プロフィール

ゆ~いち

東京都

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:101191

長崎遠征【SWAP編】

1年振りに長崎に行って来ました。

今回はtakudenさんにお誘い頂き、車でご一緒させて頂くことに。
片道1400キロの道のり。

予定もなく、大体1週間の滞在予定。
釣りしますよ。
大人の修学旅行気分です(笑


車内で釣りのビデオを鑑賞w


6月30日出発。

翌7月1日明け方、関門海峡に到着。

初めて見る景色。


凄いの一言。
思ってたより九州が近いんですね。

長崎伊王島に到着後、準備に追われる運営の皆さんにご挨拶し、そのまま港で釣り。


takudenさん、良型のアオリゲット

ハガツオのナブラだらけ。

キープしたものの、調理器具がないためハガツオを宅配します。

その前にちょこっと地元の釣り具屋【かめやさん】に立ち寄る。
と、店先にSWAPの告知が‥


へぇ~こんなにプロの人たちが集まるのね。

ん?
なんか変な写真が混ざってる‥


(爆)

【かめやさん】を後にして、ハガツオをお届け。
ってか無理矢理押し付けてきました。(笑

呑んだくれてるこの人たち@馬次郎。
みんな旨そうに桜丼食べてたなぁ‥


宅配後、伊王島に戻り車内で就寝。
翌日はいよいよSWAP。

日中は色々とフィッシングショー形式のイベント会場を見てまわる。

夕方いよいよパーティー開始。
 


fimoな人たち。

やり過ぎな長崎人(笑

ずっとお会いしたかった今吉さんと

1年振りのHAMAさんと(写真お借りしましたm(__)m)

とにかく盛り上がったイベント。

一向はそのまま2次会へとフェリーで移動。


フェリー乗り場で不審者発見(笑


フェリーから見える長崎の夜景。
本当に綺麗。
地元の人だからこそ知る絶景。
こういったイベントで他県から来た人たちに、地元の良さを伝えるってすごく素晴らしいこと。



2次会も盛り上がりました。

翌日は朝から大会、チャリティーオークション、フィッシングショーなど様々なイベントが目白押し。

訪れた多くの人たちも、きっと楽しいひと時を過ごしたことでしょう。

長崎の運営の方々やボランティアスタッフの皆さんにとっては、全てが初めてのこと。
トラブルや不測の事態が相次ぎ、大変だったことと思います。
暑いなか、みんな大汗かきながら会場を走り回ってましたね。
 
初めてなんですから、トラブルだらけで良いんです。
やってみて初めて分かることって多いですし。
肝心なのはそれを次回に活かせるかどうか。

最初から完璧だったらつまんないですよ♪

本当にご苦労様でした!

 

もう一つ。
長崎の皆さんだからできたこともあると思います。
あんなにスタッフが一致団結してコトに当たれる。
本当に素敵だと思います。正直、感動しました。

そしてそういうのが「長崎らしさ」なんじゃないかと。
そんなアツい人たちが創り上げた「長崎らしい」素晴らしいイベントでした!
 
皆さんが頑張ってくれたおかげで、楽しく遊ばせてもらいました。
本当にありがとうございましたッ



偉そうに書いてスイマセン。。。
でも本当に感動しました。





来年はもっともっと凄いのをやってくれるんですよね?(爆





続く‥


コメントを見る

ゆ~いちさんのあわせて読みたい関連釣りログ