プロフィール
Y-man
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:46360
QRコード
▼ ビッグシューターコンパクト スプール交換
- ジャンル:釣行記
タックルについて
数年前Fishmanに出会って行こう、全ての釣りをベイトタックルにした。
操作性、ピン打ち、ダイレクト感、見た目とメリットが多い中、バックラッシュというデメリットは皆無。もちろん、闇夜で軽いバックラッシュはたまにするが、修復不可能レベルは今まで一度もない。
リールに関して、シーバスや海外釣行など基本的にはビッグシューターコンパクトを乗せている。
以前より気になっていたのが、糸巻き量の多さ。
海外用に太いPE巻くには良いが、シーバスではPE2か2.5を使うため浅溝スプールに換えたかった。
そこで、abuワークス レボパワークランク6/5用 ヤバイキット(12lb 100m)をつけてみた。

いい感じ

今年からはこれでいきます。
今まで不自由ではなかったが、より快適に。
iPhoneからの投稿
数年前Fishmanに出会って行こう、全ての釣りをベイトタックルにした。
操作性、ピン打ち、ダイレクト感、見た目とメリットが多い中、バックラッシュというデメリットは皆無。もちろん、闇夜で軽いバックラッシュはたまにするが、修復不可能レベルは今まで一度もない。
リールに関して、シーバスや海外釣行など基本的にはビッグシューターコンパクトを乗せている。
以前より気になっていたのが、糸巻き量の多さ。
海外用に太いPE巻くには良いが、シーバスではPE2か2.5を使うため浅溝スプールに換えたかった。
そこで、abuワークス レボパワークランク6/5用 ヤバイキット(12lb 100m)をつけてみた。

いい感じ

今年からはこれでいきます。
今まで不自由ではなかったが、より快適に。
iPhoneからの投稿
- 2017年1月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 17 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント