プロフィール
よっC
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:53092
QRコード
▼ 雨上がりの博多湾奥の河川
- ジャンル:釣行記
先日福岡市も久しぶりに雨が降ったので、こりゃシーバス釣れるかな?
って、事で行ってきました湾奥河川!
中流部の関付近からエントリー
橋の上から魚影を確認
いる!いる!
ランカークラスも確認!
橋脚やヘチ沿いにはチヌらしき魚影も!
もう釣れた気でいました
が!
全然口を使ってくれない
いや、あたってはくるんです!
シンペンを流れに乗せて、ドリフトからの方向転換で毎回コツンってくるんです!
サイトで確認できる明るい場所で偶然見えたんですが、下から急浮上してきたと思いきや、口を閉じたまま頭をルアーにコツンと当てて、スー〜〜とまたボトムへ帰っていく、、、
見切られてるのか、何なのか、、、
もう何のルアー投げても、サイズ小さくしても、大きくしてもダメ
シーバスがダメならチヌが釣れないかと思いましたがワーム持ってきてない
しょうがないのでメタルマルの11グラムをヘチ沿いでリフトアンドフォール
喰わない、、、
エビじゃないならカニか?!
と思い体高があるバイブレーションをリフトアンドフォール
ズドン!!
喰った!!
うれし〜〜〜〜
ん?
チヌじゃない!!

ナマズちゃんでした、、、
気を取り直して!

またナマズちゃん!サイズアップwww
大野ゆうき氏ばりに橋脚際にギリギリキャストし、ゆっくりフォール、、、
ドスン!
喰った!!
ナマズが!笑

さらにサイズアップwww
最後のこいつは良く引きました
が、
こんなにシーバスもチヌもいて、流れもあって、濁りもいい感じくらいなのに喰わないとは、、、
もっと、腕と知識を磨かないといかんですね
仕事帰りの短時間釣行のはずが、夜中3時まで竿振ってしまいましたwww
iPhoneからの投稿
って、事で行ってきました湾奥河川!
中流部の関付近からエントリー

橋の上から魚影を確認
いる!いる!
ランカークラスも確認!
橋脚やヘチ沿いにはチヌらしき魚影も!
もう釣れた気でいました
が!
全然口を使ってくれない

いや、あたってはくるんです!
シンペンを流れに乗せて、ドリフトからの方向転換で毎回コツンってくるんです!
サイトで確認できる明るい場所で偶然見えたんですが、下から急浮上してきたと思いきや、口を閉じたまま頭をルアーにコツンと当てて、スー〜〜とまたボトムへ帰っていく、、、
見切られてるのか、何なのか、、、
もう何のルアー投げても、サイズ小さくしても、大きくしてもダメ

シーバスがダメならチヌが釣れないかと思いましたがワーム持ってきてない

しょうがないのでメタルマルの11グラムをヘチ沿いでリフトアンドフォール
喰わない、、、
エビじゃないならカニか?!
と思い体高があるバイブレーションをリフトアンドフォール
ズドン!!
喰った!!
うれし〜〜〜〜

ん?
チヌじゃない!!

ナマズちゃんでした、、、
気を取り直して!

またナマズちゃん!サイズアップwww
大野ゆうき氏ばりに橋脚際にギリギリキャストし、ゆっくりフォール、、、
ドスン!
喰った!!
ナマズが!笑

さらにサイズアップwww
最後のこいつは良く引きました

が、
こんなにシーバスもチヌもいて、流れもあって、濁りもいい感じくらいなのに喰わないとは、、、
もっと、腕と知識を磨かないといかんですね

仕事帰りの短時間釣行のはずが、夜中3時まで竿振ってしまいましたwww
iPhoneからの投稿
- 2017年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント