プロフィール

ゆう

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:611322

QRコード

鰰 鱩 ハタハタ

普段はあまり近寄らないのだが、

ネタになるかと行ってみたw



うわ!やっぱスゲー車の数!



この中に入っていく気は全く起きないww

しかも、見ている間に掛けてる人が居ない、まだ群れにムラがあるようだ



空いてる方でこのくらい

でもそれなりに、まとまった数が入ったようで

タイミングによっては混んでいる側で入れ掛かりだったらしい




さて、シーバス

ハタハタパターンとは言うけれど、例年の感覚として・・・

大量にハタハタが接岸すると、パタっと食わなくなる感じがします

案の定・・・

前回釣果後にも行ったがアタリも無くなった

アレかな?

大量にサヨリが入った時に、ボイルしてるのにルアーに全く反応しなくなるのと同じような状態が水面下で起こってるのかな?



でも・・・やはりシーバスチェックせずには居られない悲しい習性ww

で、今回もやはりダメ





帰りにハタハタ具合を見に行くと、よっぽど出てないのか空いてる

ちょっとやってみるかと、人の少ない、明かりの無い位置にエントリー

両隣り10m以上空きがあるw

人が居ないだけあってさっぱり、3匹ほどしか掛からず、もう帰ろうかと・・・

ん?違和感を感じてライトでちょっと先を照らすと

うおっ! 『 群れ発見!! 』

ちょっと近くにも人が入っていたが、周りの足元でしゃくってる人達は誰も気付いてない!

チャンス!

ちょいと前方狙いで、『 入れ掛かり!! 』

フィーバータイム突入!

・・・・・!!!!

・・・・・・・・!!

・・・楽しいのは最初だけだな、後は作業的な感じにw


そして、一人でポンポン掛けてるのを見て次々に人が集まって来た

まあ、ここでやるからにはこうなることは想定していたのでいいですがね



大小80匹くらい、もう充分です

田楽や湯上げなんか食わなくていいw 好きなのは醤油浸けの一夜干し

オスが多かったのでちょうどいいな

風が出てきたので終了





さあ、寄り道はこのくらいにして、

ラストにランカーシーバス釣りたいな~






コメントを見る

ゆうさんのあわせて読みたい関連釣りログ