チーバスのみ

  • ジャンル:釣行記
今日もスクーター2時間走らせて現地到着11:30。
下げいっぱいから開始です。
濁りがまだキツいつもりで来たのに、干潟はすっかり澄んでいます…ルアーセレクト間違えたかも(汗)
上げの潮が利いて来るまで数カ所移動しながらベイト探したり、試しにキャストしたりもしますが、ベイトも見つけられず、もちろんヒットもありません。
潮位上がってきた頃合いで旧江戸河口へ移動。
こちらはちょうど良い加減でやや濁り。
上からレンジ刻んでキャストしていき、
最後はボトムを…と、重いバイブレーション持って来るの忘れました。
しかたなく15g程度のバイブレーション投げますが、大潮の速い流れに押されてうまくボトムが取れません。沈みの早い鉄板系が欲しいがないものは仕方なし、流される事考慮してのアップクロスにキャストしてカウントダウンで刻んでいくと沈み根にうまく当てれたかな?というところでバイト。
寄せてくると…って3秒でランディングの手乗りサイズ。
釣りログのネタ用に写真撮ろうかなとも思いましたが、なんせ3秒でランディングしたため魚が元気イッパイ。
おとなしく写真撮らせてくれそうもないし、わざわざ弱るの待ってまでして撮る必要も無いので、そのままリリース。
まぁ、なんにしても1匹穫れたのでそのまま腰据えようかな…と思ったら自分の10m横に釣り人が入ってしまい、しかも彼の正面が先程まで自分がアップクロスに入れてた側なので…あれ?自分が投げる場所なくなっちゃった?(汗)
仕方なくあさっての方向投げてると、お隣さんヒット。60有る無しくらいのまぁまぁサイズ。
そのまま続行できていれば自分に来た魚だったかもしれない…とまでは言いませんが、何となく興が醒めたので移動。
あの場所は釣り座は自分が投げたい場所が正面になるようにしないとダメですね。
19時半まで、あちこち移動しながら頑張るも何も起らず。
日が暮れてからは散発的にボイルあるので魚はいるんだけどなぁ。もう少し粘ってれば下げが利いてくるし魚も活性上がるかもしれないけど…今から帰っても家に着くの22時くらい?粘って釣り続けちゃうと23時とか…明日から仕事だしまずいかぁ。
後ろ髪ひかれつつ納竿。

コメントを見る