プロフィール
ゆう
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:611238
QRコード
▼ テストを兼ねて/マイスタイル
釣りログ投稿テストを兼ねて自分のシーバスフィッシングのスタイルでも・・・
タックルコンセプトは、飛距離・巻心地・使用感のストレスを無くすこと。
気になるルアーはとりあえず使ってみる。
後はデザインの好み次第(笑)
明らかな遊びじゃない限りはランカー対応。飲まれてリーダーが切れたとかノットがすっぽ抜けたなんてのは自分的にはあってはいけないミス!切腹モノです!(笑)
小さいの捕れなくてもデカいの逃がさない!を心掛けてます。
安全装備は当然!ゴミ捨てるヤツの気が知れない!人込み嫌い!
釣れてる・沸いてる情報の場所は極力避ける!(天邪鬼w)
マナー知らずの多い釣れてる場所より、人の少ない釣れるハズな場所へ。
一般の釣り人が避ける天候こそチャンス!でも雷の場合は潔く諦める。
無用なキープはしないが深い傷を負わせたらきっちり食べて供養。
基本サンデーアングラーなんですが平日も条件よければ出撃。
仕事上平日の場合、朝は厳しいのでほとんど夜。
ってとこですかね。
他の釣りは・・・

サクラマスは年に1本釣ると満足してしまう。修行・・・
新聞にも載った80cmのビッグなサクラマスが釣れた時にその隣に居ました!俺の目の前素通りかい!ww
まあちょっと離れてましたがね。いやアレは凄かった。
黒鯛落し込みは夏のシーバス渋い時期、キス釣るにはちょいと波あるな~って時の箸休め。
デカメバルは結構楽しい。小メバルも癒されます。庄内でまだ誰もルアーでメバル・ソイ釣りなんてしてない頃から楽しんでました。

キス釣りはかなり好き。
キャストの爽快感!小気味よいアタリ!引き!
それなりの専用タックルで4色以上が普通に狙えるようになると庄内では釣果が違ってきますね。ほとんどの地元民はチョイ投げなんで。
前は自分もルアーロッドでチョイ投げ、岸に寄った一時期だけ釣るような感じでしたが、誰も釣れない中でキススペで遠投の人だけ爆ってるの見てショックを受けて・・・

アオリイカは庄内で釣果が聞こえ出した初期からやってます。
一頃は秋のシーバス落ち鮎シーズンを無視してまで行ったものですが、近年の混雑・マナーの悪さにウンザリしてあまり行かなくなってます。

アジングも好きです。僅かなリグの変化で釣果に差が出るのが面白い。食べて美味いし。

小さい頃からの憧れの魚で、車の免許取って初の遠出はバス釣りでしたね。ブーム前東北は釣り人も少なかったので釣り場でルアーマンに会ったら、おお!仲間が居た!って感じで色々話したりしたものですがブームになって色々問題が起きてくるとね・・・。
最近は年1~2回ゴムボ浮かべて楽しむくらいかな。
タックルコンセプトは、飛距離・巻心地・使用感のストレスを無くすこと。
気になるルアーはとりあえず使ってみる。
後はデザインの好み次第(笑)
明らかな遊びじゃない限りはランカー対応。飲まれてリーダーが切れたとかノットがすっぽ抜けたなんてのは自分的にはあってはいけないミス!切腹モノです!(笑)
小さいの捕れなくてもデカいの逃がさない!を心掛けてます。
安全装備は当然!ゴミ捨てるヤツの気が知れない!人込み嫌い!
釣れてる・沸いてる情報の場所は極力避ける!(天邪鬼w)
マナー知らずの多い釣れてる場所より、人の少ない釣れるハズな場所へ。
一般の釣り人が避ける天候こそチャンス!でも雷の場合は潔く諦める。
無用なキープはしないが深い傷を負わせたらきっちり食べて供養。
基本サンデーアングラーなんですが平日も条件よければ出撃。
仕事上平日の場合、朝は厳しいのでほとんど夜。
ってとこですかね。
他の釣りは・・・

サクラマスは年に1本釣ると満足してしまう。修行・・・
新聞にも載った80cmのビッグなサクラマスが釣れた時にその隣に居ました!俺の目の前素通りかい!ww
まあちょっと離れてましたがね。いやアレは凄かった。
黒鯛落し込みは夏のシーバス渋い時期、キス釣るにはちょいと波あるな~って時の箸休め。
デカメバルは結構楽しい。小メバルも癒されます。庄内でまだ誰もルアーでメバル・ソイ釣りなんてしてない頃から楽しんでました。

キス釣りはかなり好き。
キャストの爽快感!小気味よいアタリ!引き!
それなりの専用タックルで4色以上が普通に狙えるようになると庄内では釣果が違ってきますね。ほとんどの地元民はチョイ投げなんで。
前は自分もルアーロッドでチョイ投げ、岸に寄った一時期だけ釣るような感じでしたが、誰も釣れない中でキススペで遠投の人だけ爆ってるの見てショックを受けて・・・

アオリイカは庄内で釣果が聞こえ出した初期からやってます。
一頃は秋のシーバス落ち鮎シーズンを無視してまで行ったものですが、近年の混雑・マナーの悪さにウンザリしてあまり行かなくなってます。

アジングも好きです。僅かなリグの変化で釣果に差が出るのが面白い。食べて美味いし。

小さい頃からの憧れの魚で、車の免許取って初の遠出はバス釣りでしたね。ブーム前東北は釣り人も少なかったので釣り場でルアーマンに会ったら、おお!仲間が居た!って感じで色々話したりしたものですがブームになって色々問題が起きてくるとね・・・。
最近は年1~2回ゴムボ浮かべて楽しむくらいかな。
- 2010年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
ゆうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント