プロフィール
赤頭
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:15646
QRコード
対象魚
最終河川
- ジャンル:釣行記
ラスト2回と決めていた河川釣行。
1回目は先行者に次ぐ先行者で安定のホゲ。
そして、いよいよ今年最後の河川へ。
いつもなら21時~ですが、最後だけは17時~21時にさせてもらいました。
そしてポイントは最近行き始めた、前回の太いアイツを釣った場所。
移動はせずそこでやりきることに決めていました。
運よく…
1回目は先行者に次ぐ先行者で安定のホゲ。
そして、いよいよ今年最後の河川へ。
いつもなら21時~ですが、最後だけは17時~21時にさせてもらいました。
そしてポイントは最近行き始めた、前回の太いアイツを釣った場所。
移動はせずそこでやりきることに決めていました。
運よく…
- 2017年10月25日
- コメント(1)
魚体!!!
- ジャンル:釣行記
考察したことを実践する釣行へ行って参りました。
結果は・・・
大きくない、かつ錆びていない鮎から導きだした、コモモSF110チャートバックパールでヒット!
からのウロコ1枚ゲット(笑)
そして次の1投で対岸シュートしロスト(泣)
対岸の際でしかボイルないんですもの(泣)
続いて、死にかけよりも頑張って流れに逆らって…
結果は・・・
大きくない、かつ錆びていない鮎から導きだした、コモモSF110チャートバックパールでヒット!
からのウロコ1枚ゲット(笑)
そして次の1投で対岸シュートしロスト(泣)
対岸の際でしかボイルないんですもの(泣)
続いて、死にかけよりも頑張って流れに逆らって…
- 2017年10月20日
- コメント(2)
暗黒期への突入~脱出~再突入?
- ジャンル:釣行記
ご無沙汰しております。
しばらく放置しておりましたが、9月末に目標であった50本目に無事到達することができました。
サイズは微妙ですが、レッドヘッドのルアーで釣れたのは節目としてはよかったかな。
そしてその後は、仲間との釣行で渋い中1本釣れたり、
デイゲームで楽しい1本が釣れたりって感じでポツポツっと…
しばらく放置しておりましたが、9月末に目標であった50本目に無事到達することができました。
サイズは微妙ですが、レッドヘッドのルアーで釣れたのは節目としてはよかったかな。
そしてその後は、仲間との釣行で渋い中1本釣れたり、
デイゲームで楽しい1本が釣れたりって感じでポツポツっと…
- 2017年10月16日
- コメント(1)
寒かったけど
- ジャンル:釣行記
雨の翌日、気温が一気に下がり極寒の外。
少し厚着して出撃しました。
まずは人気のポイントへ向かってみますが、やはり車が。
少し下の、先日デイ、ナイトとランカーを釣ったポイントへ。
水位が高いのでまずは水に入らず岸際をチェック。
反応がないので水に入り、広範囲に探ります。
本筋は流れが強すぎてルアーは一瞬…
少し厚着して出撃しました。
まずは人気のポイントへ向かってみますが、やはり車が。
少し下の、先日デイ、ナイトとランカーを釣ったポイントへ。
水位が高いのでまずは水に入らず岸際をチェック。
反応がないので水に入り、広範囲に探ります。
本筋は流れが強すぎてルアーは一瞬…
- 2017年9月30日
- コメント(4)
如何なる状況下においても
- ジャンル:釣行記
いろんなタイミングが合致したので、某漁港に今年初のイカさん釣りに行ってみました!
かなり気合いを入れていざ着いてみると、けっこうな向かい風。
人も一人しかいない。
こりゃ厳しそうです。
数投してみるが、キャストも難しい状況。
帰ろうかな。
もう一人の方は風に向かって立ってる。
私は離れたところで障害物に隠…
かなり気合いを入れていざ着いてみると、けっこうな向かい風。
人も一人しかいない。
こりゃ厳しそうです。
数投してみるが、キャストも難しい状況。
帰ろうかな。
もう一人の方は風に向かって立ってる。
私は離れたところで障害物に隠…
- 2017年9月27日
- コメント(4)
移ろう季節の中で
- ジャンル:釣行記
節目のデイランカー後のお話。
台風が通過したあと、満を持してナイトゲームへ。
向かうのはもちろん前回と同じポイントです。
今回はBMC120Fでアップからヨレの中へ。
ちょっと流れが強い。数投するも反応無し。
ここで岸際が怪しいと踏み、どダウンへキャスト。
しかし根掛かりし、はずれないためやむを得ず岸際を荒らし…
台風が通過したあと、満を持してナイトゲームへ。
向かうのはもちろん前回と同じポイントです。
今回はBMC120Fでアップからヨレの中へ。
ちょっと流れが強い。数投するも反応無し。
ここで岸際が怪しいと踏み、どダウンへキャスト。
しかし根掛かりし、はずれないためやむを得ず岸際を荒らし…
- 2017年9月23日
- コメント(4)
節目!
- ジャンル:釣行記
前回の投稿後、渇水やらなんやら状況がなかなか良くならない中で、今回までになんとか2本を釣りました。
でもやっぱり苦労してやっと釣れた上に、魚自体のコンディションも良くない。
そして全く釣れない日もやっぱり何回もありました。
ここ2、3日は、雨で水位が戻った中で、思い通りのバイトを引き出したもののバラシ…
でもやっぱり苦労してやっと釣れた上に、魚自体のコンディションも良くない。
そして全く釣れない日もやっぱり何回もありました。
ここ2、3日は、雨で水位が戻った中で、思い通りのバイトを引き出したもののバラシ…
- 2017年9月16日
- コメント(4)
日々変わる環境
- ジャンル:釣行記
最近の釣行についてに記録を。
8月末の気温がまだ安定していた日。
雨の、悪い方の影響が無くなってきたかなというタイミング。
まずは最近通っているポイントへ。
インレットと、ある程度の水深があります。
レンジ、アクションを変えながらルアーをローテーション。
ここではハニトラ70が当たりで、2キャスト連続でゲ…
8月末の気温がまだ安定していた日。
雨の、悪い方の影響が無くなってきたかなというタイミング。
まずは最近通っているポイントへ。
インレットと、ある程度の水深があります。
レンジ、アクションを変えながらルアーをローテーション。
ここではハニトラ70が当たりで、2キャスト連続でゲ…
- 2017年9月2日
- コメント(3)
試行錯誤
- ジャンル:釣行記
7月末はいい意味でプライベートが忙しく、あまり出撃できず(釣りもプライベートですが)。
8月に入ってからはちょくちょく出かけています。
新しいルアーで釣ったり、
エアオグル70S
BMC120F
していますが、キャッチまでいけるのはカワイイサイズばかり。
あとはコウメ60ででかいの掛けて走られてバラしたり、ペニー…
8月に入ってからはちょくちょく出かけています。
新しいルアーで釣ったり、
エアオグル70S
BMC120F
していますが、キャッチまでいけるのはカワイイサイズばかり。
あとはコウメ60ででかいの掛けて走られてバラしたり、ペニー…
- 2017年8月15日
- コメント(4)
その後~サマフェス~昨日
- ジャンル:釣行記
念願の90UPを釣ってからも、相変わらずのペースで釣りへ。
同じポイントで、ナイトバイブで1本。
信頼のキックビート55です。
そして久しぶりに凄腕参戦してみることに。
サマフェス。期間は3日間とのこと。
許しを得て連続出撃させてもらうことに。
初日の14日。
・・・・・
・・・
・・・久しぶりにアタリすらゼロ。…
同じポイントで、ナイトバイブで1本。
信頼のキックビート55です。
そして久しぶりに凄腕参戦してみることに。
サマフェス。期間は3日間とのこと。
許しを得て連続出撃させてもらうことに。
初日の14日。
・・・・・
・・・
・・・久しぶりにアタリすらゼロ。…
- 2017年7月21日
- コメント(4)
最新のコメント