園さん

是非、一度^^
青物ナブラを一撃できると思いますよ!
自作ルアーのシェイクダウンにもってこいのフィールドですww

  • 2011年7月12日

行ったことありませんでした。今度行ってみようと思います。
イニシャルDバリのバス!景色 動物 飯 
テンションアゲアゲで(^^)

  • 2011年7月12日

aki

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>akiさん

おそらくあの峠をもう何十年と攻め続けている
んだと思いますよ!運転中はタコメーターしか
みてませんでした(爆)1万1千回転まできっちり
回してましたよ^^

  • 2011年7月12日

バスでサイド引いたら横転ですかね?笑

さすがにクラッチ蹴ってもケツはでませんよね。笑

  • 2011年7月12日

テツノリ

福岡県

佐藤祐二

福岡県

>テツノリさん

シフトダウンのたびにパンパンいってたから
あれはランエボでいうミスファイアリングシステム
を搭載してるに違いないよ!
セカンドギアの繋がりの良さはラリー用のクロスミッション!
WRC使用の西鉄バスだよあれは.....

  • 2011年7月12日

佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ