プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:1031806
QRコード
▼ サヨリスでコノシロパターン
- ジャンル:style-攻略法
- (アイテム, シーバス, 清掃活動, Little Jack, 博多湾未来プロジェクト, DRAGGER.D.C, メソッド, 釣り大会, ライフ)
サヨリのフォルム・シルエットに細部までこだわり、
「サヨリパターンを制す」をコンセプトに生まれてきたSAYORIS。
かなり浅瀬まで回遊するサヨリだが、レンジは表層とは限らない。
いろんなシチュエーションを加味されてのシンペンだが、
正直、私はこのサヨリパターンが・・・
苦手(笑)、と言うより、博多湾ではあまりなじみがない。
秋になると北九州で、このサヨリスが爆発的な威力を発揮する
メソッドがある。数年前の取材でも、サヨリが抜け始めての厳しい
状況の中、釣果を出す事ができた。

しかし、コンセプトとは裏腹に、ベイト ”サヨリ” に特化した
ルアー・・・とは思わない。細身のシンペンから繰り出される
ジャークは、キレがよくダートの距離も長い。そして失速してからの
ナチュラルなフォールにも、そそるものがある。
リトルジャックH.Pに寄せられるユーザー釣果情報でも、
サヨリパターんの次に多いのが、イワシパターンだと推測される。
巻くスピードでレンジとアクションが変わる。
1本のルアーをとことん使いきるなら、SAYORISは私的にはマストアイテム。
そしてこれからのシーズン、是非試していただきたいのが、
スローピッチの連続ジャークによるコノシロパターン。


SAYORIS-Z133

ゴツゴツとコノシロの群れを散らすように当てながら、
やがて訪れるであろう強烈なバイトは、もう100%びっくりあわせで!

http://www.little-jack-lure.com/products/sayoris-z
※博多湾未来プロジェクト第30回
「みらいを拾う」清掃活動は、2部構成となっております。
◆第1部 (根掛かりルアー回収)
11月20日(日)8:00~
福岡市東区 多々良川中流域
※盛況のうちに終了しました。
関連ブログ【ぶっとかとば釣りたかぁ・・・】中島店長
http://www.fimosw.com/u/ap2s3akiai/pxounf5ohfku6p
◆第2部 (河川敷清掃)
11月27日(日)9:00~
福岡市東区 多々良川中流域
(清掃活動終了後にシーバスGPin博多湾の表彰式を行う予定です)
詳細は↓HFP公式HPでご確認下さい m(_ _)m
http://pickup-the-future.com/
年内は最後の活動です。
私どもプロジェクトは広く参加者を求めます。
是非、ご検討を宜しくお願いします!

- 2016年11月21日
- コメント(4)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント