プロフィール
赤頭
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:15865
QRコード
対象魚
▼ 試行錯誤
- ジャンル:釣行記
7月末はいい意味でプライベートが忙しく、あまり出撃できず(釣りもプライベートですが)。
8月に入ってからはちょくちょく出かけています。
新しいルアーで釣ったり、
エアオグル70S

BMC120F

していますが、キャッチまでいけるのはカワイイサイズばかり。
あとはコウメ60ででかいの掛けて走られてバラしたり、ペニーサック140初代ででかいの掛けてあと3mでバラしたり。
いいサイズバラシ病か。
そして後日、ペニサクポイントでリベンジし、結局BMCでそれなりのサイズをやっとキャッチ!
69cm

そして次は雨の日の釣行。
小雨の中有望なポイントを回ります。
雨が降ると人がいないのでやりたいところで
できて良いです。
ペニサクポイントはまさかの無反応。
ちょい上のポイントへ。
流れが強いので、外れた岸際をラビットで巻いてくるとグンッとヒット!

その後、強い流れの中でヨレにBMCを流し込むも不発のボシュッが1回のみ。
移動です。
最後のポイント。
状況的に一番期待が持てる場所。
ピンにルアーを流し入れる釣り。
とりあえず表層は反応無し。
エアオグル85SLMをフォールメインで。
ヌッと鈍いアタリでヒット!
けっこうでかそう!
しかし障害物から剥がしたところで走られて、フッと軽くなる感触。
痛恨のバラシ。
いいサイズバラシ病再発か。
ルアーチェンジも考えましたが、そのままにして再度キャスト。
するとフォールでグンッとヒット!
今度はバラシませんでした!

まだいそうなので同じポイントで粘ることに、
ハニトラ70Sでヒットするもまたもやバラシ。
ルアーチェンジを繰り返すも反応がなくなる。
ここでfimoで見つけたバイブのドリフト?を
試してみることに。
これまでは主に細かいリフトフォール(またはダート)で流れにのせて使ったことはない。
キックビートの70を選択し、キャスト。
~中層のレンジで流れと同調して巻き、フォール。を根掛かりしない程度に。
するとガッとはっきりしたアタリが!
しかし巻き始めた直後にフックアウト。
まだ試す価値あり。と判断。
帰宅時間まで繰り返すことに。
その数投目。
釣れちゃいました。

ある程度の水深、流れがある箇所では結構効くんですね。
勉強になりました。
この日はこれにて満足して終了。
そしてお盆前の直近の釣行。
ペニサクポイントでペニサク初代で初フィッシュ!

70ちょいくらいでしたが痩せていて、ファイトにも力がなかったので速攻ランディング、撮影して即ご帰宅いただきました。
ということでいろいろ新しいことを試しながらの最近の釣行でした。
数日行っていないのでそろそろ行かねば。
現在のシーバス釣果
総本数 32(目標50)
ランカー 4(目標7)
最大 93cm
8月に入ってからはちょくちょく出かけています。
新しいルアーで釣ったり、
エアオグル70S

BMC120F

していますが、キャッチまでいけるのはカワイイサイズばかり。
あとはコウメ60ででかいの掛けて走られてバラしたり、ペニーサック140初代ででかいの掛けてあと3mでバラしたり。
いいサイズバラシ病か。
そして後日、ペニサクポイントでリベンジし、結局BMCでそれなりのサイズをやっとキャッチ!
69cm

そして次は雨の日の釣行。
小雨の中有望なポイントを回ります。
雨が降ると人がいないのでやりたいところで
できて良いです。
ペニサクポイントはまさかの無反応。
ちょい上のポイントへ。
流れが強いので、外れた岸際をラビットで巻いてくるとグンッとヒット!

その後、強い流れの中でヨレにBMCを流し込むも不発のボシュッが1回のみ。
移動です。
最後のポイント。
状況的に一番期待が持てる場所。
ピンにルアーを流し入れる釣り。
とりあえず表層は反応無し。
エアオグル85SLMをフォールメインで。
ヌッと鈍いアタリでヒット!
けっこうでかそう!
しかし障害物から剥がしたところで走られて、フッと軽くなる感触。
痛恨のバラシ。
いいサイズバラシ病再発か。
ルアーチェンジも考えましたが、そのままにして再度キャスト。
するとフォールでグンッとヒット!
今度はバラシませんでした!

まだいそうなので同じポイントで粘ることに、
ハニトラ70Sでヒットするもまたもやバラシ。
ルアーチェンジを繰り返すも反応がなくなる。
ここでfimoで見つけたバイブのドリフト?を
試してみることに。
これまでは主に細かいリフトフォール(またはダート)で流れにのせて使ったことはない。
キックビートの70を選択し、キャスト。
~中層のレンジで流れと同調して巻き、フォール。を根掛かりしない程度に。
するとガッとはっきりしたアタリが!
しかし巻き始めた直後にフックアウト。
まだ試す価値あり。と判断。
帰宅時間まで繰り返すことに。
その数投目。
釣れちゃいました。

ある程度の水深、流れがある箇所では結構効くんですね。
勉強になりました。
この日はこれにて満足して終了。
そしてお盆前の直近の釣行。
ペニサクポイントでペニサク初代で初フィッシュ!

70ちょいくらいでしたが痩せていて、ファイトにも力がなかったので速攻ランディング、撮影して即ご帰宅いただきました。
ということでいろいろ新しいことを試しながらの最近の釣行でした。
数日行っていないのでそろそろ行かねば。
現在のシーバス釣果
総本数 32(目標50)
ランカー 4(目標7)
最大 93cm
- 2017年8月15日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 4 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント