プロフィール
YOSSY
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:2950
QRコード
▼ チニングの次なる一手
チニングの次なる一手!
これだけ聞くと新しい事なのかと思うかもしれませんが 全然既存テクニックです
昨今チニング(ブリームゲーム)においては
ボトムのフリーリグ
水面系のチヌトップが主流で間の中層を埋めてくれるモノがイマイチ。
そこで次なる一手が ミドスト。
「ミドスト」とは「ミッドストローリング」の略で、中間層にいる餌を食べるフィッシュイーターをターゲットにしたリグです。
ミドストは、急に視界に入ってきたエサを口に入れるフィッシュイーターの特徴をうまく利用することができます
やり方はキャストしたあとワームを一定のレンジ、一定のスピードを保ちながらリーリングしていきます。ミドストはワーム操作やレンジコントロールが難しいために、上級者向けのテクニックと言われており、タックルやアングラーの腕によって釣果の差が出やすいのも事実です。
ですが ことチニングにおいてはブラックバスのように細かいシェイクや突出したテクニックはいらず リールをゆっくり巻きながらロッドを少し捌けると◎です
やり方はチヌの進行方向にキャスト。
できるだけ気配を感じさせず自分からチヌにルアーを持っていくのではなく チヌに気づかせるイメージでアプローチします。
強引にチヌに近づけてアプローチする場合もありますがそれはあくまで近くを通っても気づいてもらえない時の対処法です。
ここで気づいてチェイスしてくる個体と
ビックリしてすぐ散る個体の2パターンに別れます。
チェイスしてきた個体にはできるだけ同じスピードで引いてそのままバイトを誘います。
チェイスはするが距離が縮まらなかったり,見切ってしまう場合の対処法は
・ジグヘッドを重くしてスピードをつける
・そのままベールを返してフリーフォールさせる
・リアクション気味に水面へと急浮上させる
自分がやっているのはこの3つ。
スイッチが入った個体は必死にルアーを追って
ピックアップした後もルアーを探して再度バイトしてくることも。
神経質なチヌがスイッチ入って狂う様子を見ながら是非 チヌスト楽しんでください!
合わせて ボトムでやるミドスト
"ボトスト"もおもしろいのでコチラは次の機会に。
タックルデータ
Rod: APIA
GRANDAGE VICE S74ML
Reel: DAIWA
23 AIRITY 2500S
Handle&Nob: slp_works
22RCS マシンカットライトハンドル 50mm
SLPW Iコルクノブ グロー
Custom: GOLD WORKS
匠ベアリング
Line: 山豊テグス
PE レジンシェラー8 0.6号
Reader: 山豊テグス
フロロショックリーダー 10lb
YOSSY

これだけ聞くと新しい事なのかと思うかもしれませんが 全然既存テクニックです
昨今チニング(ブリームゲーム)においては
ボトムのフリーリグ
水面系のチヌトップが主流で間の中層を埋めてくれるモノがイマイチ。
そこで次なる一手が ミドスト。
「ミドスト」とは「ミッドストローリング」の略で、中間層にいる餌を食べるフィッシュイーターをターゲットにしたリグです。
ミドストは、急に視界に入ってきたエサを口に入れるフィッシュイーターの特徴をうまく利用することができます
やり方はキャストしたあとワームを一定のレンジ、一定のスピードを保ちながらリーリングしていきます。ミドストはワーム操作やレンジコントロールが難しいために、上級者向けのテクニックと言われており、タックルやアングラーの腕によって釣果の差が出やすいのも事実です。
ですが ことチニングにおいてはブラックバスのように細かいシェイクや突出したテクニックはいらず リールをゆっくり巻きながらロッドを少し捌けると◎です
やり方はチヌの進行方向にキャスト。
できるだけ気配を感じさせず自分からチヌにルアーを持っていくのではなく チヌに気づかせるイメージでアプローチします。
強引にチヌに近づけてアプローチする場合もありますがそれはあくまで近くを通っても気づいてもらえない時の対処法です。
ここで気づいてチェイスしてくる個体と
ビックリしてすぐ散る個体の2パターンに別れます。
チェイスしてきた個体にはできるだけ同じスピードで引いてそのままバイトを誘います。
チェイスはするが距離が縮まらなかったり,見切ってしまう場合の対処法は
・ジグヘッドを重くしてスピードをつける
・そのままベールを返してフリーフォールさせる
・リアクション気味に水面へと急浮上させる
自分がやっているのはこの3つ。
スイッチが入った個体は必死にルアーを追って
ピックアップした後もルアーを探して再度バイトしてくることも。
神経質なチヌがスイッチ入って狂う様子を見ながら是非 チヌスト楽しんでください!
合わせて ボトムでやるミドスト
"ボトスト"もおもしろいのでコチラは次の機会に。
タックルデータ
Rod: APIA
GRANDAGE VICE S74ML
Reel: DAIWA
23 AIRITY 2500S
Handle&Nob: slp_works
22RCS マシンカットライトハンドル 50mm
SLPW Iコルクノブ グロー
Custom: GOLD WORKS
匠ベアリング
Line: 山豊テグス
PE レジンシェラー8 0.6号
Reader: 山豊テグス
フロロショックリーダー 10lb
YOSSY

- 2024年9月19日
- コメント(0)
コメントを見る
YOSSYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 6 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 10 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。